サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

堺めぐり

2015年02月17日 | Weblog
日曜日から宇都宮のお友達が来ています。
今日からは忙しいので日曜日・月曜日に一緒に・・・。
まずは日曜日のお話から。


お友達Kさんは朝の3時半に家を出て宇都宮から羽田空港行きのバスに。
そして8時半に関空に到着!!
そのまま関空快速に乗っていただき堺市駅まで。ここでおちあいました。
そして私のいつも行っているエステでキレイにしてもらい堺観光へGO!!


まず、方違神社へ。
その後、妙国寺へ。

ここではボランティアさんが細かく説明をしてくださいました。
以前も特別公開の時に行ったことがあったのですが、今回の方が説明が
わかりやすかったです。
(多分、以前よりちょっとだけ知識もあったからかなぁ??)
蘇鉄の写真が撮れないのが毎度ながら残念・・・。
何で撮ったらあかんのでしょうねぇ??それが理解できない・・・ 



その後、南宗寺へ。
私も生まれて初めて行ってきました。(うわさでは聞いていましたが・・・)
ここは栃木県とも縁があるんですよねぇ・・・。

徳川家康の墓と言われているものがこのお寺にもある・・・日光にもある・・・
どっちが本物なのか???
ここもボランティアさんが説明をして下さってわかりやすかったです。



そして、やはり堺に来たのだから・・・とかん袋に行ってきました 
いつもならすごい行列なのにすごく空いていてラッキー 
テイクアウトしかしたことがなかったので、中で食べるならとかき氷を。
美味しかったですぅ!!
(写真なし・・・すみません)



刃物会館へも行ってきました。
が・・・もうちょっと観光しに来た人が楽しめるように工夫したらいいのになぁ・・・
と思いました。
そこで飾っていた灯台の写真を見て「堺に灯台あるの?」という話になったので
そのまま堺の灯台まで 
ぐるっとお散歩して大浜公園のサルも見てホテルへ。




お土産に・・・

甘い甘い「スカイベリー」を頂きました。本当に甘い!!

そして

チーズケーキも。今朝の朝ご飯に頂きました。


おかん達だけいいの食べてる!!
ってシエちゃんイチゴ食べれないやん!!

Kさん、いつもお気遣いありがとうございます!!

まだまだ、月曜日のお話もあります。
が、それはまた明日・・・。




昨日はお休みをいただきご迷惑をおかけしました 
今週も頑張っていきますよぉ 
ではでは、また明日・・・ 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする