一雨が早めに終り
。一晩も欲しかったのに

ね。それでも、生き物に潤い与えてくれました。
おはよう御座います。
桃川農園 ユンズルくんです。
一雨が早めに終わった?
予報では日曜日の今日は一日雨

それでも生き物たちに潤い与えてくれました。
5月後半も元気にスタートです。
昨日
プランターのジニアも開花しました

ハウスの中も、野菜の花が満開です♪
野菜は食べるもの?
皆さん固定観念強く無いですか?
実際に栽培してみると、もしかして食べるよりも観賞用になるかもしれません。
その種類種類で、いろんな花があり、小さな命の神秘的な展開を見ることができます。
トマトは花が咲いてから、その中が実になります。
キュウリは、実が付いてから、その先に花が咲きます。
ナスは花瓶にさして飾っても良いような綺麗な紫色の花が咲きます。
こんな風景をカメラに収めていると、食材という事を忘れそうになっていきます。
勿論、収穫はしますが、それは次の花を楽しむための行程?
花より団子

の反対ですね。
草花、野菜のように自分もいつか花を咲かせたい。
地味でも良い、自分らしい花。
いつ、どんな花が咲くのかは、人生の楽しみですね

さぁ〜一緒にいてくれる身近な花たちに勇気をもらい、今日も精一杯の人生を!
がんばろう〜ファイト
