今朝、NewYorkからテレサ・テンのCDが届いた。
NewYorkに住んでいる知人のTさんからのプレゼントです。
早速聴いてみました。
曲のジャンルはいろいろ、
一曲目は広東語のややアップテンポなPOPS、カッコウいい曲です。
リズム感ばっちりです。
歌謡曲と違う雰囲気の歌もいいなぁ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
2曲目は早期の名曲「再見我的愛人 Goodbye my love」中に台詞があって柔らかくて綺麗な喋り方に癒されたぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
この曲は最近台湾でカバーブーム(ネットで知らせた情報ですが、台湾で大人気な歌オーディション番組)になっていて
またよみがえたみたい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
22曲(全部名曲でしょう)も入っているアルバムに
70年代から90年代の曲が揃ってる。
小さい時にお父さんが口ずさむ曲もあって
懐かしい…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
YouTubeで同じ曲の映像を探しながら歌を聴くと
タイムスリップ?に乗って時空旅行しているように
酔いしれてた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
NewYorkに住んでいる知人のTさんからのプレゼントです。
早速聴いてみました。
曲のジャンルはいろいろ、
一曲目は広東語のややアップテンポなPOPS、カッコウいい曲です。
リズム感ばっちりです。
歌謡曲と違う雰囲気の歌もいいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
2曲目は早期の名曲「再見我的愛人 Goodbye my love」中に台詞があって柔らかくて綺麗な喋り方に癒されたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
この曲は最近台湾でカバーブーム(ネットで知らせた情報ですが、台湾で大人気な歌オーディション番組)になっていて
またよみがえたみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
22曲(全部名曲でしょう)も入っているアルバムに
70年代から90年代の曲が揃ってる。
小さい時にお父さんが口ずさむ曲もあって
懐かしい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
YouTubeで同じ曲の映像を探しながら歌を聴くと
タイムスリップ?に乗って時空旅行しているように
酔いしれてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)