サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

空きが出ましたぁ~

2019年01月22日 | Weblog
教室、空きが出ましたぁ~~!!お急ぎの方はご予約お待ちしております。
あと2月の予定も掲載しておりますのでよろしくお願いします 




一瞬のんびりモードになった現在・・・でも、2月に入ったら役所の仕事も入ってきそうで・・・
どうなるんだろう・・・と不安な気持ちもありつつ・・・。
他にも校正待ちの仕事も数件あるので、急に忙しくなるんだろうなぁ・・・。
(大体重なって戻ってくるので・・・)

なので、申告資料を作りたいなぁ・・・とかの方は早めの予約をお待ちしております 






まだ14日の写真 


お姉ちゃん怖いのにお姉ちゃんの後ろを歩くまる子。


不思議な関係です。普段も大体シエちゃんが前を歩くかなぁ・・・。


噛むくせに一応リスペクトしてるのか??





YAHOOニュースで、中目黒駅でホームに落ちて電車と接触して亡くなった方がインフルエンザだったとか。
歩いている時からフラフラしていた・・・って、周りの人も気になっていたら声をかけてあげるとか・・・。
本当に最近って人とかかわらんとこうって思う人が多いですよねぇ・・・ 
困ってそうだったり、体調悪そうだったら声かけるけどなぁ・・・。





昨日の高校生の件、子どもたちや親の名前や顔写真、校長先生の名前や顔写真も出まくってますねぇ・・・。
ネットの怖さです・・・。

うちの旦那さんと話をしていたのですが今やっている「3年A組」の話とリンクするなぁ・・・と。
うまく説明できないけど・・・子どももだけど、親世代も人に対する思いやりや、目上の人に対する
話し方などわかってないし、学校の先生に対して「お客様」でいる認識・・・「金払ってるんだから
こっちがえらい」って言う感覚・・・おかしいですよねぇ・・・。
その上、先生に対して「ちゃんとしつけをしてほしい」とか・・・イヤイヤ、しつけは親がすることでしょう。
ってか親のふり見て子どもは育つんだから、子どもがしていることは親がやっていることと一緒だって
ことをわかっていてほしいです。

まあ、人間、誰に対しても基本思いやる気持ちがあればこういうこともないのに・・・。
映画「こんな夜更けにバナナかよ」見て欲しいけど、きっと見ても心に何も響かないのかなぁ・・・
悲しいなぁ・・・。





今週末寒くなるのですか??
う~~ん・・・生徒さんの所に出張授業で伺うので・・・雨さえ降ってなかったらよしとしましょ 
あまり寒くならないように祈ってください 


ではでは、また明日 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする