サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

恒例!昨日の晩御飯(2016年4月21日編)

2016年04月22日 | 昨日の晩御飯
昨日と打って変わっていいお天気 
教室はお昼から灼熱地獄に・・・と思って窓を開けるとなんか痒い・・・。
やっぱり花粉??PM??
でも、暑いよりいいかと窓は全開です 




さて、昨日は叔母のご飯の日。
今回の献立は・・・



  ハンバーグ
  きんぴらごぼう
  タコの酢の物
  ご飯

でした。今日の分まで十分あるのでありがたいです!!
ハンバーグはやわらかくてジューシーでした。
きんぴらはちょっとピリッとしていて私好みの味でした 
今回もご馳走様でした。
また次回もよろしくね!!






先月からMOSの資格を取得するためにお勉強されている生徒さんが数名。
受験者が増えてことによってボーダーラインが上がっているので結構細かいことを指示・・・。
でも、必ず合格につなげますので頑張ってついてきてください 
興味があって勉強しようかなぁ・・・と思っている方も一度ご相談くださいね。





さあ、今週もあと1日、気合い入れて頑張っていきましょ 
では、また明日 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震

2016年04月20日 | 時事ネタ
今回の地震、本当になかなかおさまってくれませんねぇ・・・ 
それに位置もずれてるし・・・でも、やはり断層にそって揺れてるんですよねぇ・・・。



そんな大変な中、火事場泥棒がいるようですね・・・人間として最低ですよね。
あと、詐欺事件も増えているようです、みなさんも気を付けてくださいね。
支援をする場合はちゃんとしたところを通してしてください。



あと、いろんな情報が飛び交っていて何が正しいのかもわかりにくくなっていますね。
ネット社会がすすみすぎて、デマを流したり・・・なんでそんなことをするのかも
わからないですが・・・ 
「ライオンが逃げ出した」「川内原発で火事」
本当に何かが起きた時に何が正しいか情報がわからなくなるので、こういうデマは
やめてほしいです。




前にも書きましたがなんでも自粛・・・と言うのもどうかと・・・。
被災者の事を考えたら・・・って言う方もいますが、被災者の人も人間、
皆さんにいろんな意見があると思います。
なので、すべて自分の定規に当てはめて考えるのはどうかと・・・。
何より、被災していない人間はできるだけ普通に生活をして、助けてあげれることを
してあげるのが一番ですからね。




何より、大阪も明日は我が身ですからね・・・。

九州の今回揺れた熊本の断層と中央構造線はかかわりがあるかも?とのこと。
なので、南海トラフ地震も頭に入れておかないと・・・。
と言っても、地震は予知ができないので気の付けようもないんですけどね。
堺市は上町断層も走っているので・・・。
色々考えると怖くなってしんどくなってくるので、まあ、地震が来た時に大事なものを
持ち出せる準備だけはしておきましょう!!




明日はまた大雨になるかも・・・とか。
本当に申年は色々起きる年ですね・・・。
では、また明日・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着かないですねぇ・・・・

2016年04月18日 | Weblog
熊本の地震、一瞬の落ち着いたのか?と思ったらまた大きいのが来て・・・
全然落ち着かないですね。
何度も大きな余震があって、雨も降ってなのでお家が大丈夫な方も避難してもらって
そして救助している方たちも細心の注意をして、二次被害が出ないように・・・ 







まだ体調が100%ではないので、昨日ものんびりと・・・。
しかし!!この方が黙ってない!!


休みの日は走らせてよ!!
そうやねぇ・・・と言うことで築港へ。
いいお天気で暖かでした。

いっぱい走れてよかったね 

でも、すごい風で潮風がこちらまで・・・・私は早々に車の中に避難しましたが。







今週もはじまりました。今週は空きがないですが急ぎの方はまずご連絡ください。
さあ、今週も気合い入れていきましょ 
では、また明日 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺は平和だ・・・

2016年04月16日 | Weblog
今日、お昼家に帰って、ご飯を食べて、さあ出ましょ!!と川沿いに。
すると救急車・消防車・パトカーが赤色灯をたいて止まっている・・・。
なにごと??事件??何々??
と野次馬根性が出て近くまで行ってみました。
すると・・・

みんな下見てるけど・・・何なんだろう??

猫ちゃんが川に落ちたらしいです。
消防の方が長ーいはしごを下して、

無事捕獲!! 

地震で大変だというテレビばかり見ていたので、こういう光景はホッコリしますね。
猫ちゃんも無事でよかったです。






この地震のことで過剰になっている方も多いようですが、被災していないものは
相手を思う気持ちは忘れてはいけないけど、通常の生活をすることが一番です。
色々杞憂しても何もできないんですから・・・。


でも、昨日の夜中の地震で今まで以上の被害が出て、本当に見ていて心が苦しくなります。
早くこの地震がおさまりますように・・・。
今日は雨も降るということですが、これ以上の被害が出ないように。
それを祈ることしかできないですね・・・ 







さあ、今週も終わり・・・明日はのんびり・・・体調を戻すことに専念します。
ではでは、また来週 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎朝の行動・・・・

2016年04月15日 | Weblog
昨夜は九州で大きな地震がありましたね。
被害に合われた方には早く普通の生活に戻れるように祈るのみです・・・ 
生徒さんで九州に引っ越された方にも連絡をしましたが、遠く離れていてもかなり揺れたらしく
怖かったと・・・気を付けようもないけど、避難できる準備しておいてね!としか言いようもなく・・・
こういう時は非力ですよねぇ・・・・ 





毎朝、私が教室に来ると、シエちゃんがやってきます。そして、

私の足にスリスリ・・・ゴロゴロ・・・としてくれます。
その間、私は一生懸命シエちゃんをヨシヨシしています 
今日はその瞬間を写真撮っていたので・・・

おかん、写真撮るよりすることあるでしょ!!
と叱られました。それでもあきらめずに撮っていると・・・

鼻デカシエちゃんを撮ることができました 

これだけはラルクがいた頃からずっと毎日続けていること・・・。
私の愛情が少しでもシエに伝わったらいいなぁ・・・ 





まだ喉の奥がゴロゴロ言っているので、週末薬も切れそうだったので病院へ。
「もうちょっとって感じですが、まだ喉の奥がゴロゴロしてるので、薬出しておいてください」
と言うと
「だいぶましになったか?喘息出てたからまだ薬飲んどきや」
        
確かに喘息のような咳だったけど、そんなこと一言も言わんかったやん。
で、抗生物質は5日分、アレルギーの薬は2週間分もらってきておきました。
大体、日曜日にゼロゼロが出るので怖いですからねぇ・・・。
ちょっと気持ち的にも安心です 





さあ、今週もあと1日、気合い入れて頑張ります 
では、また明日 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする