goo blog サービス終了のお知らせ 

『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ もう一度行きたい/山・海

2018年06月15日 00時18分45秒 | 息子・娘に残す私の人生画像(家族・友・仏像・旅


静岡県・駿河湾



2011年。国宝指定されて「初めての元旦」
2011年01月08日の記事■ 久能山東照宮/2度目の元朝参り

家康が亡くなって1年間だけ埋葬・・・
その後・・・日光へ・・・
地元では、掘り起こされていないと・・・
京都の吉田神社から宮司が来て葬儀・・・
吉田神社からは来たけど・・・
川越東照宮にも行列は着たけど・・・
日光には・・・『駿河伝説』^^

京都の吉田神社は映画「鴨川ホルモー」に
出てきます。節分が有名かな。
好きな神社ですね^^



これは琵琶湖の竹生島。
弘法さんの島。滞在時間70分で往復しました。
ここも万城目学の本「偉大なる、しゅららぼん」
謎を解く島。(「鴨川ホルモー」も万城目学)

竹生島も、もう一度行きたい!
西国観音御朱印がここで結願だったので
弘法さんの「書」を見ていない!!!!!

日光も修理中の時に6Fまで上がって見てきた。
もう完成したから~~足腰が~~~


■ここに「飛びます」できない!
PC変えたら、メモが無い!
早めに覚えます

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ ドアが開かない!/手のか... | トップ | ■ れれれ~/お座り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行っておいでよ! (流生)
2018-06-15 07:21:07
ちー姉さま
おはようございます♪

ちー姉ちゃん?
お忍びの芸能人かと・・・^^
2011年久能山東照宮
琵琶湖の竹生島~凄いなぁ

弘法さまの「書」見にいかなきゃね。
6Fってエレベーターないの?
修行には階段だろうね~

ここに飛びます!
今までとやり方違う?PC変えたら?
息子さん登場だよ!それが早い。

今日は梅雨の中休み~快晴
整骨院だよね~^^
私も行きたい!整骨院。年だわぁ~
組合保険だから行けない!高くて💦

今日も素敵な一日になりますように🎵
返信する
流星さま (ちー)
2018-06-15 11:13:39
おはようございます。
そのうち、遺影用の画像、載せようか^^
バンドに付いてた頃、楽しいから「いい顔」してる!

久能山,にある石鳥居から数えて1159段の段数を
誇り、1159の数字に文字が当てられ
「いちいちご苦労さん」と呼ばれています(借文)

山を「く」の字型に駿河湾を見ながらの石段!
もう~心臓バクバク~太腿パンパン!
息子が2年間、立ち上げで行ってたのと、バントの
人のライブハウスもあり通った土地。
国宝祝いが2度目、この写真が「祝・国宝初元旦」

琵琶湖も息子と。「能」で有名な「竹生島」は
行った船で戻るから、上陸時間が70分限定。
結願の御朱印が目標だったから、弘法さんは・・・
息子にも、1度では無理だよって言われた。

日光は、何院だったか大きな工事でEVで上がり
大伽藍を屋根より高い位置から見たの!感激^^
出来上がったから行こうか?って言われ~~
その前に期間限定の「キツネ抱っこ」になった!

息子も気楽? 一人では億劫だけど「寺好き」と
一緒なら~親孝行にもなるし~なのかな。
竹生島は大失敗!後から思うと時間の余裕もない。
あっ、「宝物館」忘れた~~船から離れ行く~
竹生島を呆然と・・・

整骨院は最低が420円。今は720円コース。週2回は
キツイから月6回。720×6=4320円。
今は服や化粧品より病院代の方がかかる・・・
組合保険の方が安いのかと思ってた!高いんだ・・
年金も国民年金だと安い~凄い差がある。
私は別口で保険屋の年金にも加入してた。
生存中は毎年30万。ポリープも毎年5万出るから
安心して受けられる。

ここに飛びます!
なんとかなりそうです。息子に聞くとうるさい・・
「出来ない事はするな」って言われる。 
あれこれ出来ないように「鍵」かけられてるし~~
まぁ、無料だから助かるけど^^。
朝からザーザー降りの雨です。今日は糸切^^
お昼ちゃんと食べてくださいね。
ありがとうございました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

息子・娘に残す私の人生画像(家族・友・仏像・旅」カテゴリの最新記事