ちぼの気まぐれ日記

日頃思ったことや感じたことをぼちぼち綴ったもの。

久々に何にもないので…

2014-11-09 13:50:51 | 日記
今週は昨日、今日と珍しく予定が入っていない。

という事で、12月に予定されているゼミの発表の準備を始めました。



学生の時も1か月前から始めていたので…。

去年の臨地実習発表会だけは2週間で作り上げたので、例外ですけど…。

あれは本に乗せる報告書を技師さんに見ていただいていたので、原稿をコンパクトにするくらいで良かったから何とかなったけど…。

さすがに今の職場ではそういうわけには行きません。

皆さんのレベルが高すぎて…。



という事で、作り始めましたー。

昨日は一日家で缶詰でとりあえず話しの流れと背景の半分位を作成。

今日は残りの背景半分と実験内容をまとめる予定。

ノートとか資料は学校で機器とか手法とかのみだから、出来る所は限られてますが…。

パソコンはネットに繋げていない、仕事用のoffice用パソコン。

実験データとかは会社のパソコンとCDにしか入れてなくて、家には一切無い。

なので、背景位しかまとめられないんだな。

背景はもう論文とかになっていて、公になっている事か手法の原理とかだから、家でも出来る。

職場でだけでは無理。

どうもあのデスクでは集中が出来ません。



そんな感じで、本日も朝からスライド作っていましたが、食材が無いので、買い物に…。

ついでだったので、先週家族で予約して行った近くのお店にランチに行ってきました。

9月に出会ったお店です。

詳しくはこちらを…。

http://blog.goo.ne.jp/monmonkey55/e/12c580240784ca676edd0a1c3d641abc



最近、食べログの評価が3.57に急上昇していて、どうやら人気店になってしまったようです。

今日も満席状態でした。

12時前に行って、カウンターに何とか入れました。

本日は牛ハラミのステーキのワンプレートランチをいただきました。

サラダとパンとハーブティがついて税込1600円。

結構常連さんが多いみたいです。

私も先日、妹が行ってみたいという事で、ディナーでお世話になったので、そのお礼も兼ねて行ってきましたー。

細胞培養はコンタミさせてしまいましたが、初めて設計したプライマーが全部使用できることが分かったので、ご褒美と思って…。



こちらのお料理、はずれが無いんですよ。

今回もメンチカツと悩んだんですけど、牛ハラミという言葉にひかれて、こちらにしました。

カウンターだったので、お料理は撮ってないです。

こちらのお店、毎月メニューが変わります。

そして、クリスマスディナーもあるみたいです。



気になる方はmixiなりでメッセかメールください。

一緒に行きたいという方もお待ちしております。

ランチは定休日の月曜日以外はやっているそうなので…。

店員さんも良い方なので、またご褒美ランチで行こう。

自分、良い所に住んでいたんだな。

他にも良いお店開拓しよう。

そして、またスライド作らないと…。

一回先生に不明点を確認しないとやばいし。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。