サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

最近のニュースはよくわからん・・・

2015年02月07日 | Weblog
和歌山の事件の犯人が捕まってよかった・・・と思ったけど、目撃証言が決めてとか。
昨日の夜中に家宅捜査に入っていたから証拠が出てきたのかと思ったのだけど。
う~~~ん・・・・まあ、普段から怪しい動きをしていたようなので疑われるのは
仕方ないけど、本当に犯人なのか?
まあ、本当の犯人だと逃走したり、自殺したりも考えられるから確保しておく方が
いいと思うから逮捕はいいけど・・・報道は今の感じでいいのかな?
もし犯人じゃなかったら、本人もだけど家族が大変ですよねぇ・・・。
何より、家族は気づかなかったんだろうか?
22歳は子どもじゃないと思われるかもしれないけど、引きこもりや問題行動を
おこす人はきっと精神的に大人になれてないと思うんですね・・・。
そういう人は親は子ども扱いしないといけないんじゃないかなぁ・・・。


この間の名古屋の事件といい、その前の長崎の事件もだけど、家族が子どもに対して
あまり興味がないのか?過度な期待を裏切られて子どもを無視しているのか?
そんなイメージしかないですよねぇ・・・。


今日も生徒さんと話をしていたのですが、昔の普通の家庭は1つの部屋に
布団を敷いて寝ていたので嫌でも話もするし、その子の状態もみれるけど、
今はアメリカナイズされて、子どもにも人権があるとかって小さい時から
個室を与えてってしていると親もなかなか子どもの変化に気づかないし、
何より会話もなくなると。それにコミュニケーション能力も下がるよねぇ・・・って。
本当にそう思いますよねぇ・・・。





あと、ISのことも・・・「ゴールデンスランパー」じゃないけど・・・
十中八九ないとは思うけど・・・何となく・・・後藤さんが生きている気がするのは
何なんだろう??






今日は旦那とディナーに行ってきます!!そのお話はまた来週にも 
明日は家の掃除できるかなぁ・・・ってかやる気にならんとなぁ・・・ 
楽しい週末をお過ごしくださいね!!
では、また来週 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島で揺れましたねぇ・・・

2015年02月06日 | Weblog
阿南市にいる生徒さんにすぐ電話しましたが・・・
「ちょうどう人形劇の練習してて公民館にみんなでいてたのよ」
「今度の公演の為に妖怪ウォッチの練習しててあまりの揺れに
 ♪よ~揺れ よ~揺れ よ~揺れ よ~揺れ よ~揺れ
 って歌いながら踊ってたのよ」
と。 
まぁ・・・それ位でよかったです 
牟岐町には前に連れて行ってもらったこともあって、結構近かったので揺れも
すごかったんじゃないか?と思ったのですが、結構すごかったけど大丈夫!!
とのことなので安心しました。
でも、まだ余震もあるかも知れないので気をつけて下さいね!!







ちょうど昨年の今頃の写真。
この場所にはまだ行けそうにないなぁ・・・旦那はまた行きたいなぁ・・・って
言いますが。
この時もうれしそうに走ってたのになぁ・・・。





毎年のことですが今の時期はなんせ忙しい・・・・ 
私も旦那も・・・このところ毎日家に帰るのが12時頃・・・。
今日はお昼から倒れるんじゃないかと思うほどの睡魔 
久々に栄養ドリンクを飲んでしまいました。
さあ、あと1か月半、頑張って乗り切ります 

生徒さんが来て授業をしていたら眠気も飛ぶんですけどね・・・。
パソコンと向き合うとダメだぁ・・・。




今日も冷えますねぇ・・・体調には気をつけて下さいね。
ではでは、また明日 



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分と言えば・・・

2015年02月04日 | Weblog
昨日は節分でしたね。
節分と言えば・・・・うちの旦那の誕生日です 
残念ながら・・・

毎年恒例、巻き寿司といわしさんです。
巻き寿司の丸かぶりは我が家ではしません、切ってます。
食べにくいですもんねぇ・・・ 




でも、ちゃんと

ケーキはご用意。と言っても家に帰ったのが12時前、ギリギリに豆まきをしたので
お寿司を食べたりケーキを食べたのは日が変わってからでした 
私も忙しいけど、旦那も忙しいようで・・・来月いっぱいはちょっと気合い入れておかないと
やばいですね。頑張ります 
しかし・・・今年の豆まきは鬼さんもおらず・・・少々寂しい豆まきでした。





今日は立春、春はそこまでって感じですか・・・全然感じられないけど・・・ 
生徒さんでも体調を崩されている方が多いです。気をつけて下さいね。
ではではまた明日 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あびこ観音

2015年02月02日 | Weblog
昨日は早起きをして・・・・

あびこ観音に厄除けに行ってきました。
平日はどうしても行けそうにないなぁ・・・ってことで、日曜日も昼からは凄い人だろうし・・・
と言うことで9時から護摩もしてくれるって書いていたので9時に着くように・・・と。
が、その時点でも結構な人 
シエちゃんの病気の事もあるのでちゃんと拝んでもらおうと、1時間待ちました。
寒い中待つ方がシエちゃんにはよくなかったような???

でも、私は気持ち的に安心したのでこれでいいかな??
朝早くから行動すると何事も早く進む・・・。






この後、やはり携帯の機種変に行ったのですがそれも早い早い。
昼までに予定がすべて終わりました 
今回もアクオスフォンなので使い方はほとんど変わらず、前のは2年間使ったので
前のはタッチパネルと電源のボタンがちょっと反応が悪かったので
すごくスムーズに動く!!
音楽を聴くのにすごく音もいい!!やはり最新のものはいいですなぁ・・・。







夕方からはシエちゃんとお留守番(旦那はお仕事へ)。
なのでダラダラ・・・過ごしました。
久々のダラダラ・・・ダラダラ仕方もわからなくなっているほど1月は色々あったなぁ 







さて、2月に入りました、頑張っていきましょ 
では、また明日・・・ 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする