goo blog サービス終了のお知らせ 

サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

伊丹出張とお見舞いと時事ネタ・・・

2009年11月19日 | Weblog
少し間があいてしまいました 

バタバタが収拾つかず・・・すみません。

火曜日は外部講習。伊丹まで行っておりました。

先日の法事で下見をしていたので場所はバッチリだったのですが、バスが雨の為

10分以上遅れていて「遅刻したらどうしよう・・・」状態でした。

が、日頃の行い??ちゃんと遅刻せず到着しました!! 

講習も無事終了でホッとしました。

教室に戻ったら7時頃、8時からの授業に間に合ってよかったです。

来月は3回講習が入っています。またちゃんとお知らせしますね。 











生徒さんが2週間ほど前から肺炎で入院。

お電話いただいたときにとてもしんどそうな声だったのでお見舞いも控えて

いました。

その方のお友達の方に「大分よくなったよ」とお聞きしたので今日1時間だけ

空きが出たのでお見舞いに。

とっても顔色がよくって安心しました。 

でも、油断は禁物!!とりあえず退院しても療養するように言ってきました。

ラルクも待っているから早く元気になってねぇ!!











今日のYAHOOニュースを見ていると・・・

普天間移設先は硫黄島かグアム、社民が検討要求へ

ちょっと的外れなことを・・・。

移転問題はいろいろ議論されるところですが、沖縄の就職率などを考えると

このままで、安全問題・治安の向上を考えた方がいいのでは?と思うのですが。

実際、この辺りの人が基地移転反対の方も多いと聞いているし・・・。

実際、飛行機が学校の上などを通って危ないのもわかるので、その辺りを

もし何かあった場合、日本が関与できるなどの約束事を交わせばいいのだと。

よく「自分の所にないから」と言われるけど、本当にそうだろうか?

まあ、アメリカも100%信用できないけど、米軍があるので、中国などが

侵略しにくい部分もあるだろうし・・・。

まあ、教室のある部分も、少しはなれたところに住む友達に

「近くに火葬場や刑務所があってすごく治安や環境が悪いでしょ」

って言われるけど、全然そんなこと感じたことないし。

伊丹空港のあたりの方もあれだけ移転しろ!!って言っていたのに、関空に

移そうかというと「移転反対!」なんて言ってるし・・・。

あとは米軍兵士による女性に対する暴行などの事件などがなくなれば、

問題は減るんだろうけど・・・。

まあ、米軍兵士だけじゃなく、日本人も今は一緒なのでそこだけをクローズアップ

するのもどうかと思うし・・・。

まあ、難しい問題ですねぇ・・・。 















さて、今日は叔母のご飯の日です。これから取りに行ってきます。

予定ではロールキャベツ・・・楽しみです 

ではでは、また明日!!写真をお楽しみに。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする