『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ 見本用反物/エプロンに変身

2019年02月14日 00時00分55秒 | ★機織・手芸・絵画・(自作を含む)


反物の見本です。呉服屋さんのワゴンセール。

それも「染の見本用」



布団カバーにしようか? 駄目、硬い・・・



取り合えず、ワンピース型の「エプロン」

柄合わせが面倒だったけど、1日で仕上がり^^

これで、外には出ません・・・

もう、ひと巻きは「風呂敷」

(画像がぶれて。。。すいません)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ マウスピース/これで奥歯... | トップ | ■ ちーの好きなこ/新しい子 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エプロンドレス💕 (流生)
2019-02-14 07:39:07
ちー姉さま
おはようございます。

反物って「染の見本」これは珍しいね。
硬いって何故かな見本だからかな?

「エプロンドレス」(๑╹◡╹๑) 可愛い💕

隣のコンビニまでくらいは全然大丈夫だよ!
フレンチスリーブが可愛い。色合いも素敵だよ✨

ちー姉ちゃん
今日はバレンタイン
息子さんにチョコレートあげるの?
義理チョコ廃止があってるけど・・
まだまだ浸透してないね。

外国では男性から女性が花束を貰う日が
バレンタインデーなんだよ。
私は今朝もらったよ~(´艸`*)

今日からお天気下り坂だよね。
そろそろ春到来かなぁ
今日もいい一日を。 いってきます(*´▽`*)
返信する
流生さま (ちー)
2019-02-14 10:55:53
お早うさん^^
これ、かぶるだけ^^
両サイドにポケットも付けました(必需部品)
割烹着は買うけど、エプロンは全部自作。
直線縫いだからっ楽だし。今回は「柄」が
お気に入り^^ 茶色の太いラインが決めてかな。

息子にチョコ上げました^^
誕生日と同じ感覚?
「バレンタイン」を、教えてもらったのが、
中学1年の時、同じクラブの先輩から教わった。
外国では男性から女性が花束を貰う日!!!!!
流生ちゃん、もらったの^^いいな♪
「花束」って嬉しいよね。「特別な・・・」感じ。
いいな~~私、自分で買おうかな^^
今朝は、冷え込んでます。足場と網で、日差しが
室内に入らない・・・でも、いつか綺麗になる!
今日も元気な絵顔で「行ってらっしゃい!」
ありがとうございました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★機織・手芸・絵画・(自作を含む)」カテゴリの最新記事