昨日は5キロボンベタイプの改造燃焼テストでした、今日は8キロタイプの改造燃焼テストをしました、
燃焼テスト結果は5キロ、8キロタイプも結論から言うと煙突の役割が大事で煙突の内部が暖まると発生するドラフト上昇気流が大事な事が分かりました、極力煙を出さなくする為には煙突を太めで長くする事でドラフトを発生させて煙突内の空気温度を上げる事なので煙突の途中にダンパー取り付け燃焼速度、温度の調整する様にしました、激混みのキャンプ場でも余り煙を出さないで薪ストーブを安心して使えるかな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/af/e09003ed0547a25547c873762b323c04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/58/597acb25505f5cc0b4b07fe55fe1e99a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/07/7daace343aefcd71b69af7f54b867d6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/54/bbf9af69963da3783c95d5321e84b0a1.jpg)
燃焼テスト結果は5キロ、8キロタイプも結論から言うと煙突の役割が大事で煙突の内部が暖まると発生するドラフト上昇気流が大事な事が分かりました、極力煙を出さなくする為には煙突を太めで長くする事でドラフトを発生させて煙突内の空気温度を上げる事なので煙突の途中にダンパー取り付け燃焼速度、温度の調整する様にしました、激混みのキャンプ場でも余り煙を出さないで薪ストーブを安心して使えるかな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/af/e09003ed0547a25547c873762b323c04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/58/597acb25505f5cc0b4b07fe55fe1e99a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/07/7daace343aefcd71b69af7f54b867d6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/54/bbf9af69963da3783c95d5321e84b0a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/67/b538ea9231fefcc3472c9de0caa6db68.jpg)