趣味とペットの気まぐれブログ

アンドロイドは不正アクセスされていました。

2016年11月30日 22時38分46秒 | 日記

googleのセキュリティ診断から一週間前に鹿児島からIE11を使ってアクセスされていました

まあ場所はGPSをオフにしたままにすればその時の場所がそのまま出るので、私のスマホは大阪と出ます

だけどまずIEは使わないのでおかしいと思ったのと、スマホのgoogle検索履歴に横浜銀行と横浜銀行支店812と言う検索した覚えのない履歴が2件ありました

これは明らかに第三者がアクセスした物に間違いがないので、パソコンとスマホの二台が不正アクセスされたのか?googleアカウントを不正アクセスされて使われたのか?までは分かっていません

今朝ブログに書いた偽googleを今まで使わされていたのは間違いなさそうですね

色々r止めたので、cclenerを開くと第三者が情報を盗み取ろうとしている疑いがあります的なメッセージが出たので、アンインストして再インストすると、今まで不具合があった所も解消され、プライバシーポリシーの表示もきちんとされました

他のアプリもアンインストして新たにインストした方が良さそうです

今日ドコモにこの事は問い合わせメールをしているので、何か行ってくると思います

更新で偽googleに繋がる様な不正バグなのか?初めからなのかは私には分かりませんが、怪しいしシステムを止めて良かったです

やれやれ、スマホは手軽だけどPCと同じぐらいセキュリティを気にしないと行けないけど、皆知らないからそのまま使っていると言っていたのは、この事だと思いました

また何か分かれば書きますね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホのセキュリティ・・・

2016年11月30日 11時44分41秒 | 日記

http://android-smart.com/2013/01/turktrust.html

スマホのwifi接続であれこれ触っている内にセキュリティ→信頼できる認証情報からこんな物を沢山見つけて

怪しいのでドコモに聞くと、長い事待たされてスマホのシステムで最初からオンになっているので全てオンにしておいてくださいと言われたけど、中国やcomodoって、明らかにdocomoをもじっている怪しい会社はオフにしておこうと思います

こんなこと何も知らず、スマホを使っている人がほとんどなんでしょね情報はダダ漏れですわ

こんな思いをして、毎月ガラケーの何倍も基本料金を払ってばかばかしくなりました

電話とメールが殆どなのでガラケーに戻します!

パソコンとスマホとの電波の干渉ですが、それはないそうですただ近くに公共の場所などから電波が飛んでいる様で

微弱だけど入っているのはそのせいみたいですデスクトップは安定しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする