![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d0/2d3c2b79eb753f39cfb5212f9780d148.jpg)
冷たい雨がみぞれに変わりました。暑さ寒さも彼
岸まで。この後は暖かくなるのかなぁ。
おはようございます。
桃川農園 ゆんずるくんです。
冷たい雨がみぞれに変わりました![❄️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tb5/1.5/16/2744.png)
![❄️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tb5/1.5/16/2744.png)
今朝はほんとうに寒かった。
暑さ寒さも彼岸まで。
この後は暖かくなるのかなぁ?
風邪をひかないように気をつけて、お彼岸の三連休最終日も元気にスタートです。
昨日
お米の種を水に浸けました。
これが始まると、稲刈りまでノンストップ!
いよいよ令和4年産のお米づくりがスタートです。
種籾は、一定期間水に浸して、積算温度により眠っていた芽を動かします。
最終日に、30度程度の加温により発芽させて種まき前の状態に仕上げます
芽が出ないと良い苗として揃わない。
芽が出過ぎれば、播種機に通らない。
この1週間〜10日、もしかして一年で一番緊張する時期かもしれません。
作業のコツは全て分かっているつもりですが、気持ち的には一年生![😅](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tac/1.5/16/1f605.png)
![😅](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tac/1.5/16/1f605.png)
絶対に失敗は許されない!
種籾を準備する時はほんとうに緊張します。
30歳で始めたお米づくり![🌾](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tf6/1.5/16/1f33e.png)
![🌾](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tf6/1.5/16/1f33e.png)
今年で22年目。
あと、もう同じくらいできるのかなぁ?
もし、そうなれば、74歳。
すっかりお爺さん![👴](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t2/1.5/16/1f474.png)
![👴](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t2/1.5/16/1f474.png)
いや?
もしかして?
別の世界へ行っているかもしれませんね?
となると、跡継ぎ。
後継者を育てなければなりません。
どんな世界でも大変なのは、事業継承。
うまくできなければ廃業です。
桃川農園の後継者。
現れるのかなぁ?
今のところ我息子は興味ないようです![😅](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tac/1.5/16/1f605.png)
![😅](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tac/1.5/16/1f605.png)
![😅](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tac/1.5/16/1f605.png)
![😅](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tac/1.5/16/1f605.png)
今までも
これからも
地図のない旅。
それもまた人生か。
まぁ、ゆっくり考えよう。
さぁ〜ご先祖様に家内安全と世界平和をお祈りして、お彼岸の祝日もがんばろう〜ファイト![👨🌾](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t31/1.5/16/1f468_200d_1f33e.png)
![👨🌾](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t31/1.5/16/1f468_200d_1f33e.png)
【今だけ1,000円OFF】令和3年 新潟県産 特別栽培米こしひかり精米10kg
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます