goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんずるくんの農家日記👩‍🌾

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

岩船米(^^)/

2022-03-08 08:16:13 | 日記
冷たい雨と雪は過ぎ去り、今朝は青空も覗く清々
しい朝です。あとは根雪が溶けるのを待つだけ
おはようございます。
桃川農園 ゆんずるくんです。
週末に訪れた弥生の寒波。
雨が雪に変わり風も出た。
寒かった〜
でも今朝は青空も覗く良いお天気。
あとは根雪が溶けるのを待つだけです。
本当の春を待ちながら、虫のように少しずつ動こう!
今日も元気いっぱいでスタートです!
昨日
今シーズン初の種籾が配達されました。
令和3年産の種籾。
専用圃場で、担当してくださる農家さんが丹精込めて栽培した籾。
これを受け取った時点から、お米づくりが始まります。
3月上旬に種籾を受け取り
9月上旬に、籾を収穫する。
半年間の、稲の物語。
それぞれの農家さんにストーリーがあるのです。
一般的な栽培では、一反の田んぼに種籾を3キロ程度使い苗を植えます。
そして、実りの秋に収穫する籾の量は?
桃川農園のストーリーでは、600キロ
3キロ→600キロ
単純に200倍の計算です。
仕入れたものが、200倍になるストーリー!
こんなに儲かるの?
思われがちですが?
そこにかかる経費が半端ない‼️
今、特に厳しさを増しています。
・燃料高騰
・資材値上げ
・肥料は在庫切れ続出
・農業機械バージョンアップ
・人件費アップ
・各種手数料率アップ
 etc
世の中にはたくさんの食べ物があります。
パン🍞
麺類🍜
パスタ🍝
菓子スイーツ🍰
etc
私も食いしん坊でなんでも好きで食べますが、最後はやっぱりご飯が美味しい🍚
岩船米のおむすび🍙は特に最高です☺️
皆さん!
ぜひ、岩船米を食べてください‼️
お腹持ちが良くて、飽きない!
冷めても弾力があって美味しい!
どんなおかずにも合う!
生産者はいい人ばっかり!
令和4年産も丹精込めて作ります!
なので、たくさんご用意した、令和3年産のお米を宜しくお願い申し上げます🙇‍♀️🌾
岩船米 食べて健康 春を待つ☺️
さぁ〜今朝もご飯おかわりして🍚元気いっぱい!
がんばろう〜ファイト👨‍🌾

【今だけ1,000円OFF】令和3年 新潟県産 特別栽培米こしひかり精米10kg


春よ来い(^^)/

2022-03-06 08:38:21 | 日記
強く吹き付ける冷たい風。朝方には雪もちらつき
ました❄️冬と春が変わりばんこにやってきます
おはようございます。
桃川農園 ゆんずるくんです。
村上市、波浪警報!
夜中から強く吹き付ける冷たい風。
朝方には雪もちらつきました❄️
冬と春が変わりばんこ。
体調管理に注意して、3月最初の日曜日も元気にスタートです。
昨日
まだ雪が残り畑へ!
いつもならもう土が全部見えて、普通に仕事ができるのですが?
今年はなかなか雪が消えません☃️
それでも、昨年秋に収穫したブロッコリー🥦
雪を溶かして、穴を開けて、脇芽の蕾がところどころ出ていました。
このブロッコリー。
本来は雪下でも、変色しない品種なのですが、寒さにあたり黒くなっている花蕾も見えます。
なんだかんだで、今年の冬。
けっこう寒かった!
けっこう雪降った!
つい何年前まで、暖冬傾向が続き、まったく雪の無い年もあったのに?
春の畑作業。
もう少し先になりそうです。
春よ来い。
早〜く来い☺️
さぁ〜嵐が通り過ぎるのを待って、今日もやる事たくさん!
風邪をひかないように、頑張るぞー💪
ファイト👨‍🌾

 

焼きいも人気NO1!蜜たっぷり!焼きいも用サツマイモ!(5kg)【紅はるか】


嬉しいリクエスト(^^)/

2022-03-05 08:10:17 | 日記
少し冷えた気持ちの良い朝。風に乗って土の匂い
のような香りが流れてきました。雪が溶け春に
おはようございます。
桃川農園 ゆんずるくんです。
少し冷えた気持ちの良い朝。
早起きして外を掃除していると、田んぼの方から風に乗って土の匂いのような香りが流れてきました。
雪が溶けて春が訪れます🌸
気持ちを新たに、今年もまたがんばろう!
信じた路をブレずに、3月最初の週末も元気にスタートです。
昨日
地元の小学校から嬉しいお知らせがありました。
「佐藤さん!」
子供たちが、焼きいもプリン食べたい!
リクエストありました!
あっ!
ありがとうございます‼️
昨年の3学期に市内の小中学校で給食提供していただいた、スイーツ。
桃川農園の焼きいもプリン🍮
好評を頂いて、あれから一年。
今回は、プロジェクトではありませんが、地元の小学校さんからダイレクトにリピート頂きました。
子どもたちが美味しいプリンを食べたいと言っている!
それも素晴らしいのですが、もっと素晴らしいのが、そのリクエストに応える栄養士の先生👩‍🏫
限られた給食の予算をやりくりして、夏場は地元野菜をたくさん使って頂きました。
アスパラ
スイートコーン
玉ねぎ
サツマイモ
そして、終業式を前に最後は
焼きいもプリン🍮
地元の食材を通じて、子どもたちとふれあい学習できる!
とても良い経験をさせて頂いています♪
先生、子どもたち🧒
プリンのリクエストありがとうございました!
楽しみに待っていてくださいね☺️
さぁ〜嬉しい知らせに勇気をもらい、今年も新たなチャレンジにブレずに臨むぞ〜
やればできる!
きっとできる!
がんばろう〜ファイト!

 

【なめらか3種類】焼きいもプリン 6個入り!


電話が鳴る(^^)/

2022-03-04 07:42:32 | 日記
雪も雨も風も止んだ静かな朝。日中は春らしいお
天気になるようです。まさに三寒四温の頃ですね
おはようございます。
桃川農園 ゆんずるくんです。
雪も雨も風も止んだ静かな朝。
日中は春らしいお天気になりそうです。
昨日が寒くても今日は温かい。
まさに三寒四温の頃ですね。
油断せず暖かくして、週末に向けて元気にスタートです。
昨日
同じような時間帯にお米の注文が2件📲
「あのー桃川農園さんですか?」
この前知人に分けてもらったお宅のお米。
コシヒカリ🌾
とっても美味しかったから、買いたいの!
あっ!
ありがとうございます‼️
住所お名前を伺い電話を切ると、また📲
「あのねーお米袋の裏の電話番号見てかけたんだけど!」
新潟の農家さん👨‍🌾
はっ!ハイ!
「お宅のお米、新之助」
とっても美味しいからまた頼みたいの!
送ってちょうだい!
あっ!ありがとうございます‼️
最近はリピート率が上がってきていましたが、こんなに電話が続いたのは初めての経験でした。
近年は、全国で米あまりが続き?
お米の消費は減少、更に人口も減少。
それらを受けて市場向けの米価は今年も下がる見込みです。
ならば自分のお米は自分で販売しよう!
始めた、お米や野菜の直販。
最初の頃はまったく売れずに在庫の山⛰💦
何日も悩む日々が続きました😢
それでも、一件、お一人。
買ってくださるお客様を大切に、自分が食べて美味しいと思うお米を送り続けてきました。
そして今ようやく。
電話が鳴るように。
ほんとうにありがたく嬉しい事です☺️
これからも小さな農家だからこそできる、きめ細やかなサービスを心がけて、お客様を大切にして行きたいと思います。
今年も始まる種まきへ向けた準備。
どうか秋には品質の良いお米がとれますように。
田の神さまへお祈りしています☺️
さぁ〜今日もやる事いっぱい!
コロナ禍を乗り越えて、安心安全でがんばろうファイト!

 

【今だけ1,000円OFF】令和3年 新潟県産 特別栽培米こしひかり精米10kg


夜明けとともに(^^)/

2022-03-02 08:12:28 | 日記
今朝は5時半過ぎに目が覚めた。明るくなると自
然と目が覚める。このまま6月には4時前にまで
おはようございます。
桃川農園 ゆんずるくんです。
今朝は5時半過ぎに目が覚めた。
昨日がもう少し後。
確か先週は6時ちょい前?
明るくなると自然と目が覚める。
早起きして美味しいご飯を食べよう!
体調整えて今日も元気にスタートです。
ここ数日、少しずつ起きる時間が早くなっていくのに気がつく。
わかりやすく言えば、寝ていられない😅
目が覚めたその時間は、ピッタリ夜明け!
外が薄明かりの時間になると目が覚めるんです。
体の中で時計が動いているのでしょうか?
しかも季節も巡る、周期時計のような?
農家になって8年目。
歳を重ねたことも影響していると思いますが、どんどん早寝早起きの生活になっていきます。
若い時は、何時までも寝ていられた。
極端な日は、お昼の12時まで寝ていました😅
人間、変われば変わるものなのですね!
今朝は、なんとなくお天気も良かったので、コンテナハウスのガラス拭き!
水をかけて、雪に混じった砂埃のような汚れを洗い流して拭き取りました。
ささやかな建物でもいつもキレイにしておこう。
心がけています✨
今日はどんなドラマが待っているのだろう?
心もキレイに掃除して、出会いを大切に迎えたいと思います。
暗くなって夜、布団に入るまで今日も一日笑顔で頑張りましょう!
さぁ〜温かいミルクティーを飲んで、業務開始!
頑張るぞ〜ファイト!