ぴーなっつホームページにある機関誌すぷらうとがPDF形式で、誰でも読めてしまいます。
では、ネット上にある最新号を、皆さんと一緒に見ていきましょう。
話し合いで解決しなきゃ?
だあ?
向こうの連れ子とは、話し合いで解決できたんか?
解決できるものなんか?
この罪は重いでぇー ?
それと、テメエは毎晩のように武田の罵声を2階で聞いていたよな?
酒を飲んでは、言い返せない新人やアルバイトの学生に怒鳴り散らしていた武田。
話し合いにすらならない、その罵声を高みの見物で2階から、無関心に聞き続けていたお前がなに書いてんの?
怖いわぁー。
ふわっとしたことしか書かない人って、同じようにふわっとしたことしか言わない人たちに囲まれているんですね。
沈みゆくイカダが、ぴーなっつのこれからを暗示していますね。
6月
マスク & メガネ & 帽子 & スカート の川添夏来さんですが、ぶっちゃけスカートって動きづらいですよね?
スカートであればミニスカならまだしも、足首まで丈のあるスカートでは、どう考えても動きづらい。見ためではなく、機能性の話しをしています。
では、せっかくのお出かけ日よりの介護労働に、どうしてスカートをチョイスしたのでしょうか?
力くんと一緒だから、これみよがしにジェンダーをアピールしたいんですねぇージャニー川添さんは。
だって、どう考えても外出支援でスカートは動きづらい。
なのに、なんでワザワザスカートなのか?を考えれば、簡単に分かります。
力くんにジェンダーをアピール ♡
僕がやるー!と男を見せる力くん😁
完全に川添親方の操り人形と化してしまった力くん😁
いやらしいですねー、地べたに座った機能不全の顔した女の子の手を掴む 清水博史みたいなもんです。
こういう人たちに対して支配欲が強すぎる!
そしてすぷらうとではおなじみ巻末の、ぴーなっつと日中支援ですが・・・
こりゃひどい・・・💦
〇を書いて「え」って書いてるのは雅「江」だからなのかな?
雅江ちゃんとします。
龍ちゃんがこの状況でお弁当なんて絶対に食べませんよね。
O笠原が自分の分の弁当を食べて終わり・・・。
そして、すぷらうと表紙のページにあるように、O笠原は親御さんにはふわっとした報告しかしないでしょう。
龍ちゃんは緊張と警戒心で全く食べないのに食事加算をつけられて、O笠原には食事補助がつけられて介護労働となる、いいご身分ですよねぇー雅江ちゃん?
もう一度、見てみましょう。
手書きでコメントには誰が書いたか分かるように、各ページ末に記入者の名前を書いてますが、なんで女の名前をアピールしているのか?
そこ、名字でいいだろ。
普通に名字でいいだろ。
それかニックネームか。
・・・。
雅江ちゃん ♡
まみちゃん ♡
美咲ちゃん ♡
さつきちゃん ♡
不思議なくらい、女をアピールし、統一されています。
これを誰に向けて発信しているのか?を考えれば簡単です。
スケベオヤジやスケベジジイです。
スケベオヤジやスケベジジイに向けて発信しています。
嘘のような本当の話し。
皆さん、よく考えてください。
自閉症であればその男女比は、男性の発症が女性の約4倍で、圧倒的に男性の発症数が多いとされています。
そして、ぴーなっつ職員は男性の割合が、圧倒的に少ないですね。
つまり、男手が足りない。
ならば、ジェンダーをアピールさせたいのは誰か?を考えれば、川添夏来さんの戦略であることは明白です。
川添夏来の戦略によって、スケベオヤジやスケベジジイが寄って来る。
スケベであればアホですから、たやすく支配(コントロール)できると踏まえた川添夏来さん。
スケベであれば、アホなんです!
ね? アホでしょ。
もう一度だけ、見てみましょう。
雅江にまみに美咲にさつき・・・
雅江ちゃん ♡
まみちゃん ♡
美咲ちゃん ♡
さつきちゃん ♡
・・・の、名前を出させるなんて。
仮にまみちゃんが一人称を「まみ」としていて、初めて挨拶するときに「はじめまして、まみです!」なんて言うでしょうか?(そんな訳ねーだろw)
当然のことですがスケベオヤジやスケベジジイに、誰も女をアピールしたくありません。
川添夏来の重圧 ハンパない。
芸能人でもない、普通の一般女性ですよ、川添さん?
女の名前を広告材料としてアピールさせるなんて、人間のクズ同然です。
ですが、川添夏来さんのこれまでの行動を鑑みれば、納得といったところでしょう。
川添夏来はスカートで力くんにアピールしといて、自分が書いたコメント文の末尾には手書きで (夏来) または(なつき)とは書かない。
っていうか名前書いてない。
なのに女性スタッフには女の名前を書かせる川添夏来。
結果として、スケベオヤジやスケベジジイしか寄ってこない。
そうやって、優しい女の子たちを消耗品にする川添夏来。
いやぁーこりゃひでえ…💦
キツイ言葉は言ってませんよ?
ありのままの行動に対しての感想です。
キツイことをやってるのは、いったい誰でしょうか?
すぷらうとNO17は刊行されているのでしょうか?
ぴーなっつホームページ掲載に期待していますよ、女王様 笑