サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

もうすぐサミットです

2019年06月24日 | 時事ネタ
6月の末なんてまだまだやん!って思ってたら、今週サミットですねぇ 
早い!!
昨日、築港へ行った帰りに南港はどうなってるんやろう??と野次馬根性で・・・。



サミット会場のインテックス。予行演習なのか?準備の為なのか?人が多かったです。



会場の周りは植え込みの所に何か仕掛けられないように囲いが出来ていました。



まだの所もありましたが順次進めていました。



まだ日にちがありますが警察車両がたくさん。それとバリケードもたくさん。
検問もたくさん。お巡りさんもたくさん。
広島県警、岡山県警、警視庁・・・色々な所からお巡りさんが来ていました。
さすがにすごい警備です。
大阪でのサミット、無事に終わってほしいです 






築港の写真も・・・



まるちゃんご機嫌です。
みんな笑顔笑顔で!! 






明日は午後に少し大阪市内に出張に出かけます。何かありましたら留守電かメール入れておいてください。
夕方には戻りますので。


今週もはじまりました!気合い入れて頑張りましょう 
では、また明日 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアランチ会

2019年06月22日 | 食べ物ネタ
今日は天王寺でシニアランチ会開催いたしました~~!!
(参加したい方、次回からご案内いたしますのでご連絡ください)



お食事は前菜から美味しく・・・



お腹いっぱいになりました 
ワイワイ話をしながら食べると美味しいし、たくさん食べれますねぇ~。
「帰ったらお粥さんやなぁ・・・」なんて言いながら 



次回は夏の終わりか秋の初め頃にしたいですねぇ~。
お疲れさまでした。





今日は朝から教室の前の道の舗装工事・・・。



綺麗になり、ありがたいです。



今日のまる子。





夕方、空が真っ暗になったけど・・・雨降ったのかなぁ??
教室にいたのでどうなんだろう??



さあ、今週も終了しました。来週はお昼間が結構のんびりです。
予約お待ちしております。

楽しい週末をお過ごしくださいね。
では、また来週 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例!昨日の晩御飯(2019年6月20日編)

2019年06月21日 | 昨日の晩御飯
昨日は疲れ切っていたので叔母のご飯は助かったぁ~~!
今回の献立は・・・



  ちらし寿司
  そうめん
  トウモロコシの天ぷら

ちらし寿司を作ってくれただけで助かる~~!!それも我が家の味なのでホッとします。
今年初のそうめんも美味しかったです!!
お惣菜のトウモロコシの天ぷら・・・面白い食べ物でした 

今回も美味しくいただきました!!いつもありがとう!!
次回もよろしくお願いしま~~す!!





今日、生徒さんがお家で咲いたから・・・と



バラの花を持ってきてくださいました。いい匂いがするから枯れたら乾かしてポプリにしてねと。
ありがたいです。






今日のまる子。昨日は工場に行っていたので・・・



自由過ぎる・・・。



まるちゃん、そこにいたら邪魔やからどいてくれへんかなぁ??



いや!!

まあ、今日はのんびりできたことでしょう。
教室の良さを感じておいてください 






明日は土曜日、お昼はシニアランチ会を行いますので不在です。
何かありましたら留守電かメールをお願いしますね。

ではでは、また明日 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あ・・・全敗

2019年06月20日 | Weblog
今日は東京オリンピックの観戦チケット当落発表の日でしたね。
で、開会式・バトミントン・柔道を一応申し込んだ私・・・。もちろん・・・



全敗でした 
まあ、神様が「そんな所行かんと、家でテレビの方がよく見えるよ」と言ってくれてるんでしょうね。
今回はボランティアは?と思われる人もいると思いますが、今回のボランティアは何日か連日でじゃないと
ダメだったので、それだけ泊まるとねぇ・・・
なので断念しました。
まぁ、確かにテレビの方がよく見れます!
もう来年ですもんねぇ・・・早いねぇ・・・楽しみですねぇ~~~ 





今日から自由の泉大学の授業が始まりました。
久々の集合講習なので、まだ勘が戻ってないですが、何とか無事に終了したはず 
3月まで頑張ります 





今日はまる子は旦那さんの工場に一緒に行ってましたが夕方テレビ電話をしたら、声は聞こえるけどいない!
とパニックになっていました 
帰ってくるのが楽しみです 

さあ、6月後半、のんびりモードですので予約お待ちしておりますよぉ!
今日は叔母のご飯の日なので明日をお楽しみに~~!!
では、また明日 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えましょう!

2019年06月19日 | Weblog
昨日はブログを書いている時に地震の一報があり、ビックリしましたが、家に帰って
テレビを見ると大変だったようで。
被災された方にはお見舞い申し上げます。



教室に来られる方にはスマホの便利なアプリの話などをするのですが・・・。
ここに書くのはAndroid端末のアプリや機能ですが、iphoneも使えるアプリもあると
思います。(上段左より)



LINEは電話機能が使えない時、インターネットがつながる状態でしたら電話機能も使えます。
しかし、友達追加している人としか連絡は出来ませんので気を付けてください。

テレビはワンセグテレビですが、これは機種によってワンセグチューナーが搭載されてないと見れません。

マップは自分の現在地を確認することが出来ます。

ラジコはスマホで民放ラジオを聴くことが出来ます。情報が欲しい時に使えます。

NHKラジオはNHKのラジオを聴くことが出来ます。

Twitterは被災時などは情報交換などが出来て便利です。

NHK防災ニュースは地震だけでなくあらゆる防災の情報を手に入れることが出来ます。
災害時にはこのアプリでNHKの放送を見ることも出来ます。

abemaTVはインターネットテレビでニュースなどを見ることも出来ます。

Life360は、家族などとい一緒にこのアプリを使うと、どこにいるかを特定する事が出来ます。
普段は鬱陶しいアプリかも知れませんが、何かの時には便利なアプリです 

YAHOO天気もあらゆる災害の情報を見れます。また、今以降の天気や雨雲の動きも確認できるので
二次災害に気を付けることが出来るかも知れません。

他にも色々あると思いますが、とりあえず・・・。
そして、



スマホにはライトがありますので、懐中電灯がわりに使うことが出来ます。


但し、これらの機能を使うには充電がされていないと意味がありません。
普段から夜寝る前には必ず充電するなど気を付けてくださいね。
また、バッテリーチャージャーなども1つくらい持っていてもいいかも知れませんね。

バッテリーの消費を抑えたいときは機内モードにしておいてください、その代わり
その間は電話もインターネットも使えませんので、連絡をつけたいときは解除して
下さいね。



災害が起こらないことが一番いいことですが、今の日本ではどこにいても可能性はあるので
普段から気を付けておく事。そして、普段から使い慣れておくことが大事です。






明日は夕方まで不在です。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
では、また明日 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする