2日目。
朝起きて外を見て絶句。
すご~く雪が積もってますよぉ・・・。
とりあえず・・・と朝ごはんをいただきました。(笑)
どうしようかなあ・・・と一人思案しながら。
大叔母はのんきに「大丈夫」と言ってますが・・・。
雪道は怖いですからねえ・・・。
のんびりしてからホテルを出ました。
とりあえず萩市内観光をしようと思ったので車は置かせてもらって・・・。
すぐ近くの「萩博物館」に行きました。

はい、こんな感じで真っ白です。私がびびる気持ちもわかってもらえるかと。
この博物館はとっても充実していて2時間ほどいました。
私的にはもっとゆっくり見たかったのですが他にいけなくなっちゃうので・・・。
ここを出て散策。
高杉晋作の家の前は気づかず・・・は入れませんでした。
(写真は撮ったけどね)
木戸孝充の家は見つけて入りました。
木戸孝充というよりも桂小五郎の時代が好きでゆっくり見ました。
(大叔母は寒いと言って怒っていましたが・・・)
両親にお土産に萩焼を・・・と思っていたので買物をしてホテルに。
お昼過ぎでした。
その頃には雪もだいぶ解けていました。

せっかくだから・・・と東萩の方に走り、松下村塾を見に行きました。
その前に入った吉田松陰資料館は蝋人形ですご~~~く怖かったです。
新幹線には時間があったのですが、新山口までの道のりが不安だったので
ここで萩とはお別れ。
一路新山口へ。
雪景色はきれいなのだけど・・・道が怖い!!
通行料が多い町中の日陰じゃない場所は水になっているので大丈夫だけど
山の中の日陰の道は氷&雪で怖いの何の。
お腹もすいたし・・・と立ち寄った道の駅にて。
面白い光景。

クリスマスバージョンのお地蔵様。
可愛かったです。
何とか無事に駅の近くまで・・・。
早めについたので新幹線の時間変更を・・・と思ったのですが満席。
のんびりとショッピングをしたり、お茶したりしました。

新山口の駅から在来線の線路をとりました。
こんな感じです。
本当にすごい雪でした。
その後、広島駅が本当にすごい雪!!
電車も遅れが出ていましたよ。
何とか無事に堺市駅まで帰ってきてホッとしました。
大叔母にもケガをされても困るし・・・
と思っていたので何事もなくよかったです。
旅の写真はお正月中にUPしようと思っています。
(他にもいただいている写真もありますので)
楽しみにお待ちくださいね。
さて、もう本当に年末になってしまいましたね。
今日はちょっとすごしやすかったけどまた寒くなるとか。
気を緩めないで風邪を引かないように気をつけてくださいね!!
教室もこれから年末には色々時間の変更などもあると思いますので
予約を入れたい方は予定表をチェックしておいてくださいね。
朝起きて外を見て絶句。
すご~く雪が積もってますよぉ・・・。

とりあえず・・・と朝ごはんをいただきました。(笑)
どうしようかなあ・・・と一人思案しながら。
大叔母はのんきに「大丈夫」と言ってますが・・・。
雪道は怖いですからねえ・・・。

のんびりしてからホテルを出ました。
とりあえず萩市内観光をしようと思ったので車は置かせてもらって・・・。
すぐ近くの「萩博物館」に行きました。

はい、こんな感じで真っ白です。私がびびる気持ちもわかってもらえるかと。
この博物館はとっても充実していて2時間ほどいました。
私的にはもっとゆっくり見たかったのですが他にいけなくなっちゃうので・・・。
ここを出て散策。
高杉晋作の家の前は気づかず・・・は入れませんでした。
(写真は撮ったけどね)
木戸孝充の家は見つけて入りました。
木戸孝充というよりも桂小五郎の時代が好きでゆっくり見ました。
(大叔母は寒いと言って怒っていましたが・・・)
両親にお土産に萩焼を・・・と思っていたので買物をしてホテルに。
お昼過ぎでした。
その頃には雪もだいぶ解けていました。

せっかくだから・・・と東萩の方に走り、松下村塾を見に行きました。
その前に入った吉田松陰資料館は蝋人形ですご~~~く怖かったです。

新幹線には時間があったのですが、新山口までの道のりが不安だったので
ここで萩とはお別れ。
一路新山口へ。
雪景色はきれいなのだけど・・・道が怖い!!

通行料が多い町中の日陰じゃない場所は水になっているので大丈夫だけど
山の中の日陰の道は氷&雪で怖いの何の。

お腹もすいたし・・・と立ち寄った道の駅にて。
面白い光景。

クリスマスバージョンのお地蔵様。
可愛かったです。
何とか無事に駅の近くまで・・・。
早めについたので新幹線の時間変更を・・・と思ったのですが満席。
のんびりとショッピングをしたり、お茶したりしました。

新山口の駅から在来線の線路をとりました。
こんな感じです。
本当にすごい雪でした。
その後、広島駅が本当にすごい雪!!
電車も遅れが出ていましたよ。
何とか無事に堺市駅まで帰ってきてホッとしました。

大叔母にもケガをされても困るし・・・
と思っていたので何事もなくよかったです。

旅の写真はお正月中にUPしようと思っています。
(他にもいただいている写真もありますので)
楽しみにお待ちくださいね。
さて、もう本当に年末になってしまいましたね。
今日はちょっとすごしやすかったけどまた寒くなるとか。
気を緩めないで風邪を引かないように気をつけてくださいね!!

教室もこれから年末には色々時間の変更などもあると思いますので
予約を入れたい方は予定表をチェックしておいてくださいね。