田子山富士塚の帰り道に近所をうろつきながら自転車で走っていると「御嶽神社⇒入口」の看板が目に留まる。一瞬、通り過ぎようかなぁ、、、と、、思いつつ、何かその神社が呼んでいる! 折角、此処迄来たんだから、寄って行こう。
実は、その看板の横に「実明会館」と書いてあったのが気になった。神社なのに、何か別組織を持っているのかな、、。でも、何か聞いたことが有る様な、無い様な、、、。まぁ、兎に角、行ってみよう。
この看板から這入る通路の両側は、住宅が並立している。その間を行った突き当りが神社で、小振りの鳥居が見える。自転車で、どんどん進むと、境内に木が密集しているのが見えて来る。紅葉した手前のモミジが目に入る。が、あれ、小高い! 社が塚状のものに乗っかってるぞ。2m位はあるだろうか。いきなり、頭の中は、「富士塚なの?」。
▲敷島神社の参道入口前の道を東の方へ少し進むと、この神社入口に差し掛かる。この通路の突き当りの紅葉した木が見えるところが御嶽神社だ。
▲さっき見えた紅葉の木はここだ。今来た通路も境内も平だが、社の建っているところだけが一段高くなっている。それも、何か石を積み上げた感じだ。
境内に入る前に、まずは、写真だ。鳥居付近から全体を撮影。そして、鳥居の扁額も撮影。石製の額だ。御嶽神社って書いてある。、、、でも、その文字の上に、「山型に、丸に三」って書いてある。「丸に三」って、何処かで見たかな。そう、この「丸に三」は、たった今行って来た田子山富士塚の講碑で見たものと同じだったのだ。その上に、「山型」、いや、此れは「富士山型」が書いてある訳だ。ってことは、此処は、やっぱり富士山?富士塚かな?いやいや、関係があるのかな?
▲鳥居の扁額。神社名の上の印は、、、。
境内に入ると説明板が。でも、富士塚とは書いてない。
塚には、社が2基載っている。一つは御嶽神社だが、もう一つは、「田子山稲荷大明神」って幟が立ってる。田子山の富士塚は敷島神社内にあって、こっちは田子山の稲荷神社が御嶽神社にある??田子山稲荷神社にある田子山富士塚なら分かるけど、それぞれ別々って、どう言う事なのか?と、疑問の連続だ。
さっきの説明板は、この神社の説明だけに徹し、流石に敷島神社との関連は書いてない。でも、説明板の下の文化財マップと言うのをよ~く見ると、敷島神社を見て、その次にこの御嶽神社を見ろとなっている。だったら、その関係性も説明して欲しかったなぁ、、、。
帰宅後、インターネットで調べてみたら、「今は敷島神社の境外社になっている」と言う記述が見つかる。が、それ以上の詳細分からず。
▲塚は、石で覆われ、そして、階段の右側には講碑みたいな石碑が幾つかあるが、文字は良く見えなくなっている。何か富士塚?風??いや、御嶽塚?なの??
▲階段の左側の石造物と石碑
▲塚の西側にも石造物が
▲左から、「三笠山」「御嶽大神」「八海山」?
それはそれとして、その「実明」と言う名前は、実明講と謂う御嶽山の講だったのだ。富士山と同じように、木曾御嶽山にも、富士講の様なものがあったんだね!
しかし、その御嶽山の講が、富士塚にも講碑を建てると言うのは、どういう事なのか、、、。御嶽講も富士講も自分達が崇める山だけでなく、時には別の山にも関心を示していたのであろうか。確かに、高い山に登って、その頂上から眺めると、あっちの山、こっちの山が気になる。そして、次はそこへ行ってみたいと言う気持ちにさせられる。昔の人達に、そんな気持ちがあったかどうか分からないが、御嶽山から富士山がよく見えるし、その逆もそうだ。
▲空木岳(2,864m)のヒュッテのテラスから見た御嶽山(中央奥の薄く見える山)[平成30年9月]
短時間ではあったが、そんなことを思いはせながらこの神社を後にし、さっきの鳥居を潜り、通路、いや、此処は参道か!家が並立した通路は参道だったのだ。帰り掛けに、神社入口を案内する看板をもう一度見ると、その看板を括り付けたモノは、神社の参道入口を示す石柱だったのだ。石に彫られた文字が見えずらくなったかで、現代版の書き物の看板をその上に覆う様に設置した感じだ。そして、この地域のごみ出しの集積所としても併用されている。ちょっと不敬にも思えるが、こんなもの邪魔だと簡単に撤去されるよりは、その地域生活に生かされた方がいいのかな。
それと、もう一つ、この地域の過去を発見出来た。
ここ志木市は、市になる前は、志木町ではなく、足立町と言う名前の時代があった様だ。その名残が、この鳥居の手前の参道のマンホールの蓋に現れていた。「足立町」って書いてある。近隣の和光市は、確か大和町だったと思う。志木は足立町か!この辺も確か北足立郡だったのかな。東京都と埼玉県がその昔、武蔵国と言われていた頃は、現在の東京の北部から埼玉の南部・中部までの辺りは足立郡だったのだろう、、、。
ちょっと、今回も富士塚からだいぶ脱線してしまったが、こうして富士塚探訪をしていると、未知の事にも出会えるって、凄い!
-----<関連・参考資料>----------------------------------------------
あの板橋の氷川神社に御嶽塚があったんだ! ➡赤塚氷川神社木曽御嶽塚<記念物(史跡)>
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/bunka/bunkazi/bunkazai/1004857.html
----------------------------------------------------------
埼玉県志木市本町 御嶽神社
2020年(令和2年)12月13日・ 日曜日・13時頃・晴れ・15℃