サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

ゴールデンスランバー

2010年02月12日 | 映画
このところバタバタしていて自分の時間が持てなかったので、9日の晩、旦那に

「明日は朝から映画に行くよぉ!!」

と。候補は「おとうと」と「ゴールデンスランバー」

我が家では2者択一の場合、必ず旦那が勝ったらA、私が勝ったらBと言う風に決めて

じゃんけんをします。

今回は旦那が勝ったら「ゴールデンスランバー」私が勝ったら「おとうと」ということで

じゃんけんを。

旦那の勝ち・・・・ということで「ゴールデンスランバー」に決定!! 

(どっちも見たかったので、どっちが勝ってもいいんです)

いつもどおり起床。堺浜に行きました。

映画館はすごい人でした。みんな何を見に行ってるんだろう??

「ゴールデンスランバー」はそれほど人はいませんでした 

予備知識はほぼゼロの状態で鑑賞。

久々に 面白い!! と思える映画でした。

是非是非オススメです。

何も予備知識なしで行った方が面白いと思います。

最後の最後まで「そうきたか」って感じでした。

ところどころ笑えるところもあるし、ウルウルするところもあるし、本当面白い!!

見てよかったぁ!!って思える映画でした。








今度の日曜日は「おとうと」を見に行こうかと思っていますが、1週延びるかな??











さて、出張は終了。

ご迷惑をおかけしました 

今月末に別件で出張がありますが、3月は落ち着くと思いますのでもう少々お待ち下さい。

3月の予定も来週の半ばには掲載する予定ですのでお待ちくださいね。











明日はバンクーバーオリンピックの開会式ですね。

ジャンプの岡部選手がノーマルヒル不出場と聞いて残念 

同い年のアスリート、ラージヒルは頑張って出場してください!!






スノーボードの国母選手、本物ではないですね・・・。

やはりちゃんとするところをちゃんとできない人は本物のすごい人にはなれないですよね。

イチロー選手や中田選手など一流と言われる選手は普段は自分らしいスタイルをとって

いても、ちゃんとするべき所はちゃんとしていますよね。

TPOをわきまえられないと一流にはなれないと思うのですが・・・・

わたしの考え方は古いのでしょうか??











さて、明日は土曜日ですね。今週は間にお休みがあったのでちょっと体が楽です。

もう1日頑張ります!!

ではでは、また明日!! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする