goo blog サービス終了のお知らせ 

『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■京都グルメ

2006年10月06日 15時08分50秒 | グルメ2005~2006
おやつ~♪ 白玉あんみつ!桃色のあられ、桜花塩付、桜形生麩、黒蜜で! 平安神宮前「瑞あん」です。今夜帰宅予定。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■京都グルメ

2006年10月06日 15時07分42秒 | グルメ2005~2006
おやつ~♪ 白玉あんみつ!桃色のあられ、桜花塩付、桜形生麩、黒蜜で! 平安神宮前「瑞あん」です。今夜帰宅予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■京都の朝食/なさけなぁ~

2006年10月05日 07時57分38秒 | グルメ2005~2006
京都は雨の一日になりそう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■京都・四条河原町高島屋で見つけたお花

2006年10月04日 20時40分37秒 | グルメ2005~2006
開店のお花です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 新幹線グルメ/駅弁当

2006年10月04日 10時38分42秒 | グルメ2005~2006
東京出発です!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 阪神名物「いか焼き」/おまけに塩焼きそば

2006年10月04日 00時01分26秒 | グルメ2005~2006
阪神百貨店地下でしか買えない!

 「いか焼き」冷凍パック(ソース付き)で届きました。

大阪梅田の阪神百貨店は地下。食品街でいつも行列。



 ピンクの風呂敷に包まれて~



 ジャーーン これがデラバン玉子入り
細かく切ったいかの香りと生地の柔らかさは「流石に粉モンの大阪」です



 お出掛け前で忙しく・・・セブンイレブンの「塩焼きそば」が晩御飯 

ソースの「いか焼き」がご飯で  「塩焼きそば」 はオカズ
            
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 原宿&渋谷でグルメ/オペラ観劇~

2006年10月01日 10時00分23秒 | グルメ2005~2006
NHKに行く前の腹ごしらえ~

原宿で待ち合わせをしたら高田馬場で山手線に乗ってるツレを発見!

「バッタリ体質・絶好調!」


 原宿でランチ~♪
ステーキ&カレーのランチはフリードリンク付き。
味は・・・おしゃべりに忙しくて・・・

 食後は近くの無印でお買い物をして~~



 トスカのチケット! 記念写真 



 帰りは渋谷駅までブラブラ歩きながら見つけた「つな八」で天ぷら。



 アスパラ、みょうが、なす、いんげん、おくら。
おくらをお塩で~が美味しかった!



 蛤とチーズ。
蛤にきのこ・・・殻ごと・・・熱い!



 海老とキス。
「200円でご飯セットが付きますが、いかが致しましょう?」
「嘘!ご飯付かないの!!!・・・先に云え!!!」

普通の天ぷらでした。
サービス過剰のお店・・・テーブルにお茶が6個・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 京都先斗町/すき焼き~♪

2006年09月25日 00時08分21秒 | グルメ2005~2006

すき焼き~~♪

先斗町に2件ある「いろは」
真ん中にある方が休憩時間なので四条通りに近いほうのお店へ
真ん中のお店の人が荷物を持ってくれ・・・ありがとうございました!

ザラメを先にひきお肉だけ焼いて頂きます~♪
(ザラメをひくと鍋が焦げないそうです)
美味しかった~~~~~(^o^)/


先斗町の細道


 「通り抜けでけしまへん」「歩いておくれやす」注文の多い通



 先斗町のようなべんがら格子にあう竹風鈴



 時間が無いので店先だけ・・・
来月来たらゆっくり見てみよう!
盛り塩にうさぎ~♪



 旅の〆に平安神宮へ~お参り
強行スケジュールもここで終り
多少の変更はあったけど無事終了です! 
ありがとうございました!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 神戸でグルメ/異人館北野坂にて

2006年09月25日 00時03分56秒 | グルメ2005~2006

こんな雑貨屋さんが増えましたね~

渋谷にもあるような雑貨屋が最近目立ちます
ガラクタにしか見えない食器が万単位!
ワカラナイ・・・
ハゲかけたペンキの椅子・・・はげてる・・・
古びてる・・・ふるい・・・
アンティーク・・・
細工可能だし・・・
ダマサレナイもん!



輸入雑貨や布地など多種だけどアヤシゲなものもアル・・・



 北野坂途中にあるレストラン
気持ちがいいので外でお食事~~
ここにあるテーブルとチェア・・・雑貨屋で売れそうなくらいハゲテマス!
このお店も異人館利用なので中は落ち着いた雰囲気でいいですね
トイレが良かった! 広くて~~写真撮りたかった・・・



 名前忘れました!
上:ご飯の上に神戸牛のハンバーク
  その上に半熟目玉焼き
  ビビンバのようにかき混ぜて食べます
  味はテリヤキハンバーグ風
中:ポテトスープ付とドリンク付き
下:鴨肉サラダ(これもテリヤキ味ソース)パン付き

味はまぁまぁだけどハーブ野菜は美味しかったです
量が無いので歩いている途中には丁度いいかも・・・でも少ないかな



 この坂の途中は外を見ながらお茶やお食事を~
 なんだけど いかんせ坂がキツイ!!



 時代の変わり目なのか 街の観光化も美化を含め
受け入れ態勢はいいのに・・・「テナンオト募集」が目立つのは何故?
坂道:観光者用坂道バスもあるのに人が少ない・・・やっぱり坂かな・・・



 三ノ宮駅に近くなるとラーメン街道が!
坂が無い場所には沢山のラーメン屋がひしめいてる~~これも時代の流れ?!
でも食べたばかり・・・また今度ね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 新幹線グルメ/21世紀出陣弁当

2006年09月24日 18時53分23秒 | グルメ2005~2006
東京駅で~

入れ物が欲しく2度目の購入!
駅弁にしては薄味なので 食べ易いお弁当でした。



21世紀を迎えるにあたり、ジェイダイナー東海(当時)が一般公募した
駅弁アイデアを実際に駅弁にして販売したもの。

公募駅弁らしい工夫が随所にあり、楽しい。
容器は竹皮の駕籠。ごはんはひじき(2個)、ゆかりのおにぎり。

お品書きによると、おかずは、ぶりの照り焼き、常節(トコブシ)の旨煮、
こんにゃくの味噌田楽、しそ薩摩揚げ、鶏唐揚げ、香り卵野菜の炊き合わせ、
栗甘露煮、昆布巻き、小女子(こうなご)の佃煮、漬け物。

トコブシやこんにゃく田楽など、沿線各地の味をきっちり押さえており
全般的にバランス良く多彩なおかずで楽しめる。

まさに、21世紀のスタートを切るに相応しい駅弁といえる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ お寿司~/回転だけど~

2006年09月16日 00時24分06秒 | グルメ2005~2006
大トロ! 食べてしまった。。。 

時々 「今から行きます」 メールで来る知人と~~

 1皿に1艦。 美味しかった~



 近所の少し高めの回転すし屋さん。



 大好きな! エンガワ~ 



 最近お気に入りの「アボカドとまぐろのユッケ」韓国風味。 



 ホタテ! 



 アラの味噌汁! 身が食べ易い大きさになっているので骨も無く安心です。



 かにミソ! まぁまぁ。



 〆は「うに」。今日は当り~♪ 石巻の味がする 

このお店だとネタが良さそうな時は「エンガワ」以外にも食べます。
〆の「うに」はこのお値段では珍しく良い味でした。
石巻の親戚のお寿司屋に行くと食べられる味に近かったような。

 東北は3年ほど行ってない~来年は食べ物やの親戚まわりでも・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 大阪ユニバーサル/中華バイキング

2006年09月14日 12時58分18秒 | グルメ2005~2006
 大阪はユニバーサル~~



 でもユニバーサルには入っていません!

側に用があるだけで・・・下車するだけ 
何度行っても入った事が無い・・・



 久しぶりに会った6人の打ち上げは「中華バイキング」
 1575円でソフトドリンク付きの食べ放題、飲み放題。

ビールは1杯250円で、飲み放題は900円 
飲み放題にした人は4杯で元が取れます 



 種類は お値段の割りに豊富。
この他に、チマキ、お饅頭、デザート・・・


 ところが 


残したら罰金2000円!!

あそこに書いてある~~

 (;一_一) 汗汗汗

食べられるだけ食べよう・・・・・
なんとか7割ぐらい食べた頃
4杯目を飲んだ岸和田の河内女が~~~



あんたら待っときぃー 

 (-_-メ)出ました~

きゃ~~カッコええぇわぁ~~
■ 宴会苦情処理係 !!!



待つこと数分・・・

(ー_ー)!! 大丈夫やっ !!


 悪戯防止の為の張り紙だそうで・・・残してごめんなさい

 西九条で一人「うちはミナミやから~~ほな又なぁ~」
大阪で二人「神戸からお疲れ~~又ねぇ~~」
茨木で一人「気ぃーつけて帰ぇりーやぁー」

残ったは京都~~夜の祇園のお店へ



 ようおこし~♪
カウンターに ドテッ~~(__)  疲れたーー

駆けつけ 3杯 いつもの シャーリーテンプル

 来週は寄れないけど 来月また来ます!

 まっすぐきぃやぁ~

ハイ!

 帰る日は雨で予定変更・・・結局 試写会はダメでした  疲れた。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 京都・グルメ?/定番

2006年09月14日 11時41分44秒 | グルメ2005~2006

 京都駅中央口から入れる地下ポルタ街へ。

夏物のバーゲンで来年用に服をGET!
おやつのカレー・少し辛目 
新しくしたデジカメの使い方をマスターしていないので・・・
色が赤い! 

 着いて時間があると この地下でお買い物&お茶します 



 夜は新京極で軽い「お蕎麦」
いつもの「田毎」がやってないので違う「田毎」(同じ名前だけど違うお店?)
冷たい・おろし蕎麦(ツレ)  暖かい・にしん蕎麦(私)

 夜食はセブンイレブンでポップコーン&アセロラ~
ホテルで9.11の特番を見ながら・・・
あの日も京都にいて 祇園のお店に行ったら
「まだ知らないででしょ!戦争戦争!!!」
「何故か節目は京都にいますね・・・」
「そーね。。。」
「・・・」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■京都の朝ごはん2

2006年09月13日 13時37分02秒 | グルメ2005~2006
とろろ定食!

まぐろナカオチ。おくら。山菜。いかそうめん。
とろろに4種類の具をませて食べます。
ダシ巻き。お漬物。お味噌汁。

ホテルの昼食から~です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■京都の朝~ごはん

2006年09月13日 13時34分10秒 | グルメ2005~2006
そば定食!
かやくおにぎり。おそば。お造り。
ダシ巻き。煮物。
ヘルシー昼食~♪
おそばは楽に入るので旅先では助かります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする