富士塚を行く

身近な富士塚を見に行く
都内区部が多いが
その周辺地、遠隔地にも
足を延ばして見て歩いた記録

伊興の富士塚

2022年03月26日 14時47分57秒 | 富士塚

 ここは、残念ながら、富士塚そのもは無かった。でも、浅間神社の社殿が1、5m位土盛りされた塚の上に乗っている。想像するに、元々あった富士塚の上にこの社が建てられたんじゃないかな。しかし乍ら、富士講を思わせる碑や残骸などは全く見当たらない。そんな中、社の中を覗くと、「富士山本宮浅間神社」のお札が見える。
 この辺もさっきの保木間と並んで、昔は富士山が見渡せる田圃の中だったんだろうね。
 そうそう、ここも氷川神社(=伊興氷川神社)の中に有るんだけど、神社境内の南側道路を挟んだ向こう側には、伊興遺跡がある。復元された竪穴式住居とか、方形周溝墓とかがある。実は、この伊興氷川神社、以前、ここは古墳だったと言うので見に来たことがあった。またまた勝手な想像をすると、古墳だったところを流用して富士塚にしていたってことないかな。。。。なんか、歴史が集積された地域だ、この辺りは。

▲氷川神社の参道の左側に塚の上に浅間神社の社が建つ。

▲社の扉のパンチングメタルの丸い穴から撮影。社の中は薄暗く、何となく納められたお札が見える。しかし、最近のデジカメは勝手に露出補正をしてくれるので、ストロボなしでも中の様子が十分見える程度の写り具合だ。

-----------------------------------------------------

 東京都足立区東伊興二丁目12 伊興氷川神社内


コメント    この記事についてブログを書く
« 保木間富士 | トップ | 氷川神社の富士塚  <板橋区> »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。