3日に「父親たちの星条旗」を見に行ってきました。
クリントイーストウッド監督の硫黄島2部作の1作目です。
2作目は12月9日に公開予定の「硫黄島からの手紙」です。
1作目はアメリカ人から見た硫黄島の戦い、2作目は日本人から見た硫黄島の戦い
です。
最初はあまり期待せずに行ったのですが、見てると時間が経つのが早い!
それにどんどん引き込まれていきます。
途中残酷なシーンがたくさんあるのでしかめっ面をしながら見ていましたが
最後まで見ても嫌なイメージより、心に残る映画になりました。
戦争は勝っても手放しで喜べるものではないんだ。勝って生き延びた人たちも
たくさんの心に傷を残しているんだ・・・と言うことがわかりました。
しかし、映画を見ていて、本土決戦のないアメリカでは戦争に行っている人たち
以外は普通の生活をしているのが、何だか不思議な感覚でした。
日本では全く違ったはずなのに・・・。
来月の「硫黄島からの手紙」も楽しみです。早く見たいなあ・・・と思います。
戦争映画に興味がない方も、子供さんが小学校・中学校くらいの方もぜひ一緒に
見に行ってほしいです。

さて、今週も始まりました。今週も頑張ります!!
クリントイーストウッド監督の硫黄島2部作の1作目です。
2作目は12月9日に公開予定の「硫黄島からの手紙」です。
1作目はアメリカ人から見た硫黄島の戦い、2作目は日本人から見た硫黄島の戦い
です。
最初はあまり期待せずに行ったのですが、見てると時間が経つのが早い!
それにどんどん引き込まれていきます。
途中残酷なシーンがたくさんあるのでしかめっ面をしながら見ていましたが
最後まで見ても嫌なイメージより、心に残る映画になりました。
戦争は勝っても手放しで喜べるものではないんだ。勝って生き延びた人たちも
たくさんの心に傷を残しているんだ・・・と言うことがわかりました。
しかし、映画を見ていて、本土決戦のないアメリカでは戦争に行っている人たち
以外は普通の生活をしているのが、何だか不思議な感覚でした。
日本では全く違ったはずなのに・・・。
来月の「硫黄島からの手紙」も楽しみです。早く見たいなあ・・・と思います。
戦争映画に興味がない方も、子供さんが小学校・中学校くらいの方もぜひ一緒に
見に行ってほしいです。

さて、今週も始まりました。今週も頑張ります!!
