見出し画像

gooブログはじめました!

氷月神示 扁桃 その1373

国之常立神より皆様へ

また、話がオーバーしてしもうた、
いつまでくっちゃべってるのやと、読者からお叱りを受けそうやな、
しかし、本当はこんな風に、冗談?を時々間に入れて話したいんや、私はな、
その方がリラックスするやろう?
そやけど時間制限もあるやろうしと思うて、いつもはできるだけ要点だけ?を絞って話してますのや
(たぶん、時間制限取ったら、わし、永久に?話してる?やろうと思ウ)
助けて、(書き手のヒヅキさんの声、)
ではね、すっかりお待たせした、翠さんもな、

翠 (ひらり、戻ってくる、座る):申し上げます……他の風景でしたね、……蛤(はまぐり)御門前近辺の……
護王神社の北側の下長者町通りを越えて烏丸(からすま)通りを北に行くと、左手に昔は「私学会館」という建物がありました…
(私立校の先生達の福祉会が全国数ヵ所に営業していた様です)
中には一階にレストランがあり、誰でも入れ、たまに家族と食事に行きましたが、とても落ち着いた雰囲気でおいしかったです
ロビーのフロアの床に、小ぶりな石造りの四角いはめ込み式の水槽(池)があり、そこには何匹かの鯉が泳いでいましたから、見るのが楽しかったです
地下には、もしかしたら美容院があったかもしれません
現在は、建て替えられて、「京都ガーデンパレス」という名前のホテルになっているようです
その北側に、後年近畿放送 (KBS京都) の社屋が建ちました…これは、周辺の地域にとっては画期的な事だったと思います…
更に北へ行くと、平安会館というのがやはり後から建ち、公務員関係の経営だったそうです
その後ホテルに建て替えられ喫茶室に行ったことがあります…
素晴らしい広い日本庭園 (昔からある?) が付属しており、散策もできました
今回調べていただくと、コロナ禍で閉館とのことで、残念です
そこから北へ行くと、当時は知事公舎があったようですが、後は御所の北端に面する東西の今出川 (いまでがわ) 通りに行き着くまで、お店はほぼ、ありませんでした
民家ばかりでした (今は、府民ホール [公舎跡地] や能楽堂ができたみたいです)

…今度は護王神社から烏丸通りを南へ下ると、婚礼衣装店があり、パレスサイドホテルというのがありました…ここも小ぶりですがしょうしゃなレストランがありました…
(近年閉めて、マンション建て替え用地になったそうです)
下立売(しもだちうり)通りとのT字交差点の南西側に、古い赤レンガの教会があり、西隣の平安女学院に付属しています
外人の設計だそうです
その南に、小さな菅原院天満宮がありますが、(道真公の生誕地) 昔はひっそりとして目立ちませんでした
今は、華やかなのぼりを出したりしているようです…
後は御所の南端に接する東西の丸太町 (まるたまち) 通りまで、昔はほとんど目立った建物はなく、間に「ほねつぎ」やさんの縦長の看板が出ていたのがいつも目印になり、印象に残っています…
丸太町通りに出る手前に、レンガ作りの塀に囲まれた、大きな木の茂る中に立派な洋館が垣間見えます
大丸の社長さんの所有だそうで、「大丸ヴィラ」と呼ばれています…
昔から中を見たかったのですが公開されておらず、いつもどんな家だろうと、前を通るたびに気になっていました
最近は、抽選式で少し限定公開もあるみたいですね…
最後に、丸太町通りとの角まで来ると、大きな書店があったと思います…
3階建てのビル仕様でした (最初は1階建てだったそうです)

以上ですが、おまけとして、護王神社の北側の下長者町通りを西へ歩くと、最初の辻の角にとても小さな横長の自転車店(北東角)、斜め向かいにパン屋さん(南西角)がありました
(パン屋さんは、今もあるようです)
後は近辺には大きな木造の2階建て?の産院や、北の方にはお味噌の老舗 (今も) がありました
南西方向へしばらく行くと、府庁や第2日赤病院があります…
大体、そんなとこですかね
簡略、観光案内みたいでしたが

わし:本当に、ご苦労様
では、おやすみなさい

翠:おやすみなさい

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スピリチュアル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事