今日の午前中は阿南のMさん、ちゃんとリモートもつながったしSkypeもつながった。
写真も取り込めたし、動画の編集も出来た!!バッチリ!!
来年も伺いますからね!!
で、続き・・・。
昨年、美味しかったから行きたい!!とお願いした・・・

ウトウーク。

予約していると海際の席に座れたみたい。

注文はどこでもタブレットやね・・・

昨年はハンバーグをいただいたのですが「絶対今年はステーキ食べて!!」と言われたのでステーキに。
むっちゃウマい!!

Mさん。お茶目です

店を出たら少し暗くなっていました・・・。
お家に戻ってパソコンのやり残しを・・・と思っていたらあっという間に花火大会の時間!!
使い方は戻ってから・・・。
約30分を凝縮して7分ほどにしました。
途中から旦那が私のすぐ横に座ったので左下にてかってるのが映ったらそれは旦那です
撮ってる時暗くて旦那が映ってることが分かりませんでした
もうね、大阪で花火大会には行けません・・・ここだと下の方のも打ちあがるのも全部見えるし、
人もいないし・・・本当にありがたい
まる子は来た頃は全然怖がらなかったのに、昨年から急に怖がるようになり、今年は旦那と一緒にMさんちに
戻って行ったらしく、途中から旦那が車でやってきました
まるちゃん、残念
(しかし、何とまるちゃん先導でMさんちに帰ったらしく・・・阿南でも住める犬になりました
)
来年も開催して欲しい!!宝田町さん頑張ってください
Mさん宅に戻ってほぼほぼ使い方は一緒だけど電源の切り方違うから・・・と説明し終了。
少しお話して、大阪へ・・・。

たくさんの玉子とトイレットペーパー・ティッシュペーパーをいただき・・・当分生きていけます
21時半に出発し、2回のトイレ休憩を入れて0時半に戻ってきました。
旦那お疲れさん!!

私には??
まるちゃんもおつかれちゃん!!

私も来年も行くよ!!
その為にも元気でいようね!!
Mさんもお元気で!!(毎月遠隔では授業してるんですけどね~)
今回も大変お世話になりました
YAHOOニュースより・・・
コメ品薄「消費者の立場で対処を」 岸田首相、坂本農水相に指示
大阪の吉村知事の要請を受けてかな??
私もスーパーの棚が空っぽとは書きましたが、10月には新米も出ますしね・・・。
それにスーパーにはないけど、お米屋さんにはお米ありました!!
私が生まれた頃のオイルショックのようなもんですね・・・ないないと言われたら買いだめしたくなると言う。
阿南に行った時も「米、売ってるで」とおっしゃっていて、買って帰ろうと思って忘れて・・・。
日曜日スーパーに行ったらやはりなく、何軒かまわったけどなく・・・でも、米屋にはあると言う
やっぱり専門店に行くべし!!です
今回の台風もどういう被害があるかわからない・・・だから備蓄米はやはりある程度置いておく必要があると思う。
ってか能登で食料が足りてないって話も聞いているのでそっちにも回してあげてほしいしね・・・。
台風ものんびりですね・・・奄美大島大丈夫やろうか??線状降水帯で静岡が大雨で新幹線も止まる・・・。
岩手も線状降水帯??なんかかなりヤバい感じです。
大阪も2日連続夕立・・・でも、瞬間的なので雨上がりの水分蒸発でまる子の顔もゲンナリ・・・
余計に暑い感じです
大阪は金曜日位に台風が接近するのかな・・・。
うちの旦那と24時間テレビが台風情報になってしまうのでは?と・・・ってか見るのか??
さあ、明日から教室はのんびりモードなので、来月からの準備に入ります!!ちょっとスイッチ入れんとヤバくなってきたので・・・。
でも、困ってる方はご連絡くださいね!!今日も監視カメラとプリンターとつながらないと言う依頼だったのですが、あっという間に
設定して「私何時間もやって全然出来なかったのに・・・」と。
そういう時はご相談下さいね!!
では、また明日
写真も取り込めたし、動画の編集も出来た!!バッチリ!!
来年も伺いますからね!!
で、続き・・・。
昨年、美味しかったから行きたい!!とお願いした・・・

ウトウーク。

予約していると海際の席に座れたみたい。

注文はどこでもタブレットやね・・・

昨年はハンバーグをいただいたのですが「絶対今年はステーキ食べて!!」と言われたのでステーキに。
むっちゃウマい!!

Mさん。お茶目です


店を出たら少し暗くなっていました・・・。
お家に戻ってパソコンのやり残しを・・・と思っていたらあっという間に花火大会の時間!!
使い方は戻ってから・・・。
約30分を凝縮して7分ほどにしました。
途中から旦那が私のすぐ横に座ったので左下にてかってるのが映ったらそれは旦那です

撮ってる時暗くて旦那が映ってることが分かりませんでした

もうね、大阪で花火大会には行けません・・・ここだと下の方のも打ちあがるのも全部見えるし、
人もいないし・・・本当にありがたい

まる子は来た頃は全然怖がらなかったのに、昨年から急に怖がるようになり、今年は旦那と一緒にMさんちに
戻って行ったらしく、途中から旦那が車でやってきました

まるちゃん、残念

(しかし、何とまるちゃん先導でMさんちに帰ったらしく・・・阿南でも住める犬になりました

来年も開催して欲しい!!宝田町さん頑張ってください

Mさん宅に戻ってほぼほぼ使い方は一緒だけど電源の切り方違うから・・・と説明し終了。
少しお話して、大阪へ・・・。

たくさんの玉子とトイレットペーパー・ティッシュペーパーをいただき・・・当分生きていけます

21時半に出発し、2回のトイレ休憩を入れて0時半に戻ってきました。
旦那お疲れさん!!

私には??
まるちゃんもおつかれちゃん!!

私も来年も行くよ!!
その為にも元気でいようね!!
Mさんもお元気で!!(毎月遠隔では授業してるんですけどね~)
今回も大変お世話になりました

YAHOOニュースより・・・
コメ品薄「消費者の立場で対処を」 岸田首相、坂本農水相に指示
大阪の吉村知事の要請を受けてかな??
私もスーパーの棚が空っぽとは書きましたが、10月には新米も出ますしね・・・。
それにスーパーにはないけど、お米屋さんにはお米ありました!!
私が生まれた頃のオイルショックのようなもんですね・・・ないないと言われたら買いだめしたくなると言う。
阿南に行った時も「米、売ってるで」とおっしゃっていて、買って帰ろうと思って忘れて・・・。
日曜日スーパーに行ったらやはりなく、何軒かまわったけどなく・・・でも、米屋にはあると言う

やっぱり専門店に行くべし!!です

今回の台風もどういう被害があるかわからない・・・だから備蓄米はやはりある程度置いておく必要があると思う。
ってか能登で食料が足りてないって話も聞いているのでそっちにも回してあげてほしいしね・・・。
台風ものんびりですね・・・奄美大島大丈夫やろうか??線状降水帯で静岡が大雨で新幹線も止まる・・・。
岩手も線状降水帯??なんかかなりヤバい感じです。
大阪も2日連続夕立・・・でも、瞬間的なので雨上がりの水分蒸発でまる子の顔もゲンナリ・・・

余計に暑い感じです

大阪は金曜日位に台風が接近するのかな・・・。
うちの旦那と24時間テレビが台風情報になってしまうのでは?と・・・ってか見るのか??
さあ、明日から教室はのんびりモードなので、来月からの準備に入ります!!ちょっとスイッチ入れんとヤバくなってきたので・・・。
でも、困ってる方はご連絡くださいね!!今日も監視カメラとプリンターとつながらないと言う依頼だったのですが、あっという間に
設定して「私何時間もやって全然出来なかったのに・・・」と。
そういう時はご相談下さいね!!
では、また明日
