サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

お彼岸

2014年03月24日 | Weblog
昨日はお彼岸で案内が来ていたので愛願院(家原寺)さんへ。
いいお天気でお参り日和 
この方も一緒・・・

あ、あそこにお兄ちゃんが・・・
シエルには見えるのでしょうか??
お経をあげている間にフッと、ワンコ達がここにきてるなぁ・・・って雰囲気があったのですが
ラルクはマイペースなので「みんなあそこにいてるから、俺はここでにおいかいでよう」って
集団行動出来てないよなぁ・・・と。




その後、シエちゃんを築港へ。

私はここがいいわ!!
って感じで・・・。

車が見えると一緒に競争しようと走っていきます。
で、端っこまで行くと「わんわん!!」と言います。(この動画でもかすかに聞こえるかな?)
戻ってくるのも途中までで・・・ 
どんだけやったら気が済むのか放っておいたら10往復ぐらいでちょっとばててましたね。




その後お家にに帰って、旦那は仕事に出かけ、私とシエちゃんはお留守番。
シエちゃんも疲れたのか・・・

こたつの中で寝ておりました。



私もしないといけない仕事があったのでシエちゃんと一緒に2階へ。
お仕事をしていると・・・

暴漢が来ないかボディーガードしてくれていました(笑)




気管支炎もやっと落ち着いてあまり咳も出なくなってきました。
ご心配をおかけしました。
今月はほとんど空きがなくなっちゃいましたが、4月は空きがありますので予約入れて下さいね。
カードのある方はそのままお使いいただけますので。



さあ、今週もはじまりました。
暖かくなってきたのでありがたいですねぇ。
では、また明日・・・ 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思った以上に・・・

2014年03月22日 | Weblog
長い間日記もかけずにすみません 
日曜日から喉が痛いなぁ・・・と思いつつ、風邪の前兆かな?位に
思って、月曜日の夕方に病院に行き薬をもらっていたのですが、
木曜日の明け方に息が出来ないくらい気管が腫れているのに気づいて
再度病院へ。
先生も「今日出す薬であかんかったら病院移って。同じ症状の人で
癌の人がいたから」と言われ「え~~~!!」状態だったのですが、
子どもの頃に少し小児ぜんそくの気があったというのを言って、
炎症止めの注射とアレルギーの薬をもらったらやっと今日から声が出るように
なりました。
(一瞬、つんくと一緒か??とドキドキしましたが・・・)
声が治ったら咳が少々出ていますがこれは風邪のものではないので
心配しないでくださいね。



どうも、精神的ダメージが思っていた以上だったようで・・・。
ラルクの存在が大きすぎたのかなぁ・・・。
日に日に感じますねぇ・・・ 
でも、金曜日の朝方にフッと目を覚ますとラルクがいつものように
私を見ながら伏せをしていて、私と目が合うと目をつむっていました。
ここで寝てるよぉ・・・って感じで。
単なる夢なんだろうけど・・・ 



大体疲れがたまってくると気管支炎が出てくるんですよねぇ・・・。
そんな時はいつもラルクがそばで「大丈夫かぁ」って添い寝をしてくれて
いました。今回もちゃんとしてくれたようです・・・。


頑張ってもしょうがないので流れにまかせて・・・ですね。


高校野球もはじまりましたねぇ。選手宣誓、今回のもウルウルしてしまいました。
今日は私たちの青春時代に強かった池田高校が何とか勝てたようですね。
さあ、センバツはどこが残るかなぁ???



紀伊水道や伊予灘で結構地震があるようです・・・。
南海沖地震が3月の28日か29日頃にあるかも・・・と言う地震予知の方も
おられるようで・・・信じる信じないは別としても、準備だけは一応
しておいた方がいいようですね。



明日からは暖かくなるとか・・・連休も最終日ですが楽しい週末にしてください。
では、また来週 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注意!フィッシング詐欺に気をつけてくださいね

2014年03月18日 | Weblog
今日、東京三菱UFJ銀行からメールアドレスの確認のメールが来ました。
でも、送信者のアドレスはYAHOOアドレスだし、宛先もうちのアドレスではない。
文章もちょっとおかしいしね・・・。
これは完全なるフィッシング詐欺です。
文章の下にある青いアドレスの部分をクリックするとよくないことが起こります。
なので、絶対にクリックしないでくださいね。


昔々・・・生徒さんにその話をした時「押したらあかんって言われたら押したくなる」
とおっしゃった方、言わずに押しちゃった方・・・いました。
どうなるか見たかったらしいのですが・・・。
うちはお仕事が増えてありがたいのですが・・・ほんまに大変なのでやめてくださいね。

わけのわからないメールはすぐ削除するか、教室に持ってきて聞いてくださいね。





のどの痛みはありますが、咳もないし、熱もないし、鼻も出ないし・・・
ありがたいのか??どうなのか??
声だけでてくれればいいのだけど・・・ 





今日は夕方にすごい雨風でしたね・・・生ぬるい空気だったけどこれで
また寒くなるのかなぁ・・・ 




さあ、杞憂してないで頑張りましょう 
ではでは、また明日・・・ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼は・・・

2014年03月17日 | Weblog
今日のお昼は少し抜けさせてもらって、あべのハルカスで叔母とランチをしてきました。
月1で・・・と言いつつもう何ヶ月経ってしまったのだろうか・・・。
今回は中華を食べてきました。(食べ物の写真は撮れなかったけど・・・)
席がいい場所で・・・

Q'sモールや

天王寺公園、通天閣も見えました。ラッキー 
少しだけど色々お話もして、楽しかったです。
もちろん食事も美味しかったしねぇ。
次回はグランフロント大阪に行ってもいいなぁ・・・って話になってます。
また時間を作ってランチに行きましょう!!
今日もご馳走様でした 





そして、バイト君からも・・・

ホワイトデーのお菓子をいただきました。ありがとう!!
1つ食べてみたけど美味しかったです 

バイト君、お土産などもセンスがあるんです・・・うらやましい・・・。
いつもありがとうね!!






そして・・・

なによ!!
昨日のシエちゃんです。お兄ちゃんがいなくなったことは何となくわかってきたような・・・。
でも、いつどこから出てくるだろう・・・とまだ少々警戒していますが・・・。
面白いくらいに同じような行動をするので「やっぱり色々お兄ちゃんに教えてもらったんやね」
と言っています。






昨日の朝から喉が痛かったので声が出なくなる前に・・・と病院へ行ってきました。
やはり喉が真っ赤だとか。
咽頭炎と気管支炎を起こしているとか・・・刺激物は食べてはいけませんと言われましたが・・・
今日の晩御飯はカレーです 
まあ、大丈夫かな??




さあ、そんなこんなで今週もはじまりました。今週は金曜日がお休みですね・・・
あっという間の1週間になりそうです 
とりあえず気合を入れて頑張りましょう 
では、また明日・・・ 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう桜・・・

2014年03月15日 | Weblog
今日、お昼に家に帰る時、ある家の桜が咲いていました。
急いでいたので写真が撮れなかったのですが・・・。
その近くのお家では梅も咲いているし・・・。
春に一歩ずつ近づいていますねぇ・・・ 



パソコンの使い方・・・今、STAP細胞のことで騒がしいですね・・・。
でも、これもパソコンの使い方の問題が出ていますね・・・。
今の学生たちは何でも「コピペ」で宿題を済ませてしまいます。
親も子どもに早く宿題を終わらせるためにあまり注意をしない・・・。
悪循環ですね・・・。
ホームページ上にある情報にも著作権と言うものがあります。
今回の事に関しては世界中の人が見るであろう論文を「コピペ」しちゃったんですよね・・・。
それに気付かずに載せた「nature」や理化学研究所が悪いのか?と言えば・・・
最終的に安易に「コピペ」をしてしまった本人が悪いと私は思います。
凄い発見をした!って持ち上げたマスコミが悪いという方もいるけど、
でも、すごい発見をしたらやはり取り上げますよね・・・。
本人はばれないと思ったのか?悪いことをしたと思っていないのか?
これは30歳の彼女なら今の日本の常識では悪いと思ってないんでしょうね・・・。

学生時代から宿題や論文を「コピペ」で済ましてきた世代の人にしてみたら
「なんでこんなことくらいで・・・」って思うかも知れませんね。
でも、それは自分が考えたことではなくて人の考えたことなんですよね。
自分の思っていたことと一緒だから使っちゃえ・・・それはどうなんでしょうね?

海外の大学では「コピペ」がばれると退学になる場合がほとんどらしいです。
日本の大学では「コピペ」も目をつぶらないといけないくらい当たり前になっているのに・・・。
そのあたりの認識の甘さがこういう結果になったんでしょうね・・・。
でも、最初に「nature」に取り上げられた時、マスコミで大々的に報道された時、
こうなることを予見できなかったのかなぁ・・・できなかったんだろうなぁ・・・
と思うと、今後もこういうことが多く出てくるんだろうなぁ・・・と少々不安になってきます。

うちのバイト君にもちゃんと言っておかないといけないなぁ・・・。

あと、画像のねつ造・・・あれは気づかない人は気づかないと思いますが・・・
私たちが見ると「あれ?」って思います。
あれも、気づかれないと思う時点でちょっと幼いなぁ・・・と思いました 




さて、今日は2008年のシエちゃんがまだ子犬だった頃の動画。
ラル君の優しさがすごく伝わりますよ。
でもね・・・私と一緒ですぐ飽きる・・・ 
笑ってやってください。





さて、今週も終了しました。
来週も忙しい一週間になりそうです・・・ 
ではでは楽しい週末をお過ごしくださいね。
また来週・・・ 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする