実は、東京に住んで20年、大江戸線で通勤するようになって6年以上経っていながら、築地市場近辺に行くのは実は初めてだったりします。
zunkoも同じだそうで・・・。
遅めのお昼ごはんは、生魚を食べれないもむシスのために、場外市場屈指の人気イタリアンにしようと思いましたが、ランチの営業時間が14:00までのため、13:00過ぎに並んだ我々は、多分厳しいと店員さんに言われて別のお店を探すことに。
その途中であるものを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/f5d17708b581ad64c4290234efabb113.jpg)
はい、顔パネです。
もむシスはこれを見ると顔を出さずにいられません・・・。
「わたしも!」ともむ子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f2/6ff2a211dd837ea8d425c83505dd6a5d.jpg)
どう見てもこのでかさのマグロを片手では持てないでしょうに、というつっこみはあえてその場では避けましたが。
さすがにもむシスのお腹と背中がくっつきそうだったので、そろそろ胃袋に何か詰めましょうと、「味の浜藤」に入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/94/8fe86cb704ebb7c9dd0befb502a65ec9.jpg)
すり身をとうもろこしで包んで揚げた「もろこし揚」と、「イカ入り串かつ」をオーダー。
でも、この席の隣にあったソフトクリームマシンに心を奪われてしまい、もろこし揚も串かつも約2/3が親の胃袋に納まってしまいましたが。
結局この後、もむ子の大好きなカルボナーラを食べにサイゼリヤへ。
お腹を満たして、腹ごなしの運動で勝どきまで歩くことにして、勝鬨橋でハイポーズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/06/42e695f0e6c0f3d53428d2e99d9e8129.jpg)
この後は、勝どきから大江戸線で帰宅しました。
今日は1日イベントと食べ歩きで疲れたのか、もむシスは早い時間から就寝してしまいました。
普段家に1日こもっても退屈することなく過ごせる2人ですが、外に出て歩くことも意識して増やしてあげたほうが良さそうですね。