2日休みでちょっと元気になったのですが、あっという間でした。 
19日は旦那の工場のエアコンの入れ替えで私も一緒に参上!!
旦那母の話を聞く役だったのですが・・・疲れた。
ラル&シエも一緒に。
横に畑があるので土の上に走れて楽しかったようです。
昨日はラルクは朝から病院へ。
先生も休みだから他の日でもいいよ・・・と言ってくれたのですが、
私が先生と一度も話しをしていなかったので、色々聞きたいこともあったので
ラルクをお願いしました。
朝ごはんを食べず、注射もせず病院へ行ったのですが、血糖値が390で少々高い。
けど夕方までおなかをすかせると220位に下がる。
なので、食事をあげたら今まで通りインスリンを・・・という話しになった。
で、聞きたかったこと。
その1 朝食を食べなかったらインスリンを打たなくていいのか?
A とりあえずいいけど、他のものを食べるんだったら打たないとだめ。
その2 尿糖をはかる検査紙はつかっていいのか?
A 使っていい。(とりあえずサンプルをもらった)
その3 食事を早めにあげて、注射を遅い時間でもいいか?
A それは問題ないので、早めにご飯を食べて、旦那が帰った時に注射でOK
とりあえず、調子が悪くなる(おしっこの量が増える・倒れるなど)がなければ
2週間様子を見てください!と。
この2~3週間のモヤモヤが吹っ飛んだ感じです。
ってか、この子自体、このままほったらかしにしたらあかんけど、ちゃんとして
あげてば全然普通なんだ・・・って気持ちになって。
ちょっと安心しました
って、手放しでは喜べないけど、とりあえず大丈夫!!って気持ちになって
私が笑っていたらラルクも顔が明るくなってきたし・・・。
でも、ちゃんと餌を食べてよねぇ・・・。
という事で今週も始まりました!!
頑張るとしましょう!!
では、また明日!!

19日は旦那の工場のエアコンの入れ替えで私も一緒に参上!!

旦那母の話を聞く役だったのですが・・・疲れた。

ラル&シエも一緒に。
横に畑があるので土の上に走れて楽しかったようです。
昨日はラルクは朝から病院へ。
先生も休みだから他の日でもいいよ・・・と言ってくれたのですが、
私が先生と一度も話しをしていなかったので、色々聞きたいこともあったので
ラルクをお願いしました。
朝ごはんを食べず、注射もせず病院へ行ったのですが、血糖値が390で少々高い。
けど夕方までおなかをすかせると220位に下がる。
なので、食事をあげたら今まで通りインスリンを・・・という話しになった。
で、聞きたかったこと。
その1 朝食を食べなかったらインスリンを打たなくていいのか?
A とりあえずいいけど、他のものを食べるんだったら打たないとだめ。
その2 尿糖をはかる検査紙はつかっていいのか?
A 使っていい。(とりあえずサンプルをもらった)
その3 食事を早めにあげて、注射を遅い時間でもいいか?
A それは問題ないので、早めにご飯を食べて、旦那が帰った時に注射でOK
とりあえず、調子が悪くなる(おしっこの量が増える・倒れるなど)がなければ
2週間様子を見てください!と。
この2~3週間のモヤモヤが吹っ飛んだ感じです。
ってか、この子自体、このままほったらかしにしたらあかんけど、ちゃんとして
あげてば全然普通なんだ・・・って気持ちになって。
ちょっと安心しました

って、手放しでは喜べないけど、とりあえず大丈夫!!って気持ちになって
私が笑っていたらラルクも顔が明るくなってきたし・・・。
でも、ちゃんと餌を食べてよねぇ・・・。

という事で今週も始まりました!!
頑張るとしましょう!!

では、また明日!!
