『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ 国指定史跡/草津宿本陣 (滋賀県草津市)②華で彩る

2013年05月13日 17時24分42秒 | 旅行&お出掛け 2011~2017
お花
昨日はお祭りだったようだけど
今日もなにかあるの?


ココまで襖の雰囲気が違うと


お花も難しい


ほぉー
この小部屋は・・・控えの間?? 
不明


ここは確実に「上座」
あのお座布団に座ってみたい・・・


お伺いしたら、流派を限らない華道団体の方々だそうです
いいですね~~華やかで~~~
ちなみに・・・ちーは古流です。。。 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ 国指定史跡/草津宿本陣 (... | トップ | ■ 国指定史跡/草津宿本陣 (... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えぇ~!! (にゃんこ)
2013-05-16 21:32:10
ちーさん 古流ですか?
私、一生流(同じじゃないんかい 笑)

お久しブリッ子!
何かと忙しい毎日です。

古流と言えば、日光の祖父が古流の先生でした。
祖母はお裏千家の家元代わりをする人でした。
私を跡継ぎにしたかったみたいです
返信する
☆にゃんこさま (ちー)
2013-05-17 19:04:57
同じじゃないんかい
お作法は一通り
古流・裏千家・小笠原流礼法と同じ先生から
女子2名のお稽古だったけど~~~
今はどこに・・・置いてきたのやら・・・

にゃんこさんは「跡継ぎ」候補でしたか!!
それは、恐れ多いことで・・・
いつもゾンザイナなお返事で申し訳ございません
命だけは~~お許しください~~




返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行&お出掛け 2011~2017」カテゴリの最新記事