なんかタイトルを見ていると関係あるの?と思われそうですが・・・。
全然関係ないですよぉ

昨日と今日のお話です・・・。
さて、昨日は京都の山奥まで出張で行っておりました。
9時現地集合だったので・・・家を6時半出発

起きれるかどうかが心配でしたが何とか目が覚めて・・・。
この講習は2日で1セットなので、翌日予定が入っていたので1日しか出れない・・・
と言うことで今回は助手をさせていただきました。
なので気が楽~~!!
景色を楽しむ余裕もありました。
京都駅から山陰線(嵯峨野線)ってどこなの??状態で、前日にJRのお客様センターで
確認しましたよ。親切な方で細かく教えてくれたのでばっちり乗れました。
(聞いてなかったら100%無理でした)
太秦、嵐山まではすごい人(学生が多かった)でしたが、この先は急にすきます。
で、ボ~~~ッと外を見ていると・・・

あら、こんなところに駅があったんや・・・。

あらら・・・

保津川下りは見えませんでした。
川が過ぎたら・・・

田んぼ・・・この先はずっと田んぼが続きました。
会場の最寄駅は近くに大学はあるものの、ほとんど何もなく・・・。
会場の周りにも何もないので窓や扉を開けて講習。クーラーいらずはいいけど
風が通り過ぎて物が飛ぶ飛ぶ・・・

楽しかったです。
今日は元は予定が入っていたのですがなくなったので、だいぶ前に聞いていたのですが
その時点で「映画を見に行こう!」と思って予定を入れずにいました。
見に行こう・・・と思っていた映画は「さよなら渓谷」。
最近テレビで賞をいただいたということで取り上げられていますね。
1ヶ月ほど前に「スマステ」で真木よう子さんが出ていてこの映画の宣伝をしていたんですね。
その時に「キャタピラー」から気になっていた大西信満(おおにししま)さんが出ているのを
見て「見たい!!」と思い。
でも、重い題材なので「俺はまだ本気を出してないだけ」とすごく悩んだのですが・・・。
やっぱりこういう重い題材の方が好きだなぁ・・・と思って、昨日予約しました。
その時点では5人位しか予約してなかったので、当日でも大丈夫かな?と思っていたのですが
見やすい場所をとっておこう・・・と予約したのが

行ってみると立ち見が出ていました。すごい・・・さすが受賞したら多いですね。
でもね・・・単館上映の映画をあまり見たことがない人には衝撃過ぎたかも・・・。
(この映画はすごく好き嫌いがわかれる映画だと思います。内容もかなり重いです。
なので覚悟して見に行ってください(笑))
私はこういうレアな映画大好きなので面白かったです。台詞が少ない映画なので
見る人の今までの生き方でとらえ方が変わるだろうなぁ・・・という印象。
最後の場面も「えっ!」って感じだったけど、それより、本当の最後の最後の答えが聞けずに
終わる映画・・・きっとこう答えるんだろうなぁ・・・って思いつつも答えがほしい!!(笑)
映像(景色)がすごくキレイなのだけど、その中での重い話・・・。
でも、主役の女性の心の変動・・・男性の気持ち・・・すごく見えてくるんですよね・・・。
私はこの映画好きだなぁ・・・。もう1回見てみたいなぁ・・・原作よもうかなぁ・・・。

この映画には2つの事件の要素が入っているようなのですが・・・。
1つの方は私もすごく印象に残っていたので、この女優さん顔似てる・・・って思ってしまい
ました。気になる方は是非見に行ってください。
大阪ではシネ・リーブル梅田(スカイビルにある映画館)だけなので・・・。
あと、「悪人」の原作者の方の本なので、どちらかと言うと重さは近いです。
「悪人」が好きな方ははまると思います。
もし見に行かれた方は言ってくださいね。この話だけで盛り上がれそうです・・・
さて、明日からは通常モードですので、何かありましたらご連絡くださいね!!
では、また明日・・・