ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

コンセント増設と炊飯器

2024-10-30 15:54:15 | 日記
先週、衣類乾燥機用に 洗面所のコンセントを
増設してもらいましたが 1階の義母の部屋の
コンセント増設は 後日となっていました。
 
26日の展示会で炊飯器も買ったので それが
届いてからでいいですよと言っていたら 昨日
炊飯器と共に来てくれました。
 
電源コードを 義母の整理箪笥の後ろを通して
留めたいとの事で 電器屋さんが引き出しを
抜いて 運んでくれました。
 
腰高の箪笥で良かった・・・(-""-)
 
抜いた引き出しは 隣の仏間に。
 
上段から抜いた順番に重ねています。
戻す時は 下段から入れます。
 

壁際を通して固定。
右端の背の高い収納は そのまま少しずらして
コードを通しました。

2口、増設。

完成。

仏間との間の 幅広の柱に固定しました。
 
テレビの裏のコンセントはテレビ、今後のコタ
ツの電源を取ります。
廊下入口側のコンセントは 固定電話、スマホ
重電機等、これからのホットカーペットに。
増設コンセントは パソコンや今度の電気ファン
ヒーター等に使いましょう。

元、布団箪笥があったところだけ畳が青いです(笑)
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
炊飯器も届きました♪
左:新しい炊飯器    右:今までの炊飯器
 
新しいのは5合炊き、古いのは3合炊きなのに
大きさは、そんなに変わりませんね。



内釜の大きさは こんなに違うのにね。
 
冷蔵庫みたいに 外観はそのままで容量アップ
って感じです。

新しい炊飯器は 無洗米対応であることが一番
でしたが その次に展示会でチェックしたのは
『手入れのしやすさ』
 
内蓋?を見ました。 

取り外して洗う時の手間は できるだけ簡単な
方がいいですからね。
 
古い炊飯器の内蓋には4ヶ所もの突起があって
面倒でした。

新しい分は こんな感じ。
大きい突起1つと小さいの1つ。
フラットな面が多いので簡単そう。

新しい分は 反対側もすっきり♪

計量カップが付いてました。

自立するしゃもじも付いてました。
これ、欲しかったんです~~。

早速、新米無洗米香川産こしひかりを浸水。
 
無洗米も普通毎もラインは同じで良いみたい。
なぜ???
 

蓋部分で無洗米、白米等を選びます。
無洗米を選んだあと ふつう、かため、やわらかめ
など、炊き方を選べます。
タイマー予約もありますが 昨日はそのまま浸水
1時間で炊飯【スタート】。
(浸水は通常30分、冬場60分と言われますが
 1時間以上はどれだけしても変わらないらしい)
 
蓋は ロックしないと炊飯が開始しないように
なっています。
 
炊けました。

『無洗米・ふつう』で炊きました。
新米というのもありますが これまでのご飯より
粒が立っている感じで おいしかったです。
 
おこわみたいな硬めが好きです♪
今度は『かため』で炊いてみようかな。
 

新米なので ふりかけや鮭フレークで食べるのは
もったいないから おかずを用意したら 作り
過ぎてしまいました。
『作り過ぎて』というより ほぼレンチンなので
『出し過ぎて』ですね(笑)
 
冷凍『明石焼き』、冷凍『白身魚フライ』+
レタス・トマト、冷凍『黒胡椒チキン照り焼き
スライス』、こんにゃく白和え、しじみ味噌汁。
 
う~ん おいしい。 食欲の秋♪
 
不用品処分、廊下工事、家電&コンセント増設で
家計は極寒ですどね・・・(-""-)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母友ランチ

2024-10-29 17:06:43 | 日記
10月の母友ランチ。
10月は我が家も忙しく、母友も稲刈りとかで
忙しかったのです。
母友も敷地内引っ越しをしていたりで 我が家
同様、ばたばたのようです。
敷地内の離れに移動ということなので 期限は
無いから ぼちぼちできますね。
 
そのうち、お互いの家の お披露目お茶会が
あるかも(笑)
 
今回は とにかくお互いに話すことが多くて。
喋るのと食べるのに忙しく 写真はこの2枚
だけでした。
 
料理はいつもの『遊食御膳A(日替り鍋無し)』
税込1320円。
五穀米を少な目で注文して 完食しました~。
やっぱりお刺身や揚げ立て天ぷらはおいしい♪
 
デザートはクーポンでもらった 葛餅とわらび餅
1個ずつでした。
 
 
ランチ中に話題になった1つが
「地元スーパーなのに 知っている人に
 殆ど会わない」
 
何もなかった田舎に 数年前にスーパーが出来て
我が家も毎週のように行っていますが この数年
間に 知っている人に会ったのは数えるくらい。
私が知らないだけでしょうけど それにしても・・
狭い田舎のスーパーだから もっと知り合いに
会ってもいいのに 不思議。
母友も同様に言っていました。
 
単に、行く時間帯の差?
仕事帰りに夕方行ってたら 私は会えないな。
元々行っていた大き目スーパーに行ってる?
地元だから あえて避けている?(笑)
 
なのに、先日次女が中学時代の部活の仲間と
ランチに行った時、その中の一人が 
「Mのお母さん、うちの義母さんが〇〇でよく
 見かけるって言ってたよ」と(笑)
 
私は彼女の事は知りませんが 彼女は我が町の
次女の同級生H君と結婚したそう。
H君やお母さんHさんのことは知っています。
だから お嫁ちゃんと次女が友達だと知って
そう言ったんでしょう。
 
でもね、私はHさんを見かけた事が無いんです。
目が悪いから気付かないだけかな(笑)
買い物早いから 必死オーラが出ていて 声を
掛けづらいのかも(-""-)
 
周りを見ながら買い物してみましょうか(笑)
Hさん、今度見かけたら 声かけて~~♪

レジに何か見慣れない物がありました。
上のは 椎茸醤油?とか買えるみたい。
どこかと提携してるのかな。
 
下は このお店でもよくお祝いしている還暦、
古希、米寿等の衣装をまとったお人形。
衣装を着たい人には 廊下にちゃんちゃんこや
帽子が飾ってあります。
義母の米寿、卒寿の時もTさんや私の還暦の時も
お祝いはしましたが 衣装は着ませんでした。
私の古希(9年後)は先なので Tさんの古希(3年
後)に着てもらいましょうか♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今回も母友に色々、頂きました。
稲刈り後のほやほやの新米、頂きました。
貴重なお米を、ありがとう~~~~。
週末にTさんといただきますね。
早く 新しい炊飯器、来ないかな~。

柄入りのファンシーポリパック。

猫の手の形のマグネットクリップ。
可愛い~~~。

ループにゃんこスポンジ。
これも可愛い♪
 
洗面台専用の可愛いスポンジが欲しかったので
嬉しい~~。

付箋 ぐーたらアニマル。
シロクマとペンギンがぐーたらしてます。
 
大き目の付箋は色々メモできるから便利♪


『コルッシ』クラッカー 塩味

おやつにも 食事の1品としても使えそうな
クラッカーですね。
ジャムやピーナッツバターならおやつに。
先日もらった しゃけしゃけめんたいとホウ
レン草やブロッコリーをのせれば ご飯の
お供にも♪
 
私は KALDIのハロウィンクッキーとコメダの
豆菓子をあげました。
今回もMさんが迎えに来てくれて、Nさんが
送ってくれました。いつも、ありがとう。
では、また来月のランチで♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廊下の上張り工事、完成♪

2024-10-25 15:21:04 | 日記
ビフォー・アフター
 
ビフォー・アフター
 
昨日の工事で 残りは玄関辺りだけになって
いたので 今日は早いかなと思っていたら 
8時に始まって10時半過ぎに終わりました♪
 
はぁ~、やれやれです。
何もしないけど肩凝った~~~。

玄関も明るくなりました。
 
が!
 
昔の家なので 元々かなりの段差がありました。
その上に板を貼ったので微妙とは言え更に段差が。
義母が使っていた 補助段が必須になりました。
 
なんならこの一段、横全部を補助段にして その
下に靴を収納するようにしましょうかね~。
 
広々~~。
 
長女たちの帰省の荷物もいくらでも置けるよ(笑)

玄関周りに 色々あったのが スッキリ♪
 
今、工事のために 作り付け靴箱の上に避けて
いたスリッパラック。
これを どこに置こうかと。
 

姪にビフォー、アフターの写真を送ってスリッパ
ラックの事を書いたら「吊るすタイプもあるよ」と
写真を送って教えてくれました。
これはAmazonのだそうですが 3COINSにもあった
ような・・・と言っていました。
ちょっと、探してみます。
吊るタイプなら床がすっきりするし 廊下の掃除も
簡単ですね。

義母の部屋前から 洗面所方向を見たところ。

洗面所から玄関を見たところ。
 
階段下の出っ張りのところも きれいにカット
してくれてますね♪ さすがです。

階段下収納庫の扉も余裕(笑)
 
廊下も台所の床もきれいになると 洗面所の床が
気になりますな(笑)
 
まあ、ここは狭いし 元々ビニールクロスなので
見えている範囲にクロスを買って来て 敷いても
いいね。繋げるフロアシートでもいいし。

残った資材やゴミは 工務店さんが昼前に出来上
がりチェックに来て 持ち帰ってくれました。
今回も、お世話になり、ありがとうございました。
 
この工務店さんには 今年だけでも
◆食器棚のガラス割れ交換
◆台所と2階の引戸ガラスをアクリルガラスに
◆トイレの壁紙と床の張り替え
◆トイレノブ交換
◆台所の床クロス張り替え
◆網戸1ヶ所・枠ごと新調
◆廊下の上張り
色々とお世話になりました。
 
これまでにも
◆ベランダ全体に軒を付けた
◆最初の和式トイレを洋式に
◆次の洋式トイレも交換
◆2階の洋間2部屋の壁と天井を張り替え
◆庭の危ないブロック塀を切断
◆庭のアコーディオンフェンス交換
◆台所の流し台交換
◆洗面台交換
◆玄関ドア交換
◆階段に手すりをつけた
◆台所の引き戸交換
 
こんなもんかな?
我が家の殆どの工事はこの工務店です。
太陽光パネル設置、お風呂リフォーム、ベラン
ダの水栓増設は他の業者(電器屋)さんでした。
 
個人では どこに頼めばいいか分からない事も
工務店さんに頼むと 知り合い業者に頼んで
やってくれます。どの業者さんも いつも迅速、
誠実にやってくれるので信頼しています。
 
しかし、こうして書き出してみると 家を維持
していくのにもお金がかかりますね。
今年は これで終わりでしょうか・・(-""-)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S奈ちゃんとビデオ通話晩ごはん&廊下の上張り開始

2024-10-24 14:43:50 | 日記
先日、S奈ちゃんが髪を切ったよ~とLINE。
前回が初めてのショートカットで。
それ程伸びたってわけでもないけど・・・
ショートにすると 髪の伸びを感じ易いね。
 
すっきりしたね。

そうそう、前髪は伸びるの早~~って思うよね~。
後ろや横も 同じように伸びているんだろうけど
前髪だけ早い気がします。
 
S奈ちゃん 前髪パッツン!!
可愛いい~~~~(婆バカ)
これが似合うのは 高校生までだと思う(笑)
 
8月のお盆の帰省からもう2ヶ月。
それもまた 早いですわ。
そして あと2ヶ月で年末帰省(笑)
早っ!!
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
月曜日の夕方、長女からLINEで
「ご飯中?」
 
「まだ」と返したけど 写真もメッセージも来ず。
 
ご飯時間にLINEって またS助がケガして病院に
行ってるとか?
なんか この時間帯にそういうLINEが多かったので
ついつい悪い事を考えてしまいました(-""-)
 
恐る恐る「なに?」と返したら・・・
 
『S奈です
 ばぁば 一人でご飯食べてるからさ
 その時に 電話できる???』
とS奈ちゃんから返事がありました。
 
わ~~~嬉しい。S奈ちゃん、優しいね♪
長女宅はその日 S助の塾帰りを待ってから
食べるから まだだそう。
 
私の簡単晩御飯をちゃちゃっと用意してビデオ
通話を繋ぎ、私は食べながら S奈ちゃんと
話しました。
 
髪のカットのことや 運動会の事。
お友達の家に遊びに行って お風呂の位置を
探した(パっと人目につきにくい所にお風呂)
話しとか お菓子をいっぱい出してもらった
こととか。
 
15分くらいのビデオ通話でしたが 楽しく
話して 私もいつもの 無言の食事から解放
されました♪
S奈ちゃん、ありがとうね~。楽しかったよ。
 
で、もう切る頃に私も食べ終わって「ごちそう
さまでした」と両手を合わせたら S奈ちゃんが
 
S「ばぁば?右手の肘にごはん粒付いてるよ」
 
も「え~?どこどこ?
  あははははは、なんでこんなところに!」
 
S「さっき、お箸を置いてスマホさわった時に
  付いたんじゃない?(笑)」
 
S奈ちゃんは本当によく見ているし よく気が
付くんです。
いつも、何かしら指摘されます。
S奈ちゃん、これからもよろしくね(笑)
またね~~~。

S助は先日運動会があって友達と仲良くポーズ。
今時の子は 友達のお母さんが構えたスマホに
こんな伸び伸びとポーズができるんですね(笑)
中学3年生ですが みんなスレて無くて可愛いね。
 
赤いシャツのお方は担任です♪♪
 
中学最後の運動会、ケガも無く、参加できて
良かったね。
いい友達に恵まれて楽しく学校に行ける事が
どれだけ幸せなことか 分かってるかな?
 
色んなことが当たり前じゃなくて 一つ一つが
感謝すべき事だと思える大人になってね。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
プチリフォーム 今年最後の大仕事となるか!
廊下の上張りです。
一部、階段を下りた辺りがボコボコしているので
廊下全面上張りします。
 
昨日の夕方、資材が運び込まれました。
ここにあった靴箱を処分したので資材も余裕だ。

廊下にあったミネラルウォーターの箱は和室に。
昨日まで廊下に置いていたスリッパラックは
作り付け靴箱の上に置きました。
これで 工事に支障は無いでしょう。


39年見て来た この廊下も見納めか~~。
私が嫁に来る数年前に建ってるみたいだから
築42年くらい?
そりゃ、あちこち、傷みますわな~。
 
他にも直したいところはあるけれど・・・
あと、何年住むのよ~って話。
私とTさんで終わる家ですからね~。
最低限のことしか できませんわ。

今朝、8時から工事開始。
今日と明日の予定です。
 
写真は 昼ご飯休憩の時に撮りました。


白っぽいのが新しい廊下のフローリング。
今までが濃い色だから すごく明るく感じます。
これでも、明るい方から2番目の色なんですけど。
 
台所のクッションフロアも明るくなったから廊下
も明るくなったら さらに明るくなるね。
楽しみ~~~。
 
 
私は、休憩のボトルコーヒーを差し入れる程度で
これと言って何もすることは無いですが・・・
業者さんがバタバタしていると 落ち着かない
です。 なんか、気疲れして 肩凝る!!
ふぅ・・・
早く終われ~~。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥機排水ホースとコンセント

2024-10-23 13:23:30 | 日記
15日(火)2階のベランダから1階の洗面所へ
下してもらった『衣類乾燥機』
排水ホースがひび割れていたので 電器屋さんに
注文して 20日(日)に受け取って来ました。
 
そのホースの取り付けと 乾燥機用にもう1口
コンセントを増やしたいということで 近くの
電器屋さんに来てもらいました。
 
電器屋さんが「この蓋がな~~」と言ってますが
お宅が義母に勧めたんでしょ!(笑)

洗濯機の横にあったコンセントは2口。
白いコードは サニックスの床下換気扇の
なので 抜くわけには行きません。
洗濯機と乾燥機を同時に使うことも そう無い
ので それらを抜き、差しして使うことも
できますが いちいち面倒ですよね。
それで ここを3口に替えてもらいました。

アース線に苦戦したみたいですが 無事に完了。
 
床下換気扇、洗濯機、衣類乾燥機。
 
我が家は鉄筋コンクリートなので 特にこの
外壁にあたる壁は 後からの工事がしづらいです。
なんとか壁を削ったりせずに やってくれました。
 
1階でクルクルドライヤーを使う時は 洗面台の
コンセントを使います。

で、排水ホースは通常、洗濯機にある穴に流し
込むそうですが 義母の洗濯機は洗濯乾燥機。
別の単体衣類乾燥機を使う前提では無いので
穴が無いのです!
だから、洗濯機の排水ホースと一緒に排水溝に
流すこともできますが 排水溝は洗濯機の下で
洗濯機の排水ホースで一杯らしいので 隣の
洗面台に流すことにしました。



私が歯磨きコップを吊っているミニ吸盤の新し
い分を 電器屋さんが結束バンドで留めて 洗
面台にくっつけてくれました。
 
「白い結束バンドが無くてごめんよ(笑)」って。


工事の間、洗濯機と洗面台の間の引き出しや 
脱衣カゴはお風呂に退避。
 
約1週間振りに乾燥機、使えました♪
やっぱり、洗濯後すぐにYシャツやTシャツの
しわ飛ばしができるのは便利です。
 
全乾燥で使う時は少なくて 大体は仕上げ乾燥
か 洗濯後すぐのシワ飛ばし乾燥。
『干す前乾燥』というのがあって 10分弱?
そこまで回さなくても Yシャツなら5分くらい
回してから干せば ノーアイロンでいけます♪
TさんはクリーニングしたYシャツが嫌いなので
昔は 自宅アイロンでしたが もう面倒で無理!
形状記憶シャツにしてもらって さらにシワ
飛ばしでノーアイロン(笑)
 
残った気になるシワは 乾いた所にファブリーズ
を吹いて吊っておけば ピンとなります。
以前は『衣類のシワ取りスプレー』を使っていま
したが ファブリーズも使えると知ってからは
ファブリーズにしています♪ 
専用スプレーの半額くらいで買えますもんね。
 
夏場に ええ歳のおっさん(爺さん)がシワ
シワのYシャツというのも わびしくだらし
ない・・というか哀愁を感じますけど・・・。
冬場は Yシャツだけになる事も少ないので
気楽です。


排水ホースを洗面台に設置した写真を友達3人の
グループLINEで見せたら
「ペットボトルにつないで下に置いたら?」
「洗濯機の中にホース突っ込んだらええ」
とアドバイスしてくれました。
 
なので その後使う時に どれくらい排水が
出るのか ペットボトルに繋いでみました。
Tさんの会社用アイスコーヒーの空きボトル。
ホースの直径もちょうど良くて(笑)
ホースは吸盤でくっつけているので自由自在。
 
4枚くらいのシャツを10分くらいシワ飛ばし
乾燥させる程度だと おちょこ1杯分も溜まって
いませんでした。
 
これなら洗濯1回分を全乾燥させるとしても
そこまでの排水は無さそうですね。
ペットボトルを下に置いて使うか 使う時だけ
ホースを洗面台に伸ばすか。
 
普段は私とTさんだけなので どんな見た目
でも 気にしませんけど(笑)
長女たちが帰省した時は 黒い引き出しの上に
タオルペーパーやミニストーブ等も載せるので
邪魔物が無い方がいいですからね。
 
まあ、なんとでもできそうです♪
 
和室に増設するコンセントは 部品調達等で
後日になるそうです。
電器屋さんも 週末に売り出しがあったりで
忙しいので 我が家はいつでもいいです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通販で友達と半分こした物は

2024-10-22 17:45:40 | 日記
ある物を通販しました。
先週 木曜日に友達とランチした時に
友「前に もにさんに貰った〇〇、めちゃくちゃ
  おいしかったけど どこにも売ってないわ。
  どこで買ったん?」
も「ダイソー(笑)」
友「へ??? ダイソー???」
も「その時以来、無いけどね!」
 
数年前にダイソーで買ったある物とは・・・


【磯海苔】ふりかけです♪
 
友達にあげたのは たまたまダイソーで売って
いた【磯海苔】ふりかけ小袋が6個入りくらいで
108円ので 買い占めた覚えが(笑)
でも、それ以降、ダイソーでも出会わなくて。
 
Amazonでその種類のが売られていたのでそれも
1箱10袋入りを2箱買いました(笑)
その分も 今は販売していません。
 
なので 我が家は【給食用磯海苔50袋入】を
時々通販しています。
 
でも、50袋もあると 余りがちなので今回は
友達と半分こすることにして 通販しました。
 
こちらが給食用の【磯海苔】 50食入。
 
スーパーやドラッグストアに行くと この写真のは
大体 置いています。
でも、これだと磯海苔をはじめ各5袋ずつなので
磯海苔は真っ先に無くなってしまいます。

【旅行の友】も【磯海苔】の次に好きだし
【さけ】も【たらこ】もおいしいですが 
やっぱり【磯海苔】が食べたいんです!
 
木曜日に即注文して 日曜日には届いたので
「持って行こうか?」とLINEしたのですが
友達も出掛けていたので 昨日、友達が我が
家に取りに来てくれました。
 
友達が来てから封を開けて 大袋も明けて
ジップロックに半分(25個)を私用に。
残りも大袋ごとジップロックに入れて友達に
あげました。
 
送料込みのお店で買ったので 888円の
半分で444円♪

友達は我が家に来るついでに 日曜日が定休日の
お豆腐屋さんにも行きたかったみたいで。
【おからドーナツ】を買って来てくれました。
 
これ、ここでも何度も紹介しましたが 私も
行った時にあれば 必ず買います♪
お豆腐を買わなくても ドーナツ目当てに行く
くらい、好きです。
ありがとう~~。
 
一口には ちょっと大きいけど こんがり揚がった
おからドーナツ。
 
おからだと思うと 罪悪感も少な目(笑)
 

おからと豆乳で作っているそう。
言われなければ おからって気づかないかも。
昔ながらの 生地がミッチミチのドーナツ。
素朴な味も相まって、懐かしいです。

そして、そして・・・
友達が 私のお昼ご飯用にと お豆腐屋さん
手作りの お稲荷さんとお惣菜も買ってきて
くれたんです。
持つべきものは友達ですね。
感謝~~~~~。
 
お稲荷さんが 回転寿司サイズの3~4倍!
 
いつも、ドーナツやおぼろ豆腐を買うくらいで
お弁当やお惣菜、見ていませんでした。
それに、私が行く時間帯には もう売り切れ
てるんでしょうね あまり見た記憶が?
今度、お弁当や総菜が沢山ある頃に行きたいな。

【うの花】と【ポテトサラダ】も。
 
友「もにもには 惣菜買わんやろ?」
も「何をおっしゃいますか、お惣菜大好きやで♪」
 
友達曰く「スーパーのポテサラとは全然違って
おいしい」とのこと。
彼女も 子どもたちは結婚して家を出ているし
旦那さんも単身赴任中で 一人ご飯なのです。
「お惣菜、助かるよね~~」(笑)

友達が帰ってから 早速 昼ご飯に頂きました。
インスタントのお吸い物だけ添えて♪
 
お稲荷さん、でっかい!!(笑)
1個でお腹いっぱい。
 
友達に写真を送って「いただきます」とLINE
したら「もにさん、ちゃんとお皿に出してて
偉いわ! 私やパックのままや(笑)」って。

ポテトサラダも オーソドックスなキュウリ、
ハム入りで おいしかったです。
あ、玉ねぎも入っていたかな?
おからも 素朴なお味。
 
諸々の片付けの疲れと 寒暖差疲労もあって 
朝はフワフワしていたんですが 友達と喋って
おいしいお稲荷さん食べたら 午後からはマシ
になりました。
 
お昼ご飯の事も考えなくて良かったので 最高♪
ありがとうね~~~。


これは、先週のランチの時に友達がくれた
久世福商店の【大人のしゃけしゃけめんたい】
これもう、絶対においしいやつじゃん。
 
さけフレークのだけでもおいしいのに 明太子。
ピリっと辛めで 本当においしいです。
少量でもご飯が進んで困ります(笑)
 
あれも、これも、おいしい差し入れ感謝します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不用品、処分しましたー

2024-10-16 17:10:23 | 日記
昨日(15日)は疲れてパソコンに触る気力も
出ませんでしたが 無事に不用品処分完了♪
自分の記憶変わりのブログなので メモ代わりに
アップしておきます。
 
その前に・・・昨日午前中は 義母の下肢静脈瘤、
血栓等の定期検診に行きました。
Tさんも一日休みを取ってくれました。
義母は特養から車椅子で送迎。
私達は病院で合流。
 
秋晴れの抜けるような青空。
というか 高松の最高気温は30℃でした。
涼しくなってきたと思って 業者さんに頼んだのに
よりによって 当日が真夏日って・・・。
 
義母は入院中の1月と 特養に入所してからの
4月に検査をしました。
今回は半年後ということで行きました。
前回と同様に 採血、超音波検査、診察。
 
聴力、肺活量、超音波、心電図・・・などなど
検査室エリア。
 
大腸検査、胃カメラ等は別エリア。
 
他の検査の回転は速かったけど 超音波はかなり
待たされました。
 
その後、診察に回された結果 血栓も小さくなり
血液検査数値も陰性なので もう血液サラサラの
薬も検診も しなくて良いそうです。
「何か 変わったことがあったら来てください」
とのこと。
良かったね。
 
昼までに終わるかどうか分からないので 特養の
昼食は止めていました。
前回のように 院内の休憩スペースで昼食。
3つくらいあるテーブル席は満席。
外庭が見えるように作られたカウンターへ。
 
前回は 義母の食べそうなお弁当を買って持参
しましたが 昨日は院内売店で義母に選んで
もらいました。
少しでも 買い物気分が味わえたかな?
 
売店で温かいお茶も買って 持参の紙コップで
飲んでもらいました。
温かいお茶、喜んでました。
 
上:Tさん、炊込みご飯弁当
下:義母:散らし寿司
 
お弁当は各種ありましたが 義母が食べられそう
なお弁当は 散らし寿司くらいしか無くて。
 
それも「こんなにようけ(沢山)は要らん」と
言いつつ 完食してました♪


私はこれ。
海苔弁みたいに のっけてるのかと思ったら 
ご飯は別容器に盛り盛りでした。

鯖のみりん焼きが2切れもあって その下は
ちゃんと生の大葉、上にはスダチスライス。
右半分は 厚焼き玉子の他は野菜のおかず。
手作りヘルシーって感じ。おいしかったです。
 
Tさんが食べ終わった頃に 特養に迎えの電話
をして 12時過ぎに迎えに来てくれて解散。
 
私達も業者さんが来るのですぐ帰りました。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
出掛けるまでに Tさんが庭に出してくれていた
不用品たち。
結局 これの5倍くらいあったかな(笑)
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
昼前に生協が来る日なのに 先週担当さんに言っ
ておくのを忘れました。
でも ちゃんと保冷容器に入れて保冷カバーを
してくれていました。
助かります。
 
生協の配達品を冷蔵庫、冷凍庫に片付けていたら
業者さんが来ました。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
まず1階、義母の部屋の布団箪笥処分と模様替え。
ビフォー
 
アフター
 
途中経過はこちら。
暑い、暑い!
この部屋と 台所のエアコンを24℃くらいで
ガンガンに効かせておきました。
 
時計を見てください。
1時前に来られて 1階の庭側の掃き出し窓から
搬出できますねと 窓を開けた後、すぐ解体に。
上下2分割になっているんですね。
上は空っぽにしていましたが 下は不要な毛布、
シーツ、タオルケット類が一杯。
それらも全部処分してもらいました。

2、3分で 布団箪笥が搬出されました。
 
布団箪笥が無くなった場所を Tさんが掃除機がけ。
積年のホコリが一杯!
箪笥の下の畳のところだけ 青くてきれいでした。
 
残った左の家具2つを 右端へ移動。
背の高い収納庫には義母の物が一杯なので今回は
処分しません。

義母の整理箪笥を右に避けたところも掃除機。

空いたところへ 布団箪笥の上にあった収納を
テレビ台として 置いてもらいました。
 
元々 布団箪笥の上にあって 並んでいた物
だから サイズを気にせずに出来ました。
この中には まだ義母の物が入っているので
処分しませんでした。

テレビを置いて この部屋の処分、模様替え完了。

予定していた通りにできました。
壁の写真フレーム等は また おいおい。
 
ソファーから見たところ。
ソファーの下敷きになっていたラグを 前面に合わ
せて敷きなおし、こたつテーブルやパソコンテーブ
ルも置きました。
 
奥行きのある布団箪笥が無くなると こんなに圧迫
感が違うんですね。
今月中にホットカーペットを買います。
こたつ布団をかけても 広く使えそう。
良かったです。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
玄関の靴箱を処分。
ビフォー 
 
アフター
 
広々しました♪
右の白い 作り付け靴箱の上にある白木の靴箱を
ここに置くかどうか考え中ですが 多分置かない
と思います。
月末には廊下の上張りもあるので このまま。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 
和室(仏間)の義父の洋服箪笥を処分。
上の桐箱も処分。
 
義父のコートや着物類は 可燃ごみか リサイク
ル衣類ゴミに出します。
ビフォー 

これも割と奥行ありますね。

TさんのスーツやYシャツは出して 空状態。

アフター
 
先日、ニトリで買ったワードローブ。
幅は8cmくらい狭くなったかな?
 
奥行が 大分浅くなったし 色も白になったから
圧迫感が違います。
 
ここに入りきらなかった TさんのCDや本は
段ボールに入れて 庭の物置へ。
(捨てれば良かったのに(笑))
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
続いて 洗濯機コーナー。

ビフォー
 
この洗濯機ラックを避けて 衣類乾燥機用ラック
を置いて 2階のベランダから衣類乾燥機を下し
てもらいます。
 
洗濯機周りの収納引き出しや 脱衣カゴ等は浴室
に避けておきました。
 
衣類乾燥機ラックを置くにあたって 本当は可能な
限り右端に寄せてもらいたかったのですが 洗濯機
の排水溝の関係で これ以上右には置けないらしく。
 
とりあえず左側は この黒い4段引き出しが入れば
良いので 置いてみて位置を決めました。
結局、洗濯機の位置は 前と同じ。
 
衣類乾燥機ラック・・・これが高さの上限!
 
義母の洗濯機、なんでこんな 折れない1枚蓋に
したんだか。
パナソニックも 何を思ってこんな蓋に・・。
全開はできませんが 洗濯物は取り出せます(笑)
 
2階もエアコンはガンガンに。
ベランダには室内からの冷気を扇風機2台で。
 
まずは、衣類乾燥機だけ下へ。
2階で 乾燥機周りを水拭きしました。
周辺を片付けしていたら どこからか蜂!!
 
なんと 洗濯機横のエアコン室外機の裏の壁に
小さいけど 蜂の巣があるようです。
ひえ~~~~。
だから 数年前に、洗濯物に蜂が紛れていた
んだ・・以来、ベランダには干していません。
まあ その巣が出来たのがいつかは分かりませ
んが 蜂は天敵くらい嫌いです。
 
蜂が1匹飛び回った時 私は室内の窓際で業者
さんだけが外にいたんですが
「早く、窓閉めて」って業者さん。
自分は外にいるのに 蜂が部屋に入らないように
そう言ってくれました。
 
窓際には 常に ハチ・アブジェットを置いて
いるので 急いでそれを取って シューーーー!
業者さんも 刺されること無く無事でした。
 
ベランダの不用品処分に入る前に そこらじゅう
ハチアブジェットを吹きました。
 
その後、Tさんと私がいる時も1匹飛び回りまし
たが Tさんが箒で叩きました。
ハエ叩きを渡したら Tさんが床に落ちてヨロ
ヨロ動いている蜂に殺虫剤をかけようと右往左往
しているので
 
「先にハエ叩きで仕留めなよ!」
 
いつも瀕死状態のを外に捨てようとして復活されて
逃げられるパターンのTさん。
私は 完全にやっつけるまで手を緩めません!
 
衣類乾燥機設置。
 
あ~~、これで夜でも室内で乾燥機が使えます。
騒音の心配も 蜂の心配も要りません♪
 
まあ、こんな感じですが何とかなるでしょ。
 
外蓋と中蓋を閉めたままだと 湿気が溜まるので
Tさんと「のれん棒をつっかえにする?」とか
言っていたんですが このカゴをストッパーに
することにしました。
 
移動販売車『とくし丸』用のマイカゴです。
突っ張りのれん棒でも試してみましたが これの
方が簡単でした♪
 
壁掛けタオルハンガーや 突っ張りのれん棒の
タオル掛け等を外してしまったので 避けた2本
は 洗濯機の無こう側に 上下に2本。
Tさんの 手拭きタオルとバスマットを。
 
そして衣類乾燥機ラックの隙間にS字フックを
かけて短い突っ張り棒を渡して 私のタオルを。
 
洗濯機のこちら側に置いていた マグネット付き
洗剤ラックは 洗濯機の向こう側にくっつけられ
たので 見た目もスッキリしました。
 
結局、洗濯機の向こう側足元には10cm弱の
スペースがあるので 何か良い方法で洗剤等の
ストックを置けたらな・・・と思います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
一旦、飲み物で休憩してもらいました。
オロナミンCとボトル缶コーヒー、好きな方を
取ってもらいました。
 
では、最後、ベランダの不用品処分です。
ビフォー
 
金属ロッカーの中身や2階の不要品を置いてます。
 

前もって 袋に入れていた物も多いので どんどん
運んでくれて 一気に床が見える状態に♪
 
不用品と言っても 処分できない物もあるそうで。
我が家の場合は
【土(ベランダの植木用)】
【液体(液体洗剤、ハイター、柔軟剤)】
【スプレー缶】
は、処分できません・・・と残されました。
 
ま・・・しょうがないですね。


その頃、庭では 家具の容積を少なくするために
壊してました。
 
最初は軽トラしか来てなかったので さすがに
軽トラでは無理でしょ、往復するの?と思って
いたら 2トン車が来ました。
 
業者さん2人だったら 土日でも大丈夫らしい
のですが この2トンコンテナの手配が平日で
ないとダメだそうで 昨日になりました。
ちょうど 義母の通院に合わせて Tさんが
1日休みを取っていたので その日にできて
良かったです。

2トン車から コンテナだけを下して積み込み。
これなら余裕でしょ・・・と思ったら 少し積み
残しがあるほどだったとか(-""-)

2階に行ったついでに ベランダから写真を
撮ろうとしたら もう積み込みは終わってて
カバーをかけて トラックにセットするところ
でした。
自動で荷台にセットできるんですね。
すごいね~。
 
我が家の前の道、団地のくせに 近隣の抜け道に
なっているので 往来が多くて子どもが小さい時は
危なくて不満でしたが 道幅が広いので2トン車も
庭まで入って回転出来て 助かりました。

残った金属ロッカー等は軽トラで持ち帰るそう。

ロッカーが無くなって ベランダもスッキリ。
 
アフター

この一角に残された物が 処分できない土、液体、
スプレー缶です。
まあ、これくらいは ぼちぼちと衣類に吸わせて
可燃ごみに出したり スプレー缶はガスを
抜いて破砕ゴミに出せます。
2階で使っていた植木鉢用の土は Tさんが庭の
花壇に撒きました(笑)
 
車に余裕があったら このスノコも捨てて欲し
かったのですが もう乗らないと(笑)

なので 業者さんたちが帰った後Tさんと片付け。
ロッカーがあった辺りから スノコを上げて下を
掃除して ロッカーがあった所にスノコを重ねて
行きました。
 
私は デッキブラシを買ってからでいいんじゃ
ない?と言ったのですが Tさんは今やりたい
感じで。
 
コンクリートの床を Tさんが庭箒で掃くけど
軒はあるものの 長年のゴミやスダレの屑等が
こびり付いているので 箒ではなかなか。
 
なので私が「チリトリでやった方が早いよ」と
ザザーーーっと すくい取るようにして それを
Tさんがまとめていくという。
 
その箒も 古い分で(笑)
なので途中で「こっち使って」とモップ型のを
渡して掃いてもらいました。


結局、スノコも全部重ねて 床掃除。
スノコの処分は また考えます。
床は デッキブラシを買ったら 水洗いします。
 
ベランダは4畳なので 洗濯機とエアコン室外機
だけになれば かなりすっきり。
娘たちも S助、S奈ちゃんも ここでビニール
プールをしたこともあります♪
 
 
ということで~~~
気になっていた不用品の処分が一段落しました。
Tさんもお疲れ様。
私も 頑張ったよ~~~~(涙)
 
見積もり時よりも かなり不用品が増えましたが
見積もり通りの請求にしてくれました♪
ありがとうございます。
お世話になりました。
帰りにも オロナミンCとカルディ缶コーヒーを
2本ずつ渡しました。
 
 
ベランダから和室を通って ゴミを処分している
時に 2階和室の 整理箪笥、和箪笥を見て
「これもそのうち処分お願いするかも知れません」
と言うと
「いつでも お申し付けください」
と言ってくれました。
本当に、来年春頃には 処分したいと思いますが
今はもう当分、大きい片付けは飽きました(-""-)
 
月末に廊下の上張りをしたら かなり廊下も明るく
なって 印象が変わって良くなるかな。 
楽しみです。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋とベランダの不用品処分準備

2024-10-14 17:44:11 | 日記
昼前にCO-OPに行き パンも買いました。
店舗の一角にベーカリーが入っています。

今日のおやつと明日の朝のを Tさんと2個
ずつ買いました。
Tさんは バゲットのサンドイッチ系も欲し
かったみたいですが 今日中に・・・という
ことで 違うのにしていました。
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
帰宅して昼ご飯を食べてから ベランダの不用
品処分の準備をしました。
業者さんも 中身を出したり手伝ってくれますが
捨てるか残すかの選別は しなければいけません。
 
一番に捨てたかったのは こちらの金属ロッカー。
学校や会社にあるような 事務用ロッカーです。
しっかりしているだけに 処分が大変(-""-)
 
引き戸が詰まって 10cmくらいしか開かなく
なっていたので ここ数年?コロナ禍前から使っ
ていません。
中身が入ったままで無用の長物化してました。
 
ベランダに洗濯機があるので 洗剤のストックや
ハイター等が 沢山出てきました。
もう 今は売っていないような洗剤(笑)
 
あと、熱帯魚用の小さな水槽とか。
グッピーやネオンテトラを飼っていたな~。
(長女、小1の頃(笑))

ロッカーの隣の パイプハンガーも処分。
というか 次回業者さんを呼ぶ時まで・・という
ことで 溜めていたものです。
 
分解しても 市の指定ゴミ袋に入らないと不燃
(破砕)ゴミに出せません。
1品ごとに申請して 粗大ゴミとして収集して
もらうことはできますが 庭先まで出しておか
ないといけません。
 
ロッカー等は個人では運べないので 業者さんに
頼む日を 待っていました♪


ロッカーの中身を全部出して 選別中。
ほぼ、処分する物でした。
 
粗品でもらった袋入りのタオル等は 今後も使え
そうなので残します。
プラスチックの植木鉢や底石等も処分、処分。
 
燃えるゴミは 一応別袋に避けました。


4畳半を子ども部屋として長女、次女で使って
いた頃に カラーボックス2つを 端と端に置き
この白い化粧板を置いて出窓風に おもちゃ等を
片付けていました。
 
その後模様替えして リビングでも同様に窓際に
色々収納したり 棚にしていましたが もう要ら
ないので処分してもらいます。

座椅子、折り畳みテーブル、古いマキタ掃除機も。

ミニ流し台も処分してもらいます。
便利でよく使っただけに ボロボロです。
上の水道蛇口は残るので またミニ流しを買うか
蛇口下に 折り畳みバケツ等で済ませるか・・・。
片付いてから 考えます。
今後、2階での使用頻度は少ないでしょうしね。
 
ベランダ全体にスノコを置いているので それも
全部捨てようかな。
デッキブラシで掃除したら きれいになるか?
 
とりあえず 選別はしました。
あとは 中身の入った洗剤等を 持ち帰ってもら
えるかどうかです。
持ち帰ってもらえなかったら それぞれを雑巾等
に吸わせて 可燃ごみに出すかな~。
スプレー缶も何本も出て来ました。
これも処分を聞いてみます。
 
雑誌類は Tさんがまとめたので 次回のリサイ
クルの日に出します。
映画パンフレットの箱も出てきて 家族4人が
買ったパンフレットが50冊くらいありました。
今も 好きな映画や 今度長女たちと目を通して
から捨てようと思う物を ちょっと残しました。
 
あと、フリマに出店した時の残りであろう服の
袋も出て来たので そのまま捨てます。
Tさんも 下の義父の洋服ダンスを空にしたよう
ですし これで下準備はできたかな。
あとは業者さんが来てくれるまで 最終チェック。
疲れたけど 片付いた後をイメージすると 楽し
みだな~~。
 
 
今日は ベランダの選別が終わって Tさんは
映画に行ってます(笑)
私は 録画していたキングオブコントを見ながら
パソコン♪
晩御飯は 明日、生協配達があるので冷凍庫の
消費メニューです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓、面会、靴箱整理でお疲れ

2024-10-13 22:46:54 | 日記
もう~~~今日の暑さは、なんですか!
最高気温は27℃らしいけど 車の中も日向も
すごく暑かったです。 もちろん半袖。
でも 朝は涼しいから Tさんが休みの日は
いくらでも寝られます。
トイレには何度か行きますが また寝られます。
 
今朝も3時半頃と6時前にトイレに行き また
眠ったら 今度起きたのは9時15分(笑)
昨日あちこち行って疲れたし 寝るのも1時
頃だったので。
 
で、トイレ行って着替えて『パン食べて化粧
しなきゃな~』・・・と思っているところへ
1階からTさんが上がって来て
 
T「買い物とお墓行く?」
も「今から?」
 
慌ててパンを食べながら化粧して 家を出た
のが9時29分。
私、お風呂も早いけど 化粧も早いんです♪
寝癖もクルクルドライヤーで整えましたよ。
 
まずはドラッグストアで恒例のポイント10倍
デーの買い出し。
 
今日のスケジュール
 ドラッグストア
 JA(お花)
 義父のお墓参り
 義母の特養面会
自宅で昼ご飯
 靴箱の整理
 ダイソーで収納カゴ購入
 (Tさんだけ)プール
自宅で晩御飯
 1階の洗濯機周りの片付け 
 
ドラッグストアの後、お墓へ行くので お花を
買いにJAの産直へ。
Tさんが『ポイント3倍デイ』という看板を
見て「ポイント3倍やって~~」と言います。
私達、ポイントカード作ってないやん(笑)
 
毎回、レジでカードの有無を聞かれます。
「じゃあ、ポイントカード作ろうか?」
ということでポイントカードを作りました♪
すぐ作れました。

3、13、23日、3が付く日が3倍デイだそう。
ポイントカードは県内のJA等で使えるそうです。

お花は お彼岸時期よりきれいでした。
あの頃は まだ暑かったしね。

背が低い方の花を購入。
造花みたいな鮮やかな色でした。
まだちょっと高いですが 気にしない(-""-)
義父も 細かいことは気にしない(笑)

雑草の生え方も 緩やかになりましたわ。
 
日傘だけ持っていましたが ロウソクや線香を
供えている時背中に直射日光が当たって すごく
暑かったです。

JAで買った 手作りおはぎと山菜おこわ。
おはぎは 義母に持って行こうと思って。
でも3個も要らないだろうから 小さいラッ
プも持参して 1個だけ置いてきました。

今日は『じゅーいさん』ということで
【ペットの健康診断の日】だそうです。
 
来週、義母の脚の血栓の定期検査があるので
総合病院へ行きます。
念のために 確認したら「出発は13時半です
ね?」と言うので「え?」
 
病院は10時からの予約のはずですが・・・。
 
医務室に確認してもらったら 連絡ミスで 私達
の思っている通り9時半出発でした。
それと 昼ご飯も止めてもらいました。
確認して良かったです。

義母は先週買って差し入れた 薄手の長袖を
着ていました。
多分、これが一番好みだろうなと思ったら
その通りで「ずっとこれ着とる」って。
 
洗濯してもらってな・・・・。
 
もう1枚の方は「大きいと思う」と出していま
せんでしたが サイズ的にはMなので それも
言っておきました。
総合病院へ行く時用に 義母が大きいと言う新
しい服と 羽織り物をセットして畳んできまし
たが さて何を着てくるやら・・。
 
先週買った 冬用のポロトレーナー3枚と昨日
買ったのを合わせた4枚も置いて来ました。
夏の間は 冬物は大きな袋にひとまとめにして
居室の大きな収納に入れていたので 義母が車
椅子で届くところに パジャマ、ベスト、セー
ター類、ズボンに分けて 並べておきました。
 
半袖も袋に畳んで入れてくれていました。
 
薄手の長袖だけが あまり無いんですよね~。
謎!!
また どこかで買ってきましょう。

昼前に帰宅。
3個入りの『おはぎ』、1個は義母に置いてきた
ので 2個はTさんと昼ご飯の時に食べました。
きなこもたっぷり、あんこは粒あんでした。
おいしかったです。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
午後から 靴箱3個の片付け。
この靴箱を処分してもらうので 中身を出します。
 
その前に、こちらの作り付けの靴箱を整理して
私達のを入れるスペースを作るために一旦空に
します。
ここは義母たちの物ばかり。

子ども用の草履が出てきました。
私の記憶にはありません。
長女、次女が七五三で履いたのは 姉(姪)に
借りた物で、その後返したので これは義姉の
娘のかな?
 
もう姪たちも40代。
古いし、姪の子どもたちも男の子ばかりなので
処分します。
 
値札が付いたままの つっかけもありました。
義母用? 義父用? いつの??
なんか 私が履いているのよりは大きいので
もしかしたら義父用が残ってた?
 
何にしても 義母はつっかけでは歩けないし
履くことも無いので 処分。

作り付け靴箱から こんなに箱が出てきました!
殆どを 箱に入れて収納していたんですね。
 
箱に入れたままだと 余計、湿気ますけどね?
除湿剤と一緒に入れて たまには風通しとか
除湿剤交換をしないとね。
きれいに見えても 久しぶりに履いたらウロコ
みたいにボロボロになる・・・あれです。
普段から空気に触れさせておく方がいいみたい。
 
まあ、新しい古いどうのこうのより 今の義母
には履けない靴ばかりなので 処分です。

空にしました。
Tさんが 中を拭いてくれました。
 
乾かせたら 後で100均で靴棚シートを買って
敷いてから 収納しましょう。

空き箱は リサイクル紙ゴミとして出します。


2箱、3箱なら 崩すのも楽ですが さすがに
これだけ数があると 握力が・・・(-""-)
まとめて 紙ゴミの日に出します。

私達の靴箱の物は 入らない靴を処分して まだ
履ける靴や長女たちのスリッパ等は 一旦段ボー
ル箱に。

冬用の『靴の中敷きカイロ 足ポカシート』が
出て来ました。
使用期限が2014年(笑)
いつのが残ってるんだか。
使うのは 初詣の時くらいですかね~。
今年の年末用のも買っておかないと。
 

これは 1足分のスペースに2足を収納できる
便利グッズなんですが Tさんは 何度説明
しても その仕組みが分からなくて。
スリッパでこうやって 省スペースになるんだ
と説明しても 理解できるまでに時間がかかり
何度やっても 自分の夏用つっかけが収納でき
ないのでした(笑)
どんだけ、どんくさいんだか!

こちらは片足のスペースに1足分を置ける物。
パンプスにもスニーカーにも使えます。
空間をうまく利用しないと勿体ないですからね。

Tさんの冬用靴や仕事用のリーガル。

処分する靴箱も無事に空になりました。
靴箱の右にある細々した物は Tさんの靴の
艶出しワックススポンジや靴クリーム等。
これらも まとめてカゴに入れましょう。

ということで3つ+ミニ靴箱の中身をチェック
し終えたタイミングで ダイソーへGO!
 
食器棚シートが丁度奥行が合ったので それを
作り付け3段、その上の靴箱6段分。
メジャーで計って行きました。
合計6m60cm。
150cmのを5本買いました。
カゴは広いのを2種類、狭いのを2種類。

広くて深いカゴには 長女たちのスリッパを。
広くて浅いカゴには 折り畳み傘&日傘を。
 
中段に置いた 一番狭いカゴには靴の中敷きや
レジャーシートを。
 
中狭のカゴには 花バサミや剣山、タオル等を。
Tさんの靴クリーム等は 下の水色の箱に入れ
ました。
 
Tさんの靴は 全部 こちらに入りました♪
義母の靴も入院時に履いていた1足だけ
残しました。
 

作り付け靴箱の上に 買い足していた靴箱。
こちらには 私と娘たちのを入れていましたが
もう私だけなので・・・。
夏用サンダル、スニーカー、冬用ボアブーツ等。
 
と言っても 長女が礼服用のパンプスを置いて
いるし 次女の礼服用のも残ってるんじゃない
かな? パンプスが5足くらいあります。
みんなサイズが同じなので どれを履いても
いいのですが 私はどれでもいいという訳には
いかないので 自分用の履きやすいのを。
 
また次女が来た時にチェックしてもらいます。

靴箱2つに収まったので この小さな靴箱も
不要になりました。
 
処分する? いえいえ、これは長女たちが帰省
した時に使います♪
今まで 帰省時は玄関が靴だらけでした。
夏はシューズとサンダルを持って来ますからね。
これがあれば 長女、S助、S奈ちゃんの靴を
2足ずつ入れられます。
長女たちが帰省した時だけ ここに置くように
して 使わない時は庭の物置に入れましょう。
 
今は物置に不要な布団が一杯だし 自転車置き
場には処分してもらう家具があるので それと
一緒に処分されたら困るので 不用品処分が
終わるまで 台所の外に置いておきます。

今回処分する39年目の靴箱。
嫁入り道具の1つでした。
私とTさんの靴でスカスカだったところに長女の
ベビーシューズが入って 運動靴が入って。
次女のも増えて・・・
厚底ブーツも入って(笑)
4人分(3人女)の靴が入りきらなくてなって
浴衣の下駄も入らないから 夏物、冬物で靴の
衣替えをしていました。
私がロングブーツを買うと 私より娘たちが
履く回数の方が多かったり。
私が選ぼうとすると「こっちの方がええんじゃ
ない? お母さんが買ったら 借りるから」と
娘好みのを買わされたり 懐かしいです。
 
最近は お雛様を飾る定位置でもありました。
来年のお雛様は どこに飾りましょう?
ここに 作り付け靴箱の上のを置きましょうか。
 
まあ それは廊下の上張りが終わってから。


玄関ドアの右側にあった 靴箱が無くなったので
そこに傘立てを置きました。
少しだけど広々。
 
晩御飯の後は 洗濯機周りの片付けもしました。
明日は ベランダの不用処分品をちょっとチェッ
クしとくかな。
 
はぁ・・・疲れた!
とりあえず 明日も朝寝します(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もあちこち、乾燥機のラック取りに

2024-10-12 22:41:39 | 日記
Tさんは今日から3連休。
気候もいいので どこかへ出かけたいですが
結局 用事でアチコチして終わりました。
 
まずは今日じゃないと行けない整形外科へ。
片付け三昧と あれこれの段取り等のストレス
で肩がゴリゴリです。
物療の看護師さんも「もう少し(回数)来れ
たらええのにね」って。
腕回ししたら 肩甲骨がゴリゴリいってます。
 
私が整形外科に行っている間に Tさんには
長女の旦那君実家に届け物をしてもらいました。
長女に「旦那君、結婚式で帰省するから〇〇を
ポストに入れといて」と頼まれたんです♪
車帰省なら 色々と持たせたいところですが
新幹線帰省なので 頼まれ物だけ届けました。
夕方、旦那君のお母さんからLINEがあって
「明日、渡しときますね~」って。
 
整形外科の後、スーパーで買い出しして帰宅。

帰宅したら 次女が来ていました。
昨日 ヨシケイで冷凍『リンガーハットのチャン
ポン』3食入りが届いて かさばっていたので
3人で それを食べました。
冷凍野菜が別袋にたっぷり入っていました。
ラーメン屋さんでもらった くず焼豚ものせて。
冷凍唐揚げと Tさんが買った椎茸の肉詰めも。
 
次女は昼ご飯を食べたら お米とか佃煮を持って
13時前に帰りました。
 
Tさんの 午後の眼科まで時間があるので電器
屋さんに衣類乾燥機ラックを取りに行きました。
往復1時間半くらい。
 
32号線を通って行ったら 途中の建設中スー
パー『ハローズ』が ほぼ完成してました。
あとは中ができたらオープンかな?
 
ここの『ハローズ』を利用することは無いと思い
ますが 何が入るかは ちょっと気になります。
『ハローズ』とセットか?と思うくらい 併設で
オープンしているドラッグストア『ザグザグ』や
うどんチェーン『こがね製麺所』もできるそう。
100均は『ダイソー』が入るのか・・・。
『キャンドゥ』来て欲しいな。
ヘアカットや 白髪染め専門なんてあるんやね。
白髪染もカラーもしたことないです。
 
 
PayPayで払う方が 少しでも還元があると思い
途中のローソンで2万円チャージ。
始めて入るローソンで 見渡した感じATMが
見えなかったから 店員さんに
「PayPayチャージ機はどこですか?」
と聞いたら
「PayPayはATMです」
 
あのさぁ・・・それは分かってるの。
ATMが見えないから聞いてるの。
「ATMはどこですか?」って聞かないとダメ?
 
まあ探しても狭いコンビニ内だからと トイレの
方へ回ったら 入口から壁で仕切ったところに
ATMがありました。
どうりで 入口から見えなかったわけだ。
 
そのローソンには 二度と行くことは無いだろ
うけど ほんと、愛想の無い店員さんでした。
 
あ~あ 人の振り見て我が振り直せ・・にしよ!

電器屋さんでは すぐに受け取れました。
Tさんが持てるのに 店員さんが わざわざ車
まで運んでくれました。ありがとうございます。
プリウスのトランクには 横にして入らなかっ
たので 後部座席に突き出して入れました(笑) 
 
一旦帰宅して荷物を降ろして Tさんの眼科へ。
私は 近くの2階建てスーパーへ降ろしてもらっ
て 久しぶりの一人ショッピング。
ATMに行って服屋を2軒回って 最後に100
均を見ていたら Tさんが来ました。
Tさんが来ないなら ドリンク買ってまったり
しようと思っていたのに 1時間も経たずに
来ちゃって・・・眼科、早かったです。
でも、私はちゃんと買い物も出来て満足満足。
 
 
その後、義母の服を見に ポイント20倍デーの
キョーエイへ。
先週、しまむらで買ったので今回は1枚だけ。
 
その後 本屋に行きたかったのですが その辺に
本屋が無くて。
某スーパーに雑誌コーナーがあるだろうと寄っ
たら 新聞しか無かったり・・・。
別のスーパーに行って 義母の『ナンプレ』を
2冊ゲット。
疲れたので 晩御飯用のお弁当だけ買って帰宅。


晩御飯の準備中に 衣類乾燥機ラックの組み立て。
Tさん なんか、すご~~く苦労してた(笑)
 

今の1階の洗濯機周り。
この洗濯機ラックを避けて 衣類乾燥機ラックを
置き、ベランダの衣類乾燥機を下してもらいます。
 
明日この辺りの まだ手をつけていなかった義母の
使っていた洗剤等を片付けます。
その前に Tさんがラック組み立てでドライバーを
持っていたので 赤丸で囲んだタオル収納を外して
もらいました。
元々はきれいなピンクだったのか忘れましたが
妙~~~なサーモンピンクに変色してて。
もうこれが 何年も何年も何年も前から(笑)気に
なっていたんです。
ここにあることも嫌だし 色も嫌。
まだ、白なら我慢できたんですが・・・。
 
タオルも その下の引き出しの中に20枚くらい
あったので 使う分だけ5枚ほど置いて 残りは
袋に入れて『雑巾用タオル』として階段下収納へ。

あ~~~~すっきり。
1つずつ要らない物を処分する度に 深く刺さっ
ていた棘が抜けるような 爽快感があります(笑)
 

次女が2階に置いて行った コミックや要ら
ない物の中に ちいかわの缶キャンデーが♪

多分、ウサギがメインだから くれたんでしょう。
(次女はハチワレ好き)
プルヤッハ♪のウサギも可愛いよ。ありがと。
 
 
整形外科
スーパー(買い出し)
帰宅して次女と昼ご飯
ローソン(PayPayチャージ)
電器屋
帰宅
スーパー1(Tさん眼科)
キョーエイ
スーパー2(雑誌無し)
スーパー3(雑誌と弁当購入)
帰宅
 
ということで 今日も自宅から東西南北 あち
こちしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで今年も安心して年が越せる

2024-10-11 14:10:43 | 日記
ところで 皆様には「これをやって(買って、
作って)おかないと 安心して年が越せない」
ような事、物はありますか?
 
例えば 干し柿を作っておかないと・・とか
お気に入りの数の子を買わないと・・
年賀状をクリスマスまでに出さないと・・
大掃除を済ませておかないと・・
年末ジャンボ宝くじを買わないと・・とか(笑)
 
私の場合は
【黒井健さんの来年のカレンダーを買わないと】
なんです。
長女が図書館で借りてきた『ごんぎつね』の絵本
で出会ってから30年以上のファンです
 
カレンダーは早いものだと9月頃から販売され
るので書店、雑貨店、100均、Amazon等で
買えます。
黒井健さんのカレンダーもAmazonなら9月中に
買えたと思いますが 私は毎年生協のチラシで
買っています。(送料が要らないから)
 
ありがたい事に生協のチラシに載るんですよね~。
でも、去年もまだかまだかと不安になった頃に
載ったので今年も「まあ、まだだよね」と気長に
待っていたのでですが なかなか載りません。
 
それに今年は 商品数が少ないです。
去年あたりまでは チラシの見開きがカレンダー
だったんですが 今は半面のみ。
しかも、去年、いつ届いたかを調べたら10月
10日に届いていました。
 
なので、8日にもらった来週提出のチラシを
見たんですが 黒井健さんのは載ってなくて。
「今年は載らないかも知れない」と不安になり
急いでAmazonに注文しました(笑)
 
Amazon取り扱い商品3500円以上買わないと
送料が無料にならないので 黒井健さんの卓上
カレンダーも頼みました。
それでも少し足りなかったので 某商品も。
 
無事に届きました。
不用品処分&片付けや廊下の上張り工事が控え
ていますが これで安心して年が越せます♪
 
何度も紹介していますが 
黒井健(1947年~) 
絵本作家、イラストレーター
新潟県新潟市生まれ、神奈川県在住
2003年5月『黒井健絵本ハウス』開館(清里)
 
先生の絵は色鉛筆で描かれています。

【黒井健 壁掛けカレンダー2025】

裏には来年1年分の絵が並んでいます。
表紙の絵は7月分ですね。
ここで まず見るのが4月の絵。
自分の誕生月の絵は気になります♪
 
何十年もカレンダーを出しているので似た
ような絵も多いし 丸っきり同じ絵が使わ
れていることもあります。
それでも やっぱりその絵には癒されます。
 
今回目を引いたのが12月分。
港に停泊しているんですかね? 
私が知る限りで こんなに大きく船が描かれて
いるのは2枚目です。
この絵の順番が来るのは 1年以上先ですが
すごく楽しみ~~~。

【黒井健 卓上カレンダー2025】

表紙絵は5月の菜の花畑ですね。
明るくていいな~。
元気が出そうですね。
4月のは 以前『JTB旅行券』に使われていた
イラストなのでは?(笑)
 
夕景もきれいだし 雨に煙るような渋い絵も素敵
ですが 好みは青空。


送料を無料にするために あと400円だった
ので『ブラジャーアジャスター』も買いました。
これではないですが 何度か買って娘たちと分け
ました。
市販のブラがそのまま合う人って 細いな~って
思います(笑)
合わない事はなくても 背中肉がはみ出てるのも
かっこ悪いかな~って(-""-)
締め付け感も嫌なので 今はアジャスターで
問題ないですが そのうちスポブラにするかな。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
昨日、台所の網戸を持って来てくれました。
枠が歪んでいたので枠ごと新しくなり 古い網戸は
持ち帰ってくれました。

見た目は変わりませんが 枠の端っこにある
虫の侵入避け?の毛束みたいなブラシ?が
モフモフになっています(笑)
 
網も新しいから埃も一切なくて きれ~い。
 
そして肝心の 滑りも元通り♪
途中で詰まることなく スムーズに開閉できて
閉めた時に 窓枠との間に隙間ができる事も
無くなりました。
 
網戸は終わりましたが 廊下は月末です。
天気がどうでしょうかね~。
まあ、年内にできればいいです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日のいろいろ

2024-10-09 15:48:17 | 日記
今頃ですが 日曜日のことです。
ドラッグストアで買い出しをしたあと 特養へ
面会に行きました。
 
日曜日、10月6日は『天むす』の日だって
天むす、食べたくなりましたよ。
名古屋駅の駅弁で食べたくらいかな~。
 
義母には いつも通り一口菓子を2袋と土曜日に
『白栄堂』で買った『銘菓観音寺(かんまん)』、
紙パックコーヒー、カフェオレを差し入れました。
義母やTさんは Tさんが就職する頃まで観音寺
に住んでいたので『かんまん』も喜んでいました。

そして『白栄堂』で買った練り切りの【柿】も。
2個買ったので 義母と私で1個ずつ。
賞味期限が8日までだったので「これから先に
食べてな」と言っておきました。
 
練り切りは菊や松茸、栗など季節を感じられる
物も沢山ありましたが 一番 鮮やかで可愛い
柿にしました。

中は漉し餡でした。(白餡が良かったけど)
 
練り切りって もう芸術ですよね~~。
見ているだけで幸せになります。
全部食べるのは大変だけど飾っておきたい。
練り切りのフィギュアがあったら揃えます(笑)

で、面会の時に義母に頼まれたのがこちら。
「これが無いから買って来て」とのこと。
 
1ヶ月近く前から無くなっていたそうなのに
「自分で買いに行けるかと思って」
私達には頼まなかったそうです。
 
・・・自分でって・・・いつ?どこへ??
 
無くなりそうな時に言っておいてくれたら
次の面会の時には届けてあげられたのに。
なんで「無いから買って来て」になるの。
面会前にもドラッグストアに行ったのに。
 
 
それと今の時期に着る 薄手の長袖の服が
無いので 持って来て欲しいと。
年末から入院して 3月から特養に入所した
から 春に薄手の物は持って行って着たはず
なんですが 収納を探しても あまり無くて。
なんでだろう??
元々、少なかった??
家には持ち帰っていません。
・・・私も、忘れました(笑)
 
 
なので面会後にしまむらとドラッグストアへ。
義母のクリームは写真にも撮りましたが 空き
容器はどうせ捨てるので ジップロックに入
れて ドラッグストアに持って行きました。
オロナインは定番ですが 右のジェルは少し
パッケージデザインが変わっていました。
店員さんにも確かめてもらったら 同じ物だっ
たので それを購入。
 

自宅の義母の箪笥から 薄手長袖を探して下段の
羽織物2点、『しまむら』で上段の2点を買って
帰宅してタグに名前シールを貼り Tさんがクリー
ムと服を届けました。
 
 
しまむらでは すぐ買えるだろうと思っていた
のですが 義母が着そうな服がなかなか無くて。
それに、いいなと思ったら サイズがLやLL。
高齢者が好みそうな服は 多分小柄な人が多い
から Mサイズから売れるのでしょうね。
義母もMでも大きいくらいなので 柄が良くても
サイズが無くて ほんと、探し回りました!
Tさんも、一応、探してはくれるんですが いま
ひとつ 本気で探しているんだか 役に立たず。
 

なので 裏フリースで 暖房の室内なら真冬でも
これ1枚で過ごせそうな襟有りカットソーを3枚、
買っておきました。
これは どれもMサイズがありました。
 
義母の手持ちはセーター類が多くて。
特養では こういう服の方が 軽くて暖かいし
洗濯にも強いし♪
 
特養の収納を確認したら 冬物は割とあったので
この3枚を足したら なんとかなりそうです。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
しまむらの後、ホームセンターへ。
また、景品付きセールのDMが来てました。
【醤油ラーメン】だって(笑)
 
台所のコンロ下の床に置いてあるゴミ箱。
プラゴミと可燃ごみ用です。
プラゴミと言っても パッケージの外装フィル
ムとかパンの袋とか 汚れのあまりない物用。
 
可燃ごみの方をペダル開閉式にしたら とても
便利なので プラゴミもペダルにしたくて。
 
右と同じ物は 幅の関係で置けないので 左の
サイズを計ったら19cmでした。
 
同じシリーズの 幅が狭い分に。
 
右の可燃ごみ用のは 蓋の左右が上に観音開き
になりますが 左のは狭いので 片側だけ。
開く左右は自由に変えられます。
我が家は こんな感じに。
 
ちょっと幅が狭くて容量も少ないですが 立った
まま捨てられるのは 便利です。
1週間分を ここに溜めるわけではないので一杯
になったら 外のプラゴミとまとめます。

景品の【至福の逸品 醤油ラーメン】2食入。
 
以前は食べ比べとかで4食、6食入りとかだった
んですが 2食ということは 味に期待しても
良いのでしょうか(笑)
それとも単なる値上がりのせい?(-""-)
 
ホームセンターでは これも買いました。
サーモスのミニ水筒です。 120ml。

この夏使っていた 120mlか140mlの
水筒が それは景品か何かだったので 薄い
パッキンが朽ちたのか 水漏れし始めて!
 
出掛ける時にバッグに入る 少量・軽量タイプ
のがいいので探していたら ありました。
色は好みではありませんが これしか無くて。
 
パッキンもしっかりしているので長持ちしそう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月も家の改修&片付けは続く

2024-10-07 15:22:36 | 日記
☝5日に【ニトリ】で買ったもの。
 
忙しいアピールではないんですが Tさんの休み
(土日祝)に車で出かける事が集中します。
 
5日 中華そば源平、白栄堂、ニトリ、姉宅、
   スーパー買い出し
6日 ドラッグストア、特養義母面会
   義母の秋服を買いにしまむら
   ホームセンター
   義母のクリームを買いにドラッグストア
   Tさんが特養にお届け
 
 
5日(土)【源平】で中華そばを食べて【白栄
堂】で『かんまん』を買ったあと、姉のバイト
終わりまで時間があったので最寄りの【ニトリ】
で買い物しました。
【ニトリ】なら どこも同じですからね♪
 
大まかに、買いたい物はピックアップしていま
したが 店内は広いし種類もあって。
店員さんにも聞きながら 1つ1つを決めるのは
割と早かったですが 全部買い終わるまで1時間
くらいかかりました!
脚が疲れた~・・・
でも、1ヶ所で大体揃ったのは良かったです。
 
 
で!「なぜ、こんなに?」と思われるでしょう(笑)
買った物を紹介する前に 今後の予定を少し・・
いや、長くなりますが(笑)
自分自身のメモという意味合いでもあるのでどうぞ
読み飛ばしてください。
 
 
8月10日にトイレの壁紙と床クロス、台所の床
ビニールクロスを張り替えました。
工務店さんに頼むような改修箇所はそれで終わり
だと思っていたのですが・・今度は廊下の一部が
ボコボコと沈む感じになりまして。
あと、台所の網戸も交換になりました。
今月は、廊下の改修(上張り)と 本当は春に
したかった不用品処分をします。
 
廊下は資材や業者さんの手配、天気も関係する
ので月末辺りの2日間で。
なので、その前に、不用品の処分をします。
 
 
不用品処分、片付け手伝いは 水曜日に生協を
通じて見積もりを依頼したら その日に来て
くれました。
3年前に、次女の部屋(元・長女の部屋)の
断捨離をしてもらった業者さんです。
前回は軽トラ積み放題でしたが 今回はそれ
より多いので2トン車になるみたい。
 
1階、義母の部屋。
ここは テレビを特養へ持ち込んだので新しく
買ったのと ソファーを買い足したり ラグを
買い替えたくらいで家具はそのままです。
 
が、右隅の布団箪笥が部屋を占領していて邪魔!
しかも中は もう使わない布団ばかり。
なので まずはこれを処分しようと思って。

布団箪笥①を処分(布団も一緒に)してもらい
横並びにあるスリム収納棚②を右端に移動。
テレビ下の 義母の整理箪笥③を布団箪笥が
あったところ、スリム収納棚②の横に移動。
布団箪笥①の上の収納④をテレビの下に移動
してもらってテレビ台にします。
これらには まだ義母の持ち物が色々入っている
ので 処分はできません。
ソファーの後ろの洋服箪笥等もそのままです。
 
でも、布団箪笥①が無くなって 上の収納が
テレビ台になれば テレビの位置も下がって
見やすくなるでしょうし 部屋全体の圧迫感
も減ると期待しています
 

義母の部屋の隣(1階の真ん中の仏間)に義父
が使っていた昔々の洋服箪笥があって。
これも処分してもらいます。
多分、その上の義父の和服やコートも。
サイズ的にも Tさんは「着ない」と言って
いるのに わざわざ「古いコート」と書いて
残している意味が分かりませんわ(-""-)
 
今は Tさんが仕事用のスースやワイシャツを
入れています。
洋服箪笥って 大きさの割に収納力が無くて。
パイプハンガーやプラ引き出しを組み合わせた
方が よほど収納できるんですよね。
なので、ニトリで衣類収納を買いました。
 

玄関の下駄箱も処分します。
 
嫁入り道具にリクエストされて持って来た物で
他の婚礼箪笥と色を揃えて塗ってくれました。
作り付けの靴箱を整理したら これは無くても
良いと思うので。
 

玄関を入って左の白いのが 備え付けの靴箱。
義母と もしかして義父のも残ってる?を
整理して空にします。
 
昨日、面会の時に義母に聞いたら 今までの
靴では足がむくんで合わないのだとか。
特養では介護シューズ?の『あゆみ』という
マジックテープで甲高を調整できる靴を履いて
います。
なので 手持ちの靴は処分させてもらいます。
娘たちが居た頃は 今回処分する靴箱でも
足らなくて この白木の靴箱を買いました。
 
なので、この白木の靴箱を 処分した靴箱の
所に置いてもいいし この位置のままでも。
 
 
春に避けた 玄関廊下にあった昔の電話台や
夏に避けた 台所の炊飯器台にしていた収納
引き出し等は 外の自転車置き場に並んでい
るので 業者さんに見てもらいました。
 
そして ベランダにある 私の衣類乾燥機を
下の洗濯機の上に移動させてもらいます。
洗濯機も移動させたいですが 下の洗濯機の
方が大容量で 業者さんが「これを使わない
のは勿体ないですよ」と言うので洗濯機は
義母のを使います。
2階のシャープ穴無し槽洗濯機も気に入って
いるんですけどね。
上下で洗濯できるので そのまま置いときます。
 

で、乾燥機を下に移動してもらうのはいいの
ですが下の洗濯機ラックには置けないし 2階の
乾燥器ラックは 雨に当たらないとは言え、屋外
にあるので錆もあって 業者さんも「これを室内
に置くよりはラックだけ買い替えた方がいい」と
言うので 義母の洗濯機ラックは処分して 衣類
乾燥機ラックを買い替えます。
それは、こちらで電器屋さんに注文しました。
 
友達が「電器屋に頼むよりホームセンターで見た
方が安いよ」と言うので電話して聞いたら 乾燥
機を置くようなラックは取り扱っていないとか。
他の電器屋さんに聞いても「衣類乾燥機とペアで
売るような商品なので単品売りはできるけれど
在庫は持たない商品なので 製品番号が分かれば
取り寄せします」との事でした。
なので、衣類乾燥機を買ったお店に頼みました。
今後、衣類乾燥機を買い替えても そんなに
サイズは変わらないので大丈夫でしょう。 
 
 
で、衣類乾燥機を移動してもらうベランダですが
洗濯機と反対側にある 学校や会社にあるような
金属の引き戸タイプのロッカーを処分。
収納力はあるのですが 扉が開かなくて(笑)
開いたとしても もうベランダにあっても
使いません。
今、その開かずのロッカーには 洗濯関係の
ストックや市のゴミ袋や 土いじり関係?が
入っていると思われます。
中身は 見てからの選択ということで。
何かに使っていた 長い板なども処分。
 
それと、ミニ流し台も処分してもらいます。
ベランダに洗濯機を置く時 水道工事をして
洗濯機とは別の蛇口を付けてもらいました。
娘たちの上靴を洗ったり 金魚を飼ったりで
その蛇口はとても便利でした。
そこに後置きのミニ流し台を置いたら なお
使い勝手は良かったんですが もう添付の水栓
レバーは朽ちて使えないし 排水ホースも裂けて
水漏れしてるし・・・
シンクがプラスチックなので 傷に汚れが染み
ついて取れないし・・・処分、処分。
 
ベランダには2階で使っていた古い座椅子、
折り畳み脚の木製テーブル、錆びたパイプハ
ンガー等もあるので それらも一挙に。
 
今のところ、そんなもんですかね~。
余裕があれば 他の色々も捨ててもらいます。
とにかく、不燃ごみの袋に入らない大物、個人
では処分しづらい物を処分してもらいます。
 
ということで【ニトリ】で買った物の紹介は
明日に続く~~。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫BOOK缶を・・

2024-10-04 15:40:56 | 日記

先月、KALDIで買った 黒猫ブック缶
【魔法辞書クッキー&キャンディ缶】
 
買った時に紹介しましたが 去年から欲し
かったので 今年買えてとても嬉しいです。
 
でもね、菓子が入った黒猫の紙箱を出すと・・

銀色なのが ちょっと気に入らなくて。

それで考えたんです。
お菓子を食べたあと、この黒猫の紙箱を捨てる
のも勿体無いし・・・
 
ということで 紙箱を折り返し部分が付いた方と
付いてない方に切り分けました。

内側に黒猫柄がくるように折り返します。

それを缶に戻すと・・・


いい感じの中敷きになりました
これで 無機質な銀色がカバーできました。
 
紙の切り口が白いままですが マジックで
塗れば もっといい感じになるでしょう。
 
切り取った 折り返しの無いフクロウの方も 
捨てずに この下に敷いています。
上に置けば 雰囲気も変えられますから
 
ブック缶、切手とかハガキ、ゆうパック送り状
など 郵便関係の物を入れようかな~。
御祝儀袋とかポチ袋入れにしようかな~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続きと特養面会

2024-09-29 17:59:11 | 日記
昨日、私の内科検診も終わって スーパーで
買い出し後に帰ると 近くまで車のオイル交換
に来ていた次女が昼ご飯に寄りました。
 
うどん、ネギ玉子炒め、天ぷら(惣菜)。
 
※左下に移っている お茶のボトル・・・
 覚えていてくださいね。
 
うどんは 先週、姪へのお土産用に自宅分も
通販した『富田屋』の細うどん。
2食入りを2袋、茹でました。
 
このツヤ、わかりますか?
おいしそう~~~。
 
ネギが余っていたので大きく切ってお出汁に。
ほぼカニ、野菜天(練り天)をのせて。
あとで、好みの天ぷらをのせました。

出汁をかけても ツヤツヤです。
写真を撮った後で次女は海老天を。
私は、茄子と大葉を♪
ツルツルで細いけど ちゃんとコシがあって。
おいしかったです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
次女は午後からの眼科に行くと言っていた
ので それまで『しまむら』と『イオン』へ。
『しまむら』で私の冬用イージーパンツを2本。
【裏起毛】の温かい分が出ていました。
早めに買っておかないと サイズが売り切れて
しまうので 見つけた時にゲットです♪
 
真冬は【裏シャギー】のを穿きますが シャギー
だと、暖かい分、生地が分厚過ぎてモコモコ。
そして、見た目の太さも2割増しくらいになって
しまいます(涙)
【裏起毛】くらいなら見た目は変わりません♪
 
【しまむら】で買ったので【イオン】では私の
服は買いませんでした。
 
次女の服を見に【グローバルワーク】に行くと
店頭に薄手のセーターがあって その1枚が
白いセーターの胸辺りに 手のひら大の♦柄が
3つ並んでいて、黒、ベージュ、黒。
パっと見た時・・・
 
「あ!三毛猫や」
 
って思いました(笑)
広げてみると 胸と同じ高さの腕にも♦柄。
私は胸の所だけでもいいかなと思いましたが
なににしろ、配色の妙というか 可愛くて。
でもちょっとお高くて。
次女が見ているのに付き合ってウロウロして
いる最中も、それが気になって気になって。
 
次女も一緒に見たんですが 次女の好みでは
ないようです。
結局、私も買いませんでしたが その後3店
舗見ていても 似たようなのは無いし。
最後まで気になる1枚でした。
 
次女もグローバルでは買わず。
「職場でも着られるのが欲しい」と言っていた
ので 他のお店で私が
「ちょっとちょっと・・コレええんちゃう?」
と勧めた2枚を買いました♪
黒いのと ネイビー。
地味過ぎず、いい感じ。
 
その後、帰宅したら
次女「前にボタンの無いシャツあげんかった?」
もに「ボタンが無いって どういうこと!」
次女「前開きやけど ボタンじゃないやつ」
もに「そんなんくれた?・・・これ?」
 
次女も一緒に 私の夏物トップスを吊っている
ハンガーを物色して
 
次女「あ~それそれ!返してもらうわ(笑)」
 
確かに 白い開襟シャツですが 前ボタンは
無くて かぶるタイプのシャツでした。
袖もゆとりのあるデザインの。
去年かな?要らないと持って来た物を 持ち
帰りました(笑)
私は夏場はシャツ系はあまり着ないので その
まま吊っていたんです。
捨ててなくて良かったね。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
帰宅後、ケンタのビスケットでおやつ♪
 
15日は 次女とゆめタウンの北海道フェアと
ミスドに行ったので 今回はミスドは止めて
ケンタッキーの【ビスケット】を2個だけ。
 
帰るまでに冷えたので レンチンして開いて・・

添付のハニーメープルシロップをかけて♪

飲み物は【割るだけメロンソーダ】を炭酸で
割って メロンソーダ♪
 
イオンで喉が渇いて 自販機で【ポップメロン
ソーダ】を買おうと思ったんですが 次女が
「高っ!ペットボトル160円もする!」
と言うので 帰るまで我慢しました(笑)
朝が涼しくなったから油断して ミニ水筒も
持ってなかったんです。
まだ、持っていないとダメですね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
KALDIで友達の欲しがっている物を買おうと
思ったら要らん物を買ってしましまいました。
 
【くろねごバッグ】
カバーを外したスマホならギリギリ入ります。
 
中には【コーンスナック(たこやき味)】と
【ミニゼリー】(オレンジ)3個でした。
中身は次女が持ち帰りました。
 

【バウムクーヘン かぼちゃ&むささき芋】

次女が見つけて おいしそうだったので2個
買いました。 もちろん1個は次女が・・。
 

昨日の次女の持ち帰り。
毎度、毎度・・・。
ミューズ泡ハンドソープと洗顔炭石けんも。
 
麻婆春雨は我が家のストックが無くなるので 
今朝、ドラッグストアで買い足しました♪

友達が欲しがっていたのはコチラ。
冷凍商品で お一人様1個。
次女と2人だったので2個買えました♪
これで、売り切れになっていました(-""-)
 
【お家でアサイーボウル】
3回目でやっと買えました。
私は知りませんでしたが すごい人気なんですね。
 
アサイーって 数年前からよく聞きますが 
結局、なんなんですか? 果物?
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
次女が オイル交換した車屋さんで お茶の
ペットボトルを貰って。
1枚目の写真に写っている あのボトルです。
中性脂肪を減らす?か何かの効果があるお茶
だとか。「飲めば?」と持ち帰らせました。
 
そして 次女が眼科へ行くのを見送った後、
スマホを使っていたら なにか違和感。
スマホカバーの内側に お茶のシールが
貼られていました(笑)
 
もに「お茶のシール貼ったやろ!」
次女「いつ気付くかな~と思って(笑)」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

義母の面会は、今日行きました。
先々週は次女と、先週は姪っ子たちと ロビー
での面会だったので 久し振りの部屋面会。
ジュースの減り具合を確認できて良かったです。
お菓子は いつも残っていません(笑)
 
先週、姪にもらったお菓子のもう1箱の方と
もみじ饅頭を我が家と分けた物2個、北海道
フェアの【わかさいも】2個入りと いつもの
一口菓子セット、野菜ジュース、コーヒー、
カフェオレ、りんごジュースを差し入れ。
 
帰りに、玄関ロビーで職員さんが 
「先日、歯科検診があって 検診の歯科医は
 『下の歯がグラグラしている所があるから
  一度歯医者に行った方が』と言われたん
 ですが 本人さんに聞くと 行きたくない
 と仰っていて」
との事でした。
 
なので それは家に居る事から もう何年も
言っている事なんです・・・と話しました。
義母は 上の歯は沢山残っているんですが 
下の歯が4本しか無くて。
それらも全部グラグラというか 周りの歯が
無いから 触ればグラグラするらしくて。
たまに痛むこともあるけど 歯医者に行くと
絶対、抜かれるから これ以上下の歯が無く
なったら 噛めないから食事ができない!と
歯医者は嫌がっていたんです。
コロナ禍前に作った入れ歯も調整に行かない
から合わないままで 使えないし。
 
だから歯医者の件も、本人が痛むとか違和感
等で「歯医者に行きたい」と言うまでは放って
おいてくださいとお願いしました。


特養の今日は何の日黒板。
『招き猫の日』
9月29日 くる・ふ・く だそう♪
福よ来い来い♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする