
タラバミニ会席 & ずわいミニ会席
「かに道楽」 新宿本店。
4~5時間かけてのんびり食事ができるので
ツレとの食事は ここが多いです。
今日は珍しくランチメニューなので写真を撮ってきました。

食前酒は「巨峰のお酒」
飲まないので最後までそのまま放置。

前菜三種。 ごぼう・玉子・くらげ。
くらげと唐辛子の酢味は美味しかった!

タラバのお刺身。
お酢味のタレ!

ズワイのお刺身。
お醤油にわさび。 お刺身を食べ比べたら 「ズワイかに」の方が甘い~♪
お酢と お醤油を変えたら・・・
ズワイはやっぱり お醤油とわさびが合ってる

かに豆腐。
茶碗蒸しかどちらか選べるけど ツレも私も かに豆腐が好き

ズワイ会席の シュウマイ。
2個入ってます。(揚げ又は蒸し)

サラダはどちらの会席にも付きます。
マヨネーズ味のかにがちょこっと!

タラバのかに酢。
ズワイのかに酢。

タラバかに紙鍋 (又はタラバ炭火焼)
点火食後。

出来上がり~

てんぷら・ズワイかに天麩羅

てんぷら・タラバかに天婦羅

のりまき・ズワイかに太巻き ・赤だし

すき・ズワイかにちらし寿司赤だし
デザートはフルーツ(オレンジ)でした。

上が「ズワイミニ会席」 3500円
下が「タラバミニ会席」 4000円

伊勢丹で買い物をして~
ひとやすみは伊勢丹会館1階のラランジェ カフェ。
ここも いつものコース。

そしてオーダーも同じ!
カットパイナップル~

ツレはキュイ~
かき氷の上に2個分のつやつや~

場所を換えて夜10時の閉店までいたのが ここ!
歌舞伎町のTOP。
今日も 毎度お馴染みのメニュー
たらことチーズのトーストに コーヒーと紅茶。

最後の〆がこれ~~~レアチーズケーキ。
なんか二人とも疲れてるのかな・・・・・ケーキなんて。
午後1時から10時まで二人が食べたもの全部です!
食べ過ぎデス。。。。。
道連れ?・・・ぃやっ!
明日は絶食 飲まず 食わず。 

4~5時間かけてのんびり食事ができるので
ツレとの食事は ここが多いです。
今日は珍しくランチメニューなので写真を撮ってきました。


飲まないので最後までそのまま放置。


くらげと唐辛子の酢味は美味しかった!


お酢味のタレ!


お醤油にわさび。 お刺身を食べ比べたら 「ズワイかに」の方が甘い~♪
お酢と お醤油を変えたら・・・

ズワイはやっぱり お醤油とわさびが合ってる



茶碗蒸しかどちらか選べるけど ツレも私も かに豆腐が好き



2個入ってます。(揚げ又は蒸し)


マヨネーズ味のかにがちょこっと!






点火食後。



てんぷら・ズワイかに天麩羅

てんぷら・タラバかに天婦羅

のりまき・ズワイかに太巻き ・赤だし

すき・ズワイかにちらし寿司赤だし







ひとやすみは伊勢丹会館1階のラランジェ カフェ。
ここも いつものコース。




カットパイナップル~




かき氷の上に2個分のつやつや~



歌舞伎町のTOP。
今日も 毎度お馴染みのメニュー




なんか二人とも疲れてるのかな・・・・・ケーキなんて。

食べ過ぎデス。。。。。





いつもと違うメニューを美味しくいただきました。
かに豆腐のあんかけは冷たい~♪
これ夏冬問わずツルリンって
・会ってすぐお買い物(新しいヘアーピン
・かに道楽
・伊勢丹にお買い物
・フルーツ
(スクラッチなぞ・・・)
・サンド
この間ずーーーっとおしゃべり
京都の打ち合わせは1╱10・・・
ゆうぞう&シロのメタボ疑惑
映画音楽etc
トメさん素敵~
そんなこんなで短い9時間でした
品数豊富で大満足だったでしょう。
テンプラ美味しそう~。
かに豆腐、こんな感じなんだ!?
私が食べたのと全く違いますね。
これは蟹のあんがかかってるのかな?温かいの?
そしていつものサンドですか。
1時から10時まで食べてただけ?