サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

恒例!昨日の晩御飯(2019年5月10日編)

2019年05月11日 | 昨日の晩御飯
令和初の叔母のご飯の日 
今回の献立は・・・



  酢豚
  きゅうりの酢の物
  ご飯
旦那はプラスフライでした。叔母も疲れるのにちゃんとした献立をしてくれて助かります。
今回の酢豚も美味し~~~~!!
叔母の味がいつまでも食べれるように、元気でお願いしますよぉ 

いつも、他にもいろいろと持たせてくれるのも助かります。
なので、叔母の所に行く週はお買い物セーブです 
(食費が助かる~~!!)
でも、本当無理をしない程度に頑張ってくださいね、お願いします 
再来週も楽しみにしてますよぉ~~!!






今日は高知のお友達からもお花をいただきました。



ありがとうございます!!
シエも喜んでいるはず!!(シエは乙女だから)
まるにもモデルをお願いしました 




地震、今日は大丈夫でしたが2~3日は注意した方がいいらしいので、一応準備をしておきましょうね!


さあ、今週も終了しました。早かったような・・・長かったような・・・。
また来週から頑張ります 
楽しい週末をお過ごしくださいね。
では、また来週 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震雲

2019年05月10日 | Weblog
今日は朝から宮崎・日向灘で大きな地震がありました。
その後、松山に住む叔父のFBで地震雲を見たと写真付きで掲載されていました。
5月11日に大きな地震がある・・・という噂もあるらしく、今日の地震も前触れか??



南海トラフがないとも言えないので、準備だけしておきましょう!!
逃げる場所も考えておいてくださいね。
何事もなく、噂が噂で終わりますよう祈るばかりです 






今日はシエちゃんを見送ってきました。



今日はちゃんと教室に戻ってきました 
たくさんの方からお悔やみのメッセージをいただき、お花も送っていただき感謝しかありません。
シエも喜んでいると思います!
本当にありがとうございました。





そして、まる子・・・一生懸命我慢したんだと思います。
一瞬目を離したすきに教室でおしっこ・・・ 
絶対教室でしない子なのに・・・と思って怒ったらシュンとして。
あまりの落ち込みように「どうした?」と言うと私に潜り込んできました。
きっとお姉ちゃんのこともあって我慢してたんでしょうねぇ・・・。
うちの子たちは本当に空気を読んで頑張るので私も気にかけておいてあげないとダメだなぁ・・・と
思いました。
人間の子どもと一緒ですねぇ・・・ 




ドラマ話、来週に持ち越しです 

今日は叔母のご飯ですので明日をお楽しみに!!
では、また明日・・・ 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は写真いっぱいです

2019年05月09日 | Weblog
ワンコネタは書かないと書きましたが・・・今朝、シエルが亡くなりました。
ので、いつも通りに戻ります。
ゴールデンウィーク前から連休中かなぁ・・・と思っていたのですが、シエ頑張りました!
頑張りすぎて、ここ2日間は可哀そうでした。夕べも家に帰ってから父から電話があり
「あの泣けへんシエが泣いてるから来てやってくれ」と言われ、私たちが来てさすってあげたら
静かに寝だしました。なので「あとは看とくから」と言われ家に帰りました。
あまりにも可哀そうだったので、昨日はうちの母親とラルクにいつもお線香を立てているのですが
「なんで楽に逝かせてあげてくれへんの!!」と文句を言いました。きっと母もラルクも
「おかん、真剣に怒ってる!まずい」と思ってくれたようで、父も気付かない間に亡くなった
ようです。
(5時ごろに目が覚めた時は動いていたらしく、次に7時過ぎに起きたら亡くなっていたようです。)
本当にすごく頑張ったので、もちろん悲しいのですが、少し「これで楽になってよかった」と
思っています。きっと今ごろうちの母に出会って撫でてもらったり、ラルクにあって一緒に
走り回ってると思います。
他にもいっぱい先輩お姉ちゃんたちもいるので大変だと思いますが 
なので、今日は写真いっぱい!


シエが我が家に来た日、2007年10月、むっちゃやんちゃくれでした 


3週間後、ちょっと落ち着いた??


得意先のお姉さんに撮ってもらった写真、お姉さんも向こうで待ってくれてるで!!


シエ1歳の誕生日、お兄ちゃんと。


2014年3月、お兄ちゃんといつもの場所で。この写真も大好き。


2014年9月、ワンコの集まりに参加、写真屋さんに撮ってもらった写真。


同じ日に、私のお気に入りの写真です。


同じ日。


同じ日、高知のルカちゃんと一緒に。


2017年8月、那須でお友達に撮ってもらった写真、別嬪さんに写ってます。


まる子といつもの場所で。


2019年5月5日、いつもの場所で、最後のお散歩。


まる子も何かを感じているのか?お姉ちゃんの近くで番犬してます。
私と一緒だったらお姉ちゃんの横で伏せてるんですけどね・・・。
あれだけ犬猿の仲だと思ってたけど、本当はまる子もリスペクトしてたのねぇ・・・。

ラルクの時は突然過ぎたのでパニックでしたが、シエはいっぱい準備をさせてくれたので大丈夫。
最後の最後まで親孝行な娘です。
シエちゃんは赤ちゃんの時からいるので写真もいっぱいあって、載せたらきりがないので・・・。
それに、私に似て別嬪さんなのでいい写真ばかり 

本当にいままでありがとう!!これからはゆっくりしてね!!
そして、いつかおとんとおかんが行ったときはよろしくね!!






春ドラマの話はまた明日に・・・。

明日はお昼過ぎまでお休みをいただきます。何かありましたらメールか留守電にお願いします。

では、また明日・・・ 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の運転

2019年05月08日 | Weblog
先日から大きな車の事故がニュースから聞こえてきます。
東京の高齢者の事故の時も信号を守っている親子が犠牲になり、加害者の言い訳は
「アクセルが戻らなかった」
イヤイヤ、あなたの足が戻らなかったのでしょう!!車のせいにするな!!
車のせいにするなら車に乗る資格はない!!



今日も大津で大きな事故がありました。
今回は直進のおばちゃんと、右折のおばちゃん、ぶつかって何の関係もない子どもが
2人も犠牲に。
直進が悪いとか、右折が悪いとかじゃない。
もちろん右折の車が一番悪い。前をちゃんと見てないんだから。
でもね・・・教習の時に危険予知って言葉習いましたよね。
車を運転する時は「私の前には悪い状況はない!」と思って走るんではなく、
何があっても対処できる気持ちを持っておかないとダメでしょ。
今日の事故もどちらにもブレーキ痕がないとか・・・ダメやん。
瞬発力とかとっさの判断とか、言い訳は聞きたくない。
それが出来ないんだったら車に乗るな!もしくは、もっとゆっくり走れ!!



私は車の運転は好きです。子どもの頃にカートレースをしていて、何度も事故をして
怖さもわかっているつもりなので公道ではすごく気を付けて走っているし、
自分がとっさに止まれるスピードで走ってます。


自転車も歩行者も車も・・・ってか人間、もっと他人にやさしくならないと。
自分勝手は本当にみんなの迷惑。
なんの関係もない人が死ぬなんておかしいですからね・・・。
他の人が気を付けてくれるとか、他の人がどいてくれるとか思ってたらダメ。
譲り合いも必要だし、自分だけが走ってるなんて思ったらだめです。
こんなしょうもない事故が無くなりますように 
子どもたちのご冥福をお祈りいたします。


YAHOOニュースのコメントを見てると保育園にも責任があるという人もいるようですが
それは違いますよねぇ。今回のは保育所も先生も被害者です。
本当ならあってはならない事故ですから。
見通しのいい交差点で、信号待ちをしていて責任があるなんて・・・
どういう感覚の持ち主なんでしょう?





最近、生徒さんの紹介で来て下さる方が多いです。ありがたいことです。
皆さんの気持ちに応えることが出来るように頑張りたいと思います 




あ、今日は本当は春のドラマの話を書きたかったのに・・・明日にします 
そうそう、今月25日のブラタモリは堺らしいです。いつの間にロケに来ていたんだ!!
今まで堺はなかったので来てほしいなぁ・・・と思っていたのですが。
楽しみです 



ではでは、また明日 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク終了!

2019年05月07日 | Weblog
10連休、9連休の方もおられたと思いますが、私は4連休させていただきました。
でも、4連休位で十分ですよねぇ・・・教室開けておいてよかった 



この連休中にアップデートをしたら・・・



WordやExcelなどのアイコンが変わっていました 






ゴールデンウィークは家でまったりと・・・。
お蓮歩中に



ツツジを見たり。今年は浄水場もきれいだったようですが人が多い所には行けませんでしたねぇ・・・。





ワンコ写真は当分お休みいたします。
シエもまるも変わりなしです、いつもご心配いただきありがとうございます。
毎日書いていると不安になる方も多いようなので・・・ちょっとお休みを 




さて、今週もはじまりました!!気合い入れて頑張りましょう 
では、また明日 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする