サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

出張延期

2018年07月06日 | Weblog
夕べからヒヤヒヤしながら出張かなぁ・・・と思っていて、朝のおはよう朝日で阪和線が
止まってるのがわかったのですぐにクライアントに電話をすると「何とか・・・」と。
そういや御堂筋線が動いてるからなんとか行けるか?と思ったのですが、すぐに電話があり
「やはり先方もダメのようで」と。そりゃそうだろ!
なので、延期になりました。



昨日の夜は傘を差してもボトボトで帰ってきたのですが、
今朝のうちの横の狭間川は

いつもの大雨よりは水位も低く(濃い緑が見えている)安心。(お昼も変わりなかった)

夕方も

いつもは人でいっぱいのホームも、終日運休で誰もいない。
ってか終日運休なら電気を付ける必要性も、自動のアナウンスを流す必要性もないような・・・。

ずっと赤信号でした。



ダンスの先生が、新しいチームの練習が昨日から草津であったようで、雨がひどかったので
早めの電車に乗ったのに、京都から大阪まで3時間かかったらしく、大阪駅に1時半だったとか 
お友達のお家に泊めてもらって今朝帰ってきた!!と言ってました。
私だったら今日休んでるなぁ・・・ 



今日はオウム真理教の死刑囚が7人執行されましたねぇ。
麻原から何も引き出せずに執行してしまったことに色々言う人もいますが、あの人を生かしてても
喋らなかったでしょ。おかしい人を装ってずっとそのまま生きていたと思います。
そんな人の為に、たくさんの人を殺した人の為に税金を使っていつまでも生かせるのは・・・と
私は思います。
また、こんな大雨の日に失効しなくたってとか、こんなにいっぺんに失効しなくたってと言う人も
いますが、きっと数日前にこの日と決まっていて、刑務官の方々の精神的なことを考えても
決まっていることを覆す方が大変だったと思います。また、チビチビちょっとずつ執行するより
死刑囚にしても精神的によかったのでは?と思います。

でも、1人、中川智正死刑囚だけは言い方は悪いかもしれませんが、使いようがあったような・・・。

この記事を読んだら、麻原だけでなく、今の訳の分からない犯罪がなぜ行われるのか・・・と言うのが
何となくわかるような・・・私から言わせたら「甘いねん!」って感じですが・・・ 
麻原彰晃の真実(1)

それより、まだ名前が変わったとは言え、この事件を知らないとは言え、この教団に入る人が増えて
いるとか・・・。死んだことによって本当の神になった・・・なんて思うんでしょうねぇ・・・。
誰かちゃんと教えてあげてよ!!




今日は石垣島のお店の仕事がずっと止まっていたので久々にのんびりとさせていただきました。
と言っても、いっぱい仕事が残ってるのですが 



明日はどうなるかなぁ??
四国の叔父からメールが来て「Iちゃん(父の弟)の家の前の石垣が崩れたからうちに避難しに来てる」
と・・・。やはり山側は危ないですねぇ・・・。
皆さんも気を付けてくださいね!!

ではでは、また明日 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする