今日もお昼からゴロゴロ
言っていて、いつ雨が降るか・・・と思っていたのですが
講習会場の辺りは降らず、自転車で帰っていると堺東の駅辺りから地面が濡れている・・・。
そのまま教室の辺りまでずっと濡れていて、やっぱり私もってるわぁ
ご先祖様、ラル君、シエちゃんありがとうね!!
さて、松山旅行2日目
天気は晴れです。ってか暑いです 
ホテルからの風景。

お堀の横で松山城が見えます。いい所をとってくれてありがとう!!
まず叔父の所まで行き、お墓参りに。うちの先祖のお墓と、お世話になった叔母さんのお墓に参りたかった
のですが、叔母さんのお墓がわからない!!
で、仕方ないので叔母の家に行って仏壇に参らせてもらいました。
まあ、叔母の家には行くつもりだったのですが、お墓も参りたいなぁ・・・と思っていたので。
場所を聞いたので、次回はちゃんと参れると思います
で、お楽しみの島めぐり
父の実家は漁師さんなので船はあるのです。いつも乗りたい!!って言ってるのですが、なかなか
タイミングが合わず、乗れず・・・うちの旦那さんも今回「いいなぁ」って言ってました。
まずは釣島(つるしま)灯台へ。

港から800メートルあったのですが登りなので結構大変。

来島海峡を往来する船にはこの灯台がないととても危険らしく、今も現役で頑張ってくれているようです。

昔は灯台守がいたそうですが、今は無人で動いているようです。
なかなか来れない場所へ・・・ありがたい!!
この島の少し南側にdash島があるとかないとか・・・
その後、鹿島へ。

夫婦岩です。春には毎年縄を張替える神事が行われるそうです。

北条港と鹿島を結ぶ市道の船です。上には鹿のオブジェが乗っています。(我が家では鹿号と呼んでます)

本当に鹿がいます。元々は野生だったのですが自然が壊れていくので今は保護しているようです。
(草木を食べあさったりするため)
鹿島から港へ戻る動画です。所々波で船が飛んだので声も入ってるかも・・・ですが
楽しかったぁ~~~
ここで島めぐりクルージングは終了。ありがとうございました!!
港に戻って、道の駅 風和里 へ。
お昼ご飯をいただきました。
叔父と友達は日替わりを、私は・・・

しらす丼を。叔父の所の釜揚げです。卵もついていて、本当は混ぜて食べるらしいですが釜揚げだけの方が
美味しいに決まってます!!本当に美味しい!!
かき揚げもカラッと揚がっていて、玉ねぎも甘くて美味しかったぁ~~!!
今回は叔父に大変お世話になりました!!ありがとう!!
今度は旦那とまる子を連れて行くので、その際はまたよろしくお願いします!!
少しお話をして、友達もお土産に釜揚げとちりめんが買いたい!とのことでお買物タイム。
私も家用に少し購入して時間切れ。
一路大阪へ・・・。
今回も楽しい旅となりました。ご一緒してくれたゲンちゃんママさん、ありがとうございました!!
またどこかへ行きましょう
今日は叔母のご飯の日です、なので明日をお楽しみに!!
明日はお昼から八尾出張です。夜には戻りますが、何かありましたらメールか留守電に入れてくださいね。
では、また明日

講習会場の辺りは降らず、自転車で帰っていると堺東の駅辺りから地面が濡れている・・・。
そのまま教室の辺りまでずっと濡れていて、やっぱり私もってるわぁ

ご先祖様、ラル君、シエちゃんありがとうね!!

さて、松山旅行2日目


ホテルからの風景。

お堀の横で松山城が見えます。いい所をとってくれてありがとう!!
まず叔父の所まで行き、お墓参りに。うちの先祖のお墓と、お世話になった叔母さんのお墓に参りたかった
のですが、叔母さんのお墓がわからない!!
で、仕方ないので叔母の家に行って仏壇に参らせてもらいました。
まあ、叔母の家には行くつもりだったのですが、お墓も参りたいなぁ・・・と思っていたので。
場所を聞いたので、次回はちゃんと参れると思います

で、お楽しみの島めぐり

父の実家は漁師さんなので船はあるのです。いつも乗りたい!!って言ってるのですが、なかなか
タイミングが合わず、乗れず・・・うちの旦那さんも今回「いいなぁ」って言ってました。
まずは釣島(つるしま)灯台へ。

港から800メートルあったのですが登りなので結構大変。

来島海峡を往来する船にはこの灯台がないととても危険らしく、今も現役で頑張ってくれているようです。

昔は灯台守がいたそうですが、今は無人で動いているようです。
なかなか来れない場所へ・・・ありがたい!!
この島の少し南側にdash島があるとかないとか・・・

その後、鹿島へ。

夫婦岩です。春には毎年縄を張替える神事が行われるそうです。

北条港と鹿島を結ぶ市道の船です。上には鹿のオブジェが乗っています。(我が家では鹿号と呼んでます)

本当に鹿がいます。元々は野生だったのですが自然が壊れていくので今は保護しているようです。
(草木を食べあさったりするため)
鹿島から港へ戻る動画です。所々波で船が飛んだので声も入ってるかも・・・ですが

楽しかったぁ~~~

港に戻って、道の駅 風和里 へ。
お昼ご飯をいただきました。
叔父と友達は日替わりを、私は・・・

しらす丼を。叔父の所の釜揚げです。卵もついていて、本当は混ぜて食べるらしいですが釜揚げだけの方が
美味しいに決まってます!!本当に美味しい!!
かき揚げもカラッと揚がっていて、玉ねぎも甘くて美味しかったぁ~~!!
今回は叔父に大変お世話になりました!!ありがとう!!
今度は旦那とまる子を連れて行くので、その際はまたよろしくお願いします!!
少しお話をして、友達もお土産に釜揚げとちりめんが買いたい!とのことでお買物タイム。
私も家用に少し購入して時間切れ。
一路大阪へ・・・。
今回も楽しい旅となりました。ご一緒してくれたゲンちゃんママさん、ありがとうございました!!
またどこかへ行きましょう

今日は叔母のご飯の日です、なので明日をお楽しみに!!
明日はお昼から八尾出張です。夜には戻りますが、何かありましたらメールか留守電に入れてくださいね。
では、また明日
