今日は仕事場のLAN工事の日。
お昼はいつもはデスクで食べていますが、今日は上の資料室でお昼。
仕事場に一緒に入った新人3人で食べました。
そこで、お昼を食べた後、会社の話になったのです。
3人のうち私ともう一人の方は派遣。
会社は違います。
私は「今の会社は居心地がいいし、良くしてもらっているので、大きな不満は無い」と言ったのです。
でも、その方は「そんなはずは無い。必ず不満な点はあるでしょう」と言うのです。
私は本心を言ったのに・・・。
私の都合に合わせて打ち合わせのために私の地元まで来てくれる部長や、研修の最後に寄せ書きをあげただけで泣いてくれる会社の先輩がいる会社なんて無いと思うし・・・。
最初の一ヶ月、毎週「仕事の様子を教えてください」と心配してメールをしてくださる上司はいないと思うのです。
私にとっては最高の会社であると思うのです。
その方はその後、会社の不満を言い始めました。
担当の営業の事、会社の体質、給料と退職金の少なさその他もろもろ・・・。
それを聞いて、「もう辞めて~」と思いました。
すごく嫌~な気分になったのです。
特にお金の事。
退職金が少ないとか、ボーナスが安いとか・・・。
もう何か聞いているとイライラしてきたのです。
今思い出してもイライラ・・・。
何か分からないけど・・・。
そして、どーっと疲れたのです。
はっきり言ってこういう方と仕事するのはきついな~と思いました。
何か自分と仕事をしていても、内心では愚痴られているのかな~と思ってしまいそうで・・・。
今度の新しいプロジェクトでも同じチームだからちょっと不安。
でも多分大丈夫、そんなに話すことはおそらく無い・・・と思う。
とにかく、これは変えられない真実。
頑張るしかない。
ポジティブに行こう。
頑張れ私。
明日は会社の課長と新しいコーディネーターの方が仕事場にいらっしゃいます。
コーディネーターの方は初対面、しかも学科は違うけど、学部まで一緒、つまり先輩。
ちょっと楽しみです。
明日は基本的に仕事中なので、お話はできないかもしれませんが、来週は同期とコーディネーターの方と3人でご飯に行くので楽しみ。
同期が企画してくれました。
感謝です。
今週も頑張ります。
お昼はいつもはデスクで食べていますが、今日は上の資料室でお昼。
仕事場に一緒に入った新人3人で食べました。
そこで、お昼を食べた後、会社の話になったのです。
3人のうち私ともう一人の方は派遣。
会社は違います。
私は「今の会社は居心地がいいし、良くしてもらっているので、大きな不満は無い」と言ったのです。
でも、その方は「そんなはずは無い。必ず不満な点はあるでしょう」と言うのです。
私は本心を言ったのに・・・。
私の都合に合わせて打ち合わせのために私の地元まで来てくれる部長や、研修の最後に寄せ書きをあげただけで泣いてくれる会社の先輩がいる会社なんて無いと思うし・・・。
最初の一ヶ月、毎週「仕事の様子を教えてください」と心配してメールをしてくださる上司はいないと思うのです。
私にとっては最高の会社であると思うのです。
その方はその後、会社の不満を言い始めました。
担当の営業の事、会社の体質、給料と退職金の少なさその他もろもろ・・・。
それを聞いて、「もう辞めて~」と思いました。
すごく嫌~な気分になったのです。
特にお金の事。
退職金が少ないとか、ボーナスが安いとか・・・。
もう何か聞いているとイライラしてきたのです。
今思い出してもイライラ・・・。
何か分からないけど・・・。
そして、どーっと疲れたのです。
はっきり言ってこういう方と仕事するのはきついな~と思いました。
何か自分と仕事をしていても、内心では愚痴られているのかな~と思ってしまいそうで・・・。
今度の新しいプロジェクトでも同じチームだからちょっと不安。
でも多分大丈夫、そんなに話すことはおそらく無い・・・と思う。
とにかく、これは変えられない真実。
頑張るしかない。
ポジティブに行こう。
頑張れ私。
明日は会社の課長と新しいコーディネーターの方が仕事場にいらっしゃいます。
コーディネーターの方は初対面、しかも学科は違うけど、学部まで一緒、つまり先輩。
ちょっと楽しみです。
明日は基本的に仕事中なので、お話はできないかもしれませんが、来週は同期とコーディネーターの方と3人でご飯に行くので楽しみ。
同期が企画してくれました。
感謝です。
今週も頑張ります。