『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ 因幡の白うさぎ/萩原聖人:舞台挨拶

2006年12月10日 13時23分15秒 | ●映画2005~2007
『PETBOX ペットボックス』シリーズ
ペットを巡る様々な人間模様をテーマに6人の多彩な監督陣が競作。

 『力道山』で日韓チーフ助監督を務めた李相國の初監督作品。
 出演:萩原聖人、江口のりこ、池山隆寛、哀川翔。

   

おはなしは・・・

薬品会社の動物実験室に首を固定されたうさぎが数匹。
次々に点眼されていくが、、、その中の白うさぎに稲妻のような光線が~
光線を浴びた44の番号札を耳につけた白うさぎがレバーを外し仲間を助ける!

 甲子園での心の傷からホームレスになった因幡。
あまり上手くないピアノ曲のテープを河川敷の小屋で聴いている“因幡隆”
その音色に誘われるかのように、逃げたうさぎ達が“因幡隆”の周りに集合する。
因幡隆で「因幡の白うさぎ」 納得。

 人恋しさから呼んだデリヘル嬢の真由美と“あの日”からダメ男の隆。。。
「そのピアノは私が弾いてるの」 そう云って真由美は小屋に住み始め・・・

 河川敷で遊ぶうさぎの噂を聞き付け報道陣が押し寄せる。
真由美から無理やり話を聞き出そうとするする男に 飛び掛るうさぎ!

 あの稲妻光線を浴びた44番の“白うさぎ”だった。
 名前は “シロ”
 

 因幡の高校時代の恩師が報道された「荒川のうさぎ」を見てやってくる。
うさぎを飼っているのは・・・・・
「現在活躍中のバッター山形とかつては 甲子園で戦ったあの男なのだ!」
もうかるで~~試合なんて勝てばいいのさ~

ジワジワと追い詰められる因幡に“シロ”が立ちあがる! 
稲妻光線で “シロ” はユニフォームを着た山形選手に変身!

 目は赤く! 
 チャームポイントは2本の前歯!!
 そして耳には44番の番号札が!!!
  

僕はもう逃げない
敬遠はしない・・・ 
3球目! 因幡の投げた球は スコアボードに!
3時44分で止まっていた
ボードの時計が動き
45分を告げる
 
 
3時44分で止まっていたホームレスの
“因幡隆”の時間が動き出し
実験所の人間によって殺されたはずの変身した
“シロ”は月へ帰って行く
隆はキャッチーミットを持つ真由美の手を握りうなずく
 

 おしまい 



 はじめに首を固定された“うさぎ”が出てきた時は
「ギャァ~~~」でした!
30羽はいたのかな? うさぎだらけで嬉しかった!
チーと同じ色のもいて、目がキョロキョロ~♪
60分の童話。 楽しめました!



 萩原聖人くん 舞台挨拶  
初めて観ました! 
子役時代からずーーと好き!
日本の役者さんでは一番好きです!

思っていたより大きいのと細身でした。
黒い上着に黒のキャップ・・・あのキャップいいなぁー。

笑った口・・・同じ
笑った声・・・同じ

キラッっと光る~あの目~
 Waaooo
 

 幸せ~な15分弱でした~    


■コメント映像が見られます≫≫ ここから 

■ 公式HP 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ エリック・クラプトン/in ... | トップ | ■ 坦坦麺/そんなに辛くない »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおっ (ゆうぞう)
2006-12-11 00:40:45
とうとう生の萩原君に会ってきましたか。
何時くらいから並んでたんですか?
で、何列目くらいで見れましたか?

夜まで上手に時間潰せましたか??
返信する
質問だらけ~(笑) (ちー)
2006-12-11 19:21:31
10:30配布の1時間前で4番目だったけど
全イベントの整理券と1回目上映・オールナイトが
一緒に並びました。 で、聖人くんは1番!
そのまま「パプリカ」の1回目も買って観て着ました。
当日は人気の山田広野活弁天国がオールナイトであり
10時半には凄い人でした(ここは整理が悪く暴動
がおきる映画館で有名です)
一度家に帰り夜出直し。 席は一番前で運良く
5人並んで聖人君のまん前!
ずーっと聖人くんばかり見てました~
生聖人くんは素敵ですね 満足でした
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

●映画2005~2007」カテゴリの最新記事