
◆ざる蕎麦
◆春の惣菜3種盛(菜花のごま和え・蕗の煮浸し
高野豆腐の玉子とじ)
お蕎麦をいただいたので さっそく、ざるで♪
冷たい麺がおいしい季節が来ますね。

元祖乱れづくり【木曽路御岳そば】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Tさんと。
◆焼き鳥(冷凍・ねぎま串・タレ)
◆味玉サラダ
◆きゅうり浅漬け
◆枝豆混ぜごはんおにぎり
◆わかめと新玉ねぎ、揚げの味噌汁

【混ぜ込みわかめ 枝豆】を買ったので大判
味付け海苔で セルフおにぎり。
味付け海苔なので 枝豆は少量で。
ほんのり枝豆風味でおいしかったです♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆漬けサーモン&釜揚げしらす丼
◆茶碗蒸し
◆インスタント赤出汁
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


◆醤油ラーメン ニラもやしたっぷり
◆プチ納豆
◆ミニトマト
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆握り寿司(とくし丸)

◆握り寿司(とくし丸)
◆ごぼうとこんにゃくの煮物
◆かきたま汁
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆海老カツ
◆納豆
◆レタスサラダ
◆豆腐とワカメの赤出汁
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

次女と3人
◆和風パスタ(赤ウインナー、釜揚げしらす、
味付高菜)
◆冷凍・若鶏の竜田揚げ
◆冷凍・チキンライス
◆レタスサラダ
◆Tさん玉子スープ、私と次女オニオンスープ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


Tさんと
◆豚野菜炒め
◆冷凍・カレイのムニエル
◆豆腐と茄子の味噌汁
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Tさんと昼麺。
◆Tさん きつねうどん
◆私 うまかっちゃん
◆焼き鳥
◆たこ天(練り物)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆カレー(レトルト)
◆マルシンハンバーグ
◆キャベツ
◆わかめスープ
マルシンハンバーグをのせてハンバーグカレー。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


◆白身魚フライ+レタス
◆冷凍・チキンライス
◆ポタージュ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


◆中華丼(大塚食品・マイサイズ)
◆ニラもやしのスープ
『マイサイズ』は量が少な目。
1人でちょこっと食べるのに便利です。
種類も多くて迷います。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆握り寿司(とくし丸)
◆ごぼうとコンニャクの煮物・残り
◆小海老のかき揚げ(惣菜)
◆インスタントお吸い物+ほぼかに
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆麻婆茄子(ヨシケイ・冷凍)
◆若鶏竜田揚げ(生協・冷凍)
◆ニラもやしスープ
麻婆茄子ご飯にしました♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆かに焼きグラタン(生協・冷凍)
◆若鶏竜田揚げ(生協・冷凍)
◆レタスサラダ
◆レタスサラダ
◆ニラもやし+レタスのコンソメスープ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆稲荷寿司(とうふ屋うかわ)
◆7種具材のがんも(生協・冷凍)
◆ほうれん草ごま和え+ほぼカニ
◆わかめと豆腐の味噌汁
お豆腐専門店のジャンボ稲荷寿司。
お稲荷さんって 安物は三角形の稲荷でも
底はご飯だけのが多いけど 豆腐屋さんの
稲荷なので お揚げの使い方が贅沢♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆山芋とろろご飯(ヨシケイ・冷凍とろろ)
◆ほうれん草のごま和え
◆ニラもやし・ぶなしめじ・牡蛎スープ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


◆ヤマザキ・まるごとソーセージ
◆千切りキャベツ
◆ニラもやし・ぶなしめじスープ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


次女と3人で昼ご飯
◆とうふ屋さんのお弁当2種
◆Tさん・ジャンボ稲荷寿司
◆カキフライ(惣菜)
◆カニしゅうまい(チルド)
◆Tさん・カレーうどん
◆次女・ミニうどん
◆私・お吸い物

上・次女 肉じゃがコロッケ弁当
下・私 ささみカツ弁当