秋田最終日、K子さんの飛行機は12時、遅くても10時過ぎのバスに乗らないといけない。
そのままバスに乗るか・・・どこか寄るか・・・で、ホテル近くの ねぶり流し館 に寄ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c1/ed39ff5e0d3e5f4c0cb1ac2c43fd639c.jpg)
9時半からなので前で待つことに。すると他にも待ってる人が多い。
なんと堺ナンバーのベンツが・・・「乗せて帰って」って言いたかったですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
どんな人だったかは見れなかったんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b0/2806b47fbd6e10b6c158daa3d0050866.jpg)
竿灯まつり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a1/6ba927f339dd1a07960644abff5623f5.jpg)
ねぶたとか比べると地味なイメージだったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5d/d03d846e148236cb2eba1cda3be64d32.jpg)
実際小さいので持たせてもらったのだけど重かった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6c/3c4f2e3388f6d9eac8a2da715c70e65f.jpg)
動画を見ながら叩いてみましょう!!ってのがあってやってみたけど難しい。
私たちが叩いていたからか?後から来た人も叩いていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0f/eea1ca6151ec164d7a1c4854757ee8d4.jpg)
秋田は地域によって祭りが違うようで・・・って大阪でもそうですよね。
だんじりは南側、堺はふとん太鼓やからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9d/820540a559b4116b62a995951ac4fe1f.jpg)
ねぶり流し館の横に旧金子家住宅もあり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d1/60b95d982626b63b98ded45693335292.jpg)
間口は狭かったのに奥行きが広い蔵もあり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/7aa5563ff15b23faa5ff75213a6a1ce6.jpg)
江戸時代は質屋さんで、明治以降は呉服屋さんだったようです。
そろそろバスの時間が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/b2bee9f672f7ffd2a35c54bc774de705.jpg)
2泊目泊まったホテル ホテルメルディア秋田
安くてきれいで大浴場もありよかったです。朝ごはんのバイキングも美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/e69fda7a9f4bbd3458c1ab14751fdbb1.jpg)
バスの中から秋田駅。駅の周りは大阪と何ら変わりなく・・・都会でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
秋田空港到着、先にK子さんにお土産等を買ってもらって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/3bd0725387c688ca5fab66c6a73801fe.jpg)
お見送り。雨降ってました。屋上で見れますよ・・・と言われて屋根もあったけど。
私以外にはもう1組だけでした。
お土産も買って荷物もまとめ直して・・・。
最初は荷物は全部機内に持ち込もうかと思ったのですがやっぱり邪魔になるな・・・と思って預けることに。
軽くなったので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/f81ee01e003842b6c5d56da30a366eb7.jpg)
なまはげと自撮り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/d418bbc9f2954f23ffdd63276d4a791c.jpg)
秋田犬と自撮りもしたけどうまくいってなかったので秋田犬だけで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9f/314d159e209f076d0e8b9c3852e6790b.jpg)
最後の食事は空港の横手焼きそば(1kamakuraさんのご主人と一緒でブログを見てびっくり!!)
美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
私の飛行機は2時で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/b24db2cc91540b7553df60a53c85312d.jpg)
こちらの飛行機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/97/db1f16e8ca967ca64d358116790fa4fc.jpg)
雲の上はいい天気・・・だけど雲は厚かった・・・。
飲み物サービス、寝てる人以外でいらないって人初めて見ました。隣のおじさん。
確かにお茶のペットボトル持ってはるけど・・・私2杯飲んでいいですか?って言いそうになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/83e4c85e5aee4f4248a1afd45b7ff112.jpg)
定時に到着。帰りはバスではなかったですが地面に到着でした。
大阪ではほぼ雨も上がり、傘を使うことは最後までありませんでした。よかったよかった。
で、伊丹からのバスの運転手さん、乗り降りの時はすごく感じのいい人だったのですが、運転中ずっとズボンのすそを
膝まで上げたり下げたり・・・確かに結構混んでいたし、割り込みの車も多かったので「怖!!」って思ったのですが
そのたびにブツブツ言ってた
気持ちわかるからいいんだけど ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/783715d0c1f0eb1c838bea98d980a561.jpg)
左が1日目、右が2日目。
さっきなんかメッセージが出て押したらタイムライン履歴が消えた・・・その前にスクショしててよかった・・・。
本当に2日間、ラル父さんにはたくさん運転してもらって感謝感謝!!
私たちを乗せてるだけでも1日200キロ・・・迎えに来てもらったりしてたのでもっとですもんね・・・。
それにしても本当に楽しかった!!今回で秋田もまた行きたいリストに入りました。その際はまたよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
(ババヘラアイスを食べたのは 道の駅協和 四季の森 でした)
私は三半規管が弱いので下道や山道が苦手なのですが、ラル父さんの運転がうまいのと、ちゃんと睡眠がとれたのと、
関西の山道と違って緩やかだった(そういう道を選んでもらったのかも)ので全然大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/110c96bbcb54905a4c98187a8a9fbb8e.jpg)
ラル父さんからいただいた 秋田犬 運クッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/53/894973228cb0bf403224e43d11cb4f25.jpg)
ココア味で美味しかったよぉ~~~、見た目は笑えるけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/69aeeb9e70950aa24edb5e77a2b86cff.jpg)
こちらはK子さんから頂いたジャーキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/b5993c98905002c002712ba54858fc76.jpg)
ウマウマ!!ありがとう!!
これで秋田旅のお話は終了。もう1週間経ったんですね・・・早いなぁ・・・。
今日、お昼を食べて教室に戻ろうと思ったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/42/c05846dfbd7f2225a0cf1d7d1d7d741b.jpg)
すっごい中途半端な場所に電車が止まってる。どうした??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/5869a15bcacd433ffc08e6186f5a560c.jpg)
そんなところに止まらんと、駅で止まってたらよかったのに・・・もしくはバックしたらあかんの??
座ってる人はいいけど、立ってる人は大変やんねぇ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/63a91f978a97dc4533f8bfab95ccef54.jpg)
じいちゃんに会いたい!!
今日は朝早くから丹波の黒枝豆を買いに行っていたのでいませんでした。まるちゃん、残念。
まるちゃん、夕方に一瞬だけじいちゃんに会えたな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
その後も母の娘の家の方が祭りなので一緒に行ったのでまだ帰ってきてません。
明日と明後日は連休ですね・・・でも、月曜日はちょっと出てこないといけないかな??
来週は空きがありません・・・すみません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
再来週は空きがありますので・・・ってか21日(月)超暇ですのでご予約お待ちしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
気候もいいので、楽しい連休をお過ごしくださいね!!
では、また来週火曜日に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
そのままバスに乗るか・・・どこか寄るか・・・で、ホテル近くの ねぶり流し館 に寄ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c1/ed39ff5e0d3e5f4c0cb1ac2c43fd639c.jpg)
9時半からなので前で待つことに。すると他にも待ってる人が多い。
なんと堺ナンバーのベンツが・・・「乗せて帰って」って言いたかったですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
どんな人だったかは見れなかったんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b0/2806b47fbd6e10b6c158daa3d0050866.jpg)
竿灯まつり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a1/6ba927f339dd1a07960644abff5623f5.jpg)
ねぶたとか比べると地味なイメージだったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5d/d03d846e148236cb2eba1cda3be64d32.jpg)
実際小さいので持たせてもらったのだけど重かった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6c/3c4f2e3388f6d9eac8a2da715c70e65f.jpg)
動画を見ながら叩いてみましょう!!ってのがあってやってみたけど難しい。
私たちが叩いていたからか?後から来た人も叩いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0f/eea1ca6151ec164d7a1c4854757ee8d4.jpg)
秋田は地域によって祭りが違うようで・・・って大阪でもそうですよね。
だんじりは南側、堺はふとん太鼓やからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9d/820540a559b4116b62a995951ac4fe1f.jpg)
ねぶり流し館の横に旧金子家住宅もあり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d1/60b95d982626b63b98ded45693335292.jpg)
間口は狭かったのに奥行きが広い蔵もあり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/7aa5563ff15b23faa5ff75213a6a1ce6.jpg)
江戸時代は質屋さんで、明治以降は呉服屋さんだったようです。
そろそろバスの時間が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/b2bee9f672f7ffd2a35c54bc774de705.jpg)
2泊目泊まったホテル ホテルメルディア秋田
安くてきれいで大浴場もありよかったです。朝ごはんのバイキングも美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/e69fda7a9f4bbd3458c1ab14751fdbb1.jpg)
バスの中から秋田駅。駅の周りは大阪と何ら変わりなく・・・都会でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
秋田空港到着、先にK子さんにお土産等を買ってもらって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/3bd0725387c688ca5fab66c6a73801fe.jpg)
お見送り。雨降ってました。屋上で見れますよ・・・と言われて屋根もあったけど。
私以外にはもう1組だけでした。
お土産も買って荷物もまとめ直して・・・。
最初は荷物は全部機内に持ち込もうかと思ったのですがやっぱり邪魔になるな・・・と思って預けることに。
軽くなったので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/f81ee01e003842b6c5d56da30a366eb7.jpg)
なまはげと自撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/d418bbc9f2954f23ffdd63276d4a791c.jpg)
秋田犬と自撮りもしたけどうまくいってなかったので秋田犬だけで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9f/314d159e209f076d0e8b9c3852e6790b.jpg)
最後の食事は空港の横手焼きそば(1kamakuraさんのご主人と一緒でブログを見てびっくり!!)
美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
私の飛行機は2時で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/b24db2cc91540b7553df60a53c85312d.jpg)
こちらの飛行機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/97/db1f16e8ca967ca64d358116790fa4fc.jpg)
雲の上はいい天気・・・だけど雲は厚かった・・・。
飲み物サービス、寝てる人以外でいらないって人初めて見ました。隣のおじさん。
確かにお茶のペットボトル持ってはるけど・・・私2杯飲んでいいですか?って言いそうになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/83e4c85e5aee4f4248a1afd45b7ff112.jpg)
定時に到着。帰りはバスではなかったですが地面に到着でした。
大阪ではほぼ雨も上がり、傘を使うことは最後までありませんでした。よかったよかった。
で、伊丹からのバスの運転手さん、乗り降りの時はすごく感じのいい人だったのですが、運転中ずっとズボンのすそを
膝まで上げたり下げたり・・・確かに結構混んでいたし、割り込みの車も多かったので「怖!!」って思ったのですが
そのたびにブツブツ言ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/da/783336259c492ed806f12f61fb840d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/783715d0c1f0eb1c838bea98d980a561.jpg)
左が1日目、右が2日目。
さっきなんかメッセージが出て押したらタイムライン履歴が消えた・・・その前にスクショしててよかった・・・。
本当に2日間、ラル父さんにはたくさん運転してもらって感謝感謝!!
私たちを乗せてるだけでも1日200キロ・・・迎えに来てもらったりしてたのでもっとですもんね・・・。
それにしても本当に楽しかった!!今回で秋田もまた行きたいリストに入りました。その際はまたよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
(ババヘラアイスを食べたのは 道の駅協和 四季の森 でした)
私は三半規管が弱いので下道や山道が苦手なのですが、ラル父さんの運転がうまいのと、ちゃんと睡眠がとれたのと、
関西の山道と違って緩やかだった(そういう道を選んでもらったのかも)ので全然大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/110c96bbcb54905a4c98187a8a9fbb8e.jpg)
ラル父さんからいただいた 秋田犬 運クッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/53/894973228cb0bf403224e43d11cb4f25.jpg)
ココア味で美味しかったよぉ~~~、見た目は笑えるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/69aeeb9e70950aa24edb5e77a2b86cff.jpg)
こちらはK子さんから頂いたジャーキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/b5993c98905002c002712ba54858fc76.jpg)
ウマウマ!!ありがとう!!
これで秋田旅のお話は終了。もう1週間経ったんですね・・・早いなぁ・・・。
今日、お昼を食べて教室に戻ろうと思ったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/42/c05846dfbd7f2225a0cf1d7d1d7d741b.jpg)
すっごい中途半端な場所に電車が止まってる。どうした??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/5869a15bcacd433ffc08e6186f5a560c.jpg)
そんなところに止まらんと、駅で止まってたらよかったのに・・・もしくはバックしたらあかんの??
座ってる人はいいけど、立ってる人は大変やんねぇ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/63a91f978a97dc4533f8bfab95ccef54.jpg)
じいちゃんに会いたい!!
今日は朝早くから丹波の黒枝豆を買いに行っていたのでいませんでした。まるちゃん、残念。
まるちゃん、夕方に一瞬だけじいちゃんに会えたな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
その後も母の娘の家の方が祭りなので一緒に行ったのでまだ帰ってきてません。
明日と明後日は連休ですね・・・でも、月曜日はちょっと出てこないといけないかな??
来週は空きがありません・・・すみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
再来週は空きがありますので・・・ってか21日(月)超暇ですのでご予約お待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
気候もいいので、楽しい連休をお過ごしくださいね!!
では、また来週火曜日に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
こんばんわ。
でしょ!!ってか同じ日です!!もしかして隣に座ってた人?えっえっ!!って思いつつ(笑)
現地の人に案内してもらうと、他府県の人間だけでは行かんな・・・ってところに連れて行ってもらえるので良かったです。
私は逆に秋田市内全然観光してません。
帰ってから生徒さんとかに「ここは?あそこは?」と聞かれ、秋田にはまだまだいいところがいっぱいあると知りました。
また行かねば~~(^-^)
こんばんは
なんとサガタ先生も秋田空港で横手焼きそば! 笑笑😆
偶然すぎますね。
ラル父さん様にいろいろ連れて行ってもらって、精力的に観光されましたね👍
帰りの秋田空港は雨ですか。
もしかして我が家と同じ日に秋田空港出発だったのでしょうか?
(我が家は7日月曜日に帰りの飛行機に搭乗)
私たちは秋田市にしかいませんでしたので、また秋田県に行って観光したいなー。
次回は二泊はしたいです。
まさかの先生とのかぶり😆
楽しいです♪
はい、完勝ではないですが、ほぼほぼ勝った感じですね(^-^)
7年ぶりは結構大きく・・・老いを感じます(笑)
ラル父さんの方が全然お変わりなく!!ですよ。
本当にまたいつかお逢いできることを楽しみにしています!!
観光の間中晴れてて良かった良かった。
しばらくぶりに逢うのに全然変わらず若々しい。
また何時かお逢いできるの楽しみにしてます。