雨は上がってもどこかスッキリしないお天気。黄
金色に熟した稲刈りはお預けになるのかなぁ?
おはようございます。
桃川農園 ユンズルくんです。
昨日降り出した雨は上がっても、どこかスッキリしないお天気

黄金色に熟した稲刈りはお預けになるのかなぁ?
段取りを組み直して、週末に向けて元気にスタートです。
昨日
待望の初収穫!
3年前に植えた黒無花果が実を真っ黒にして収穫期を迎えてくれました。
お米を作りはじめて20〜数年?忘れちゃった!
野菜を育てて8年目。
果物に挑戦して5年目。
中でも、難しいよ!
そんなに種類たくさん!
やめておけば?
言われながらも、苗を植えた黒無花果。
予想通り、樹を一人前にするには苦労しましたが、今ようやく収穫を迎えることができました。
桃川農園が目指す、農業の六次化。
それは、今までに無い新たな加工品を生み出し、お客様に喜んでいただく事。
お米、野菜、果物、山菜。
この地で採れる旬の食材を自らの手で育てて、余すことなく商品化する。
これこそが、これからの日本農業で生きる数少ない路の一つだと信じています。
無花果は最近特に人気です!
見た目は少々グロいのですが、食べるとマジ美味しい!
あの皮の中にジャムが詰め込まれているような食感となめらかさ!
洋物の品種は皮が薄いのが特徴で、丸ごと食べても口の中が気になりません。
スライスして、サラダに盛り付けたら最高ですね!
来年は、自社で本格的に加工品を作りたい!
夢の実現に向けて、まずは原料生産。
8年間、休まず苦労してきたかいがあった

すべて村上市産の食材で作る美味しいものづくり。
これこそが、越後村上こだわりスイーツ

桃川農園
がんばろう〜ファイト!


