goo blog サービス終了のお知らせ 

『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ 10万円より検査/埼玉は見殺し・医療崩壊始まってます!

2020年04月24日 00時54分34秒 | 気ままに日記


埼玉県。
自宅待機=見殺し。

軽症者など 宿泊施設での療養 「受け入れがたい」 埼玉
2020年4月6日 20時47分

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、厚生労働省が、軽症や症状がみられない人に宿泊施設などで療養してもらうためのガイドラインを示したことに対し、埼玉県内のホテルなどでつくる組合は「到底受け入れがたい」としたうえで、やむをえず宿泊施設に協力を求める場合は、感染防止対策や補償などの条件を話し合って決めることなどを求める要望書を埼玉県に提出しました。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い厚生労働省は、軽症や症状がみられない人については、自宅や宿泊施設で療養してもらうためのガイドラインを示し、自治体に対し準備を進めるよう求めています。

これに対し、埼玉県内のおよそ300のホテルや旅館が加盟する「埼玉県ホテル旅館生活衛生同業組合」は6日、要望書を埼玉県に提出しました。

要望書では「安易なホテル旅館の利用は、感染のおそれがあり到底受け入れがたい」としたうえで、やむをえず宿泊施設に協力を求める場合は、従業員の感染防止対策や経済的な補償などについて、具体的な条件を話し合って決めることや、協力する施設に医療従事者を駐在させることなどを求めています。

組合は「受け入れたあとに、風評被害で廃業する可能性もある。これ以上の損失は避けたいので、双方が納得したうえで進めてほしい」と話しています。


「酷い」 ださいたま!
アパの社長は「うちを使って下さい」
1番乗りで、初期に申し出があった。




■軽症者は自宅待機と言う馬鹿げた対応をしていたら、今後も見殺しにされる人が多数出る。これは埼玉県の人災である

■埼玉県東松山市で今月中旬、新型コロナウイルスに感染した70代の会社役員の男性が自宅待機中に体調が悪化し、救急搬送後に亡くなっていたことが県などへの取材で分かった。同県ではほかにも自宅療養していた50代男性が死亡している。

■「死者数もっと多い」は本当か 死因不明の遺体「コロナだったら…」葬儀業界困惑・・・

ホームレス・ 「ネットカフェ」難民に「住民権」を出したのも
埼玉県がやりだした事。
東京のパチンコ店は閉めてるのに、埼玉は「解放区~~」
いいかげんにしろ!!! だ埼玉!
神奈川や千葉ではGW中の「封鎖」まで考えてる。
他県から家族で来ないで~~神奈川
埼玉は・・・だだもれ・・・
GW中、まずは「大宮を封鎖」
更に「埼玉県・出入り禁止!」
■埼玉から「出るな・入るな!」

これは「埼玉」に限った事では無い。
日本国民として「県超え禁止」 お願いではなく「処罰付き」
今や「戦時中と同じです」 爆弾が空から落ちないだけで
人間が「菌をまき散らす」逃げ場のない、音の無い「緊急事態」
映画「翔んで埼玉」にあったように「通行手形」でも発行して!
県外への勤務、緊急な用、以外「遊びの移動は禁止・罰則付き」
それぐらい実行しないと「武漢コロナ」には勝てない。
日本の政治家は生ぬるい。安部総理が「感染したら・動く?」
高齢化を前に、好都合? そんな勘繰りまで出てます。
国に期待なんかしてないけど「最低限の人命は守ってよ!」
●まずは「東京都から封鎖」
そうすれば、周囲の動きは鈍くなる。
「小池都知事」まず! 東京を封鎖しましょう!!

10万なんか、いらない! それより「ウィルス検査」してよ!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ 長崎/なんで居るの? | トップ | ■ 吉田神社/鴨川ホルモー編(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京近郊埼玉 (ケンスケ)
2020-04-24 12:22:32
このウィルスの定義はまだされていない
ただ一般的に4・5日の自宅安静・待機が言われているだけで決して指針ではないはず
感染者の処遇に対して見直さなければならない症例となった
未だにまだ真相が解明されていないこのウィルスに甘い考えでは立ち向かえないですね
埼玉県の宿泊施設組合の対応も決して公共の宿泊施設としては非協力的な組合です
アパの姿勢は本音は分からないけれど立派な対応と評価してますよ
元々あまり良く思っていなかった企業でしたけど見直しています
要望書に風評被害の回復とか授業員の安全対策とか当たり前の事を言っているが当たり前すぎて逆にいやらしい同業組合と受け取られますね
そりゃ協力すれば称賛される対象になるけど
今の要望書では逆効果でしょう
しぶしぶ協力する態度が気に食わない
そんなに信頼されていない県の行政なのかな?
まずは馬鹿どもに動くなでしょうね
ガンバレちーさん

返信する
ケンスケさま (ちー)
2020-04-24 14:49:15
今日は。
薬の為か、毎日「昼寝」をします。
しないとモタナイ体になってきました。
毎日、動かれてるケンスケさんが凄い!
お疲れが溜まっていませんか?
千葉県知事もグダグダですが、埼玉も同じです。
知事がまず駄目ですね。実行力「0」頭も悪い。
東京でさえ「医療施設不足」が出ているのに
「宿泊施設協会」からの協力は全く無し。
これも土地柄なのか「個人事業」の事しか考えない
それで「保障だけは請求する!」情けないですね。
「民度が低い」のは知ってましたが、市長までね~
「だ・さいたま」まっしくぐら!
東京の足を引っ張るような事態になってます。
総理大臣から「緊急事態要請・国家命令」でも
出ないと動かないでしょうね。
所詮、田舎の政治家。頭も、ぼやけてます~~~~
他府県でも、この問題は出て来てますが、意外と
他府県の「宿泊協会」は協力的です。
毎日の「感染者数・死亡者数」のグラフで
「悪の1位」にはなりたくない! どこの知事も
それなりの智慧で頑張り、県民も協力的です。
「汚染県」の被害は逃れたい!!
ところが「埼玉」は違うんですね~驚きです。
「ダサい玉」・・・どこまでも「ダ・埼玉」です。
うすい薄い県民愛・・・・
ありがとうございました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気ままに日記」カテゴリの最新記事