goo blog サービス終了のお知らせ 

サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

ふぅ終わったぁ~

2022年03月25日 | Weblog
亀岡出張終わりました~!当分ないかな??
あったらあったでうれしいですが、とりあえずミッション完了 
お願いされていたことは解決したはずだけど・・・使ってみないことにはわからないよね~。


で・・・何回も亀岡に行っていたけど・・・


いつもタクシーなどの中から横目に見ていた光秀公。
今日は近くまで行って写真撮れました~~ 
って余裕こいてたらあっという間に時間が経って・・・


今日の相棒です。
ここが一番車を出しやすい、止めやすいで・・・次回亀岡出張の時は利用させていただきます。
ソリオはうちの近くもなので乗り慣れてるしねぇ~~。

仕事も順調に終わり、電車も乗り継ぎがよかったので別料金不要だったし。ずっと座れたし。
今日はいい日でした・・・ 





前のマンション、夜も電気がつくようになって・・・


高級マンションの感じですねぇ~~ 
昨日、帰りに何か声がする・・・と思ったら、マンションのセキュリティが何かしゃべってた・・・。
延々に・・・朝までなってたのかなぁ??
(そんなに大きな音ではないけど、私は気になる音でした)




そして・・・


もうすぐ開通予定の通路。この写真は昨日のだけど、今日帰りに回って帰ったら
うちからこの通路まではいいけど、この通路から商店街までが舗装されてないし、
道も狭い・・・そのままなのか??どうするんだろう??





先日、スマホに更新の通知が・・・Android12にアップデート。


ロック画面の時間表示がデカ!!
(ロック画面はラルシエでホーム画面はまる子です)
Android12になってから消費電力が少ない??電池の減りが少ない気がします。
でも、いろんな通知のアイコンがでかくなって、私的にはちょっと使いにくい。
今までの大きさで十分見えてたのになぁ~~~。
(でも、わかりやすくなってるので、デジタル苦手な人にはいいのかも・・・)




日曜日の和歌山写真、もうちょっとありますが明日に・・・お待ちください。




今日のYAHOOニュースで悲しかった記事・・・。
「殺処分を依頼して、笑顔で帰る飼い主がいる――」
保護をしてくれる人がいる・・・でも、それを当たり前と思うと捨てる人は増える・・・。
罰が当たるって言葉はあまり好きではないけど、でも、絶対何かあるはず・・・。
ペットショップでの生体販売はやっぱりしない方がいいと思う。
人間以外の命を軽んじている気がしてならない・・・ってかそういう人は人の命も軽んじているんだろうなぁ




今週は1日少ないので早い気がします。
さあ、明日1日、気合い入れて頑張ります 
では、また明日 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は亀岡出張です

2022年03月24日 | Weblog
明日は午前中少し教室にいて、11時頃から出発します。
焦るのが嫌なのでゆっくり行ってきます。
京都方面の時は帰りにお弁当を買って・・・帰って来ます。





さて、写真の続き・・・


ここはワンコも多いのですが、入口の近くに人もワンコも多いので一番奥に・・・。


まる子の足跡・・・


ビーチバレーのコート、何面もあります。


おやつで・・・


シャッターチャンス 


他にワンコもいないので、紐を外してみたけど・・・


クンクン・・・


鼻つけ過ぎじゃない 


いい感じになってきた??


おとんについて行くかと思ったけど・・・


おとんが「うん袋忘れた~~!!」と車に取りに行ってしまい・・・


放っておいたらとっととどっかに行きそうになり、慌てて呼び戻し・・・


おやつでつられて・・・


パクッ!!
紐付けられました~~ 


お兄ちゃんみたいに放浪させてくれや!!
お兄ちゃんは他の犬に興味なかったし、お姉ちゃんはフレンドリーやったからフリーにしても
大丈夫やったけど、まるちゃんは未知数(と言うか私といると犬に吠えまくる)やから
勝手に遠くに行くと怖いなぁ~~ 
それに車の怖さもわかってないし・・・(これはお姉ちゃんも同じやったけど)。

まだ続きます・・・。




明日まではいいお天気で暖かいようですが・・・土曜日が嵐とか。
火曜日に雨降っていたので土曜日に変えてもらった人がいるのだけど・・・
土曜日だからうちの親に車借りるか・・・ 

小学校の終業式のようでしたね。
そう言えば4月から来てくださる生徒さんも数名予約が。
ありがたいことです、楽しみですねぇ~~。

明日もいい日でありますように 
では、また明日 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の海・・・

2022年03月23日 | Weblog
日曜日はいいお天気で、連休だし・・・とどこに行く??
私は基本、山よりも海が好き 
なのに、海に入るのは嫌い  回天に乗った人の生まれ変わりなのか??
小学校4年生まで泳げなかったし、今も泳ぐのは苦手。ってか顔を水につけるのが苦手 
でも、波の音を聞くのが大好きです 
(叔父の所に行っても、石垣島に行っても絶対泳ぎません(笑))


で・・・久々の


片男波海水浴場


いつの間にやらビーチバレーのコートが出来てるし。


天気もいいし、


人も少ないし・・・。


この時期は水もキレイですねぇ~~~。


??


???


まるちゃんとおとんか・・・


近づいてきたなぁ・・・


来た来た!!


って思ったら過ぎて行った 


どこまで行くの??


と思ったら・・・


帰って・・・


来たかな??


また行き過ぎる??


止まったぁ~~~!!


足の裏痛くなくていっぱい歩けるでぇ~~!!


ほんまやねぇ~~。

まだまだ続きます 


ここに行く前にお昼ご飯を調達に黒潮市場に行ったのですが、駐車場に入れない!!
で、黒潮市場近くで降ろしてもらって買い出しに・・・
周りの人も「すごい密やん」ってほど、凄い人でした。
なので、グルっと回って空いてるところで買おうと思って何で払えるかなぁ??と思ったら・・・
QR決済もカード決済も出来へんやん!!
ワオンカードとクイックペイしか無理とか・・・ 
財布の中を見たら・・・ 現金入ってない!! 
ってことで旦那に電話をし、諦めることに・・・ってか物価も高いし 
(キャッシュレス使われへんて・・・いまどきないわぁ~~~!!)

で、やっぱ地元のスーパーでしょ!!ってことでオークワへ 
思わず最初に決済方法見たわ・・・何でも使えました~~~!!
(QR決済、交通系、カード、現金何でもOK!!)
当たり前やけどホッとしました 
おかげで安くで現地のものをゲットできてよかったよかった。
次回からもオークワさん、お世話になります 


もうねぇ・・・最近、現金を財布に入れてない・・・。
携帯とカードがあれば何とかなると思ってるので・・・でも、まだあかん所がある・・・。
まぁ教室もPaypayしかあかんので大きなことは言えませんが・・・。




今日は夕方に雨が降りましたが、そのおかげ??夕方の散歩の時は寒さがマシになってた。
明日からは気温も上がるようで・・・。
体調には気を付けてくださいね~~!!
では、また明日 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6時間の死闘・・・

2022年03月22日 | Weblog
今日は冷えますねぇ~~~!!堺はいいですが、関東は電力不足の上に雪が降っていたり。
自分が置かれている状態はありがたい・・・と思わないとですね。



日曜日の話も書きたいのですが、昨日の話!!
以前から気になっていて叔母の携帯とタブレットの料金。
ほとんど使ってないのに月5~6000円、使う機能も決まっているので
OCNoneに変えよう!!と、朝11時に予約をして。
旦那は旦那母とお墓参りに行くことが決まっていたので、叔母の家に携帯とタブレットを
取りに行って、11時に堺東のdocomoへと決めて。
まぁ多く見積もって1~2時には終わるだろう・・・と。

予定通り10時過ぎに家を出て叔母の家へ。少し話をしてタブレットと携帯を預かって
堺東のdocomoへ 
すぐに対応してくれて、おぉ~~いい感じやん・・・と。
で、タブレットが5年前のなのでAndroidが古いから買い替えようか・・・と話を。
出してきてくれた2台のタブレット、今まで使っているのと同じ大きさのが5万円、
小さいのが4万円・・・タブレットの相場が高くなってるのは知ってたけど5万・・・ 
ここはケチらずに購入・・・いるものは仕方ないよね・・・ 
OCNoneに変えるのに2台分で手数料4000円位だったかな?それも仕方ない。
「Lineの入替は1600円でしますよ」とカネチのようなお兄ちゃん(EXITの兼近君風のお兄ちゃん)
思わず「自分でします」 (心の中でバカにすんなぁ~~って思いつつ)
ってかLineの入替だけで1600円取れるんだぁ・・・私も取ろうかなぁ~ 
(冗談ですよ)
で、手続きをしてもらってSIMを入替て電話をかけるもかからない・・・。
こっちからかけてもつながらない・・・。
最初は「こちらに問題はない」と言っていたカネチ兄ちゃん。
「お客様からOCNoneに電話してください」とカネチ兄ちゃん。
仕方なしにOCNoneにかけるもつながらない・・・1時間後やっとつながったら
「テクニカルサポートに電話してください」と。え~~~・・・電話する。
またつながらない・・・また1時間後やっとつながったら最初の所に電話しろと。
はぁ???
おめえんところがここにかけろって言ったんやろ!!何でまた同じところにかけなあかんの??
と切れたけど仕方ない事・・・。
仕方なくまた電話をかけながら、カネチ兄ちゃんに「電話番号にこだわりはない、
使えるようにしてくれたらそれでいい、何とかならんの??」と。
色々電話したり設定している間に「もしかしたら僕のミスかも・・・」と言い出した。
まあ、それは認めればいいよ。ミスしてもいいから何とかして。
時間がかかるから後日SIMを送るでもいいですか?と。
「いや困ります、時間かかっても待ってるから何とかして」私も嫌な客ですね・・・。
で、じっと待ってるのも疲れてきたので(この時点でもう3時)「ちょっと買い物行っていい?」
「どうぞどうぞ!!何時間でも行ってきてください」  そんな買い物できるかぁ~~!
で、高島屋で晩御飯買って、お昼ご飯も食べてまたお店へ・・・。
「もう買い物終わりました?」と残念そうなカネチ兄ちゃん 
そこから1時間ちょっと・・・
「やっと出来ました~~!!」と嬉しそうなカネチ兄ちゃん・・・めまいがしましたよ。
完了時間5時前・・・6時間の死闘でした・・・。
ってか、買い物して帰ってきた時電話してるんですよね・・・docomoのセンターに電話してたのか?
OCNoneにかけてたのかわからないけど、私がかけて2時間かかったのが30分ほどで解決。
最初からかけてくれればよかったのにねぇ・・・そしたらこんなにかからなかったのに 

前も生徒さんの付き添いでdocomo堺東店でトラブルがあって(設定のミス)4時間かかったことがあって。
その時も真っ暗な中、生徒さんと店員さんで、最後までおったなぁ~~~・・・ 

旦那に帰ってからその話をしたら「自分、堺東店と相性悪いで」と。ほんまや・・・ 

基本は深井店にしか行かないのですが、深井店ではトラブったことがない。
生徒さんに付き添って天王寺や北花田に行ってもトラブったことがない。
やっぱ堺東店と相性悪いなぁ・・・今回も北花田にしようか悩んだけど、行きやすさで決めて・・・失敗。

でも、通信費は来月から携帯とタブレットの2台で2000円位・・・半分以下の金額に。
メールをほとんど使わない人にはおススメです、絶対安いです。
昨日叔母にちょっと使ってもらいましたがdocomoの回線なので接続もいい。
でも、設定だけは気を付けてくださいね!!
ネットで申し込んで自分で設定した方が早かったかも・・・と思ってしまいました。

でも、カネチ兄ちゃん、お疲れさまでした。いい勉強になったね 


おかんもご苦労さん!
まるちゃん、おとんとお墓参り行ってくれててよかった・・・家でお留守番してもらうか悩んだけど・・・。
ずっと1匹でお留守番させるところやったわぁ~~。

それにしてもせっかくの休みだったのに・・・疲れ切った1日でした・・・ 





今日は近くで事件があったようで・・・。
大阪・堺のマンションで高齢男性が刺され死亡
ジェラートで有名なリカリカさんの建物ですねぇ・・・。
自転車で5分位の所だけど、全然救急車やパトカーの音がせえへんかったけど・・・。
何があったんやろうねぇ・・・怖い怖い 





日曜日の話は楽しい事なのでお楽しみに!!

今日は午前中、生徒さんの所へ行く予定でしたが雨がそこそこ降っていて、自転車では
ボトボトになるし、危ないので延期にしてもらいました・・・。
私、大丈夫と思う時は絶対何も起こらないのですが、気持ちが乗らない時は何か起きるんですよね・・・。
なので、今日は無理をしない方がいいのかなぁ・・・と。
その時に当たってしまったら・・・ごめんなさいねぇ~~ 






さあ、今週もはじまりました!!気合い入れて頑張りましょう 
では、また明日 




  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫でした!

2022年03月19日 | Weblog
今日は朝から住之江出張でしたが雨、降りませんでした~~ 

大和川沿いの道が・・・


キレイに!!今まで穴ぼこだらけで、道も狭くて怖かったのですが広くなって
舗装もし直して走りやすい!!

生徒さん宅のネコちゃん、ラムネちゃんはダイエット成功してスリムに。
スリムになると皮膚病もキレイになってきていて、すべてがいい方向に 

でも「先生、何も言わずに道後温泉行ってきたでしょ!!」と怒られ。
全く身に覚えがなく  ブログに載っていたと・・・。
うちの叔母も良く同じようなことを言うのですが・・・
多分、過去の記事を見られたんだと思うので、その旨をお伝えしました。
コロナが流行った年に本当は道後温泉にみんなで行こう!!って話をしていたのですが、
無理になったのでずっと延期になったままなので、勝手に行くことはないし、
コロナになってから遠出はしてないので安心してくださいね・・・と。
安心して旅行が出来るようになったら早々に企画しないと・・・ 

質問をお聞きして、パソコン・スマホの状態を見て、終了。
もう1人の生徒さんが「お昼行きませんか?」とお誘いくださったので行くことに。
どこにする??って色々候補をいただいたのですが、その方も行ったことがないお店に。


restaurant KOBO
古民家を使ったイタリアンのお店でした。すごく趣があっていい感じ・・・。


前菜と


パスタのランチ。きた瞬間「しまった」と・・・粉チーズが乗っていたので大丈夫かなぁ・・・
と思ったのですが、全く癖のない粉チーズで気にならずに食べることが出来ました。
美味しかったぁ~~~!!
パイプラインシニア会、次回開催候補地になりましたねぇ~~ 
ご馳走様の後は教室へ向かって 


チン電が・・・。
また来月です 





帰ってきて、自転車を置いたら・・・


お正月にセットをしてもらったお花たちが元気~~~!!
フラワールーシュさんや他の生徒さんも色々教えてくれるので
頑張って咲いてくれています。
私流にしていたら絶対枯れてたなぁ・・・ 





さあ、今週も終了。
明日と明後日は連休をいただきます。
明日はゆっくりして、月曜日はしないといけない事をすすめようと思っています。
頑張ろうっと 
天気も安定してなくて、体調も気をつけないとですが、気持ちだけでも楽しい週末を!
では、また来週 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする