2015年5月18日(月)~19日(火)
博多座公演に合わせてちょっくら美味しいもの巡りの旅へ。
まずは、観劇前の腹ごしらえ!
「め」と赤字で書いてあるせんべいが売っているお店でランチを頂いて来ました。博多座から徒歩で行けます。写真は錦盛ボウル。海鮮丼みたいな感じ。ここは明太子食べ放題で、ご飯も1杯までならおかわり無料です。日替わり明太子が付いています。明太子好きには良いかもね。私は辛いのダメで(何故行ったのだって感じですが)ご飯は山盛り食べて来ました。
公演終了後出待ちをしてから、予約していたお店へ徒歩で向かいます。
ココは友人のお母様が行きたいからとおっしゃって、連れて行ってもらいました。ちょっと高いんですよ。海鮮三昧でした。とっても新鮮で美味しかったですよ。すごい人気みたいで、予約時間をちょっとでも過ぎると即キャンセルになります。6時に予約をしていたのですがすでに店の前には予約で満席ですという看板が立てられてました。月曜日なのに!
かなり飲んで食べて楽しんだあと、友人のお母様とはお別れして2件目へ。
ホテル エクレール中州の地下にあるのですがココがまた美味しくて!色んな種類のお酒があっておつまみも美味しくて良い所でした。このホテルに泊まると朝食とかはココで食べれるらしい。今度はここに泊まろうかな~。
お宿はココ。今回はyahooトラベル!で往復新幹線込みで予約。ツインのお部屋朝食抜きで2万を切りました!安いホテルかと思いきや、普通に綺麗でフロント対応良し、アメニティもしっかりそろってるし、シャンプー類が上等でした。近くにコンビニもあるしオススメです。
二日目。
朝チェックアウト後にコーヒーを飲みに立ち寄りました。ここのオムライスが食べたかったのですが、昼に行く所を決めていたのでコーヒーのみ。雰囲気がすごくステキで落ち着きます。可愛いコーヒカップで、美味しく頂きました。
友人のオススメで鯛飯を食べに行きました。ご飯が3杯食べれるという美味しいお店らしいです。ここへも徒歩で15分以内だったかな。周りは静かそうな所だったのですが、中に入ってみると結構人がいてビックリ。
コレが鯛飯。そのまま食べて、丼にして食べて、最後はお茶漬けで食べる。なんだか名古屋のひつまぶしのような感じです。釜に入っていたいっぱいのご飯は数分後には完食。二人ともお腹がいっぱいすぎて動けません(笑)。
その後フラフラして、私個人的に行きたかった念願の木梨憲武展へ。東京・兵庫と行けず、残念に思っていたら、長崎旅行のときに宿泊先のホテルの目の前の美術館で開催されていたのですが、それも行けず、今回また博多の地でそれも博多座の隣にあるアジア美術館というところで開催されていましたので、これは行かないかん!と思い行ってきました。
憲武さんの絵は力強くて、明るくて、でも繊細で、とても人柄が出ている作品がずらりと並んでいました。自分が書いた作品にまた上から絵を書き足し別の作品にするという話は聞いてビックリです。自分にはそんなこと思いもつかなかったので。色々また刺激をいただきました。
で、見終わった頃に博多座へ行き、ソワレのチケット当日でないか確認しに行ったがなくて、また喫茶店へ。
博多座のお隣にある喫茶店。ここも雰囲気よかった。注文したのはアイリッシュコーヒーです。ウィスキーと珈琲のカクテルでホットなのです。お酒の匂いがプンプンしますが、お味は渋くてとっても飲みやすい!だが、一気に飲むのは危険なため、ゆっくりまったり飲んでました。美味しかったです。
で、飲んで食べてばかりだったので、博多駅まで徒歩で向かうことに。徒歩20分ほどで到着。博多駅で買い物していると、なんと、ガオリさん&れいこちゃんに遭遇w お二人でお土産を買いにいらしてました。この日はアルカポネ組が数名ご観劇だったようで、まさかこんな所で遭遇するとは思わず。お声はかけませんでしたけどね。で、またフラフラしていると今度はなんと!!!!!ともみんと遭遇!!!!スリットの入った黒のロングスカートを履いていらしてめっちゃキレイでした。声をかけましたが、ニコッと笑って会釈して帰られました。急いでいらしたのでしょうかね。声かけちゃってすみませんでした~。
時間に余裕がありすぎたので早くから飲みに行こうということで博多駅内にあるほろ酔い横丁へ。ここは朝から晩までずっと空いています!
今回はふらりと立ち寄ったお店でしたがめちゃくちゃ美味しかった。オススメの焼き鳥&焼き豚を食しました。レバーめちゃ美味しくて、これ以来美味しいレバーが食べたくて、京都でも焼き鳥屋を探し回る程です。今度博多行ったら絶対また行ってやる!
ここも博多駅内にあるラーメン街道の中の一つ。
これまた正解!細麺でスープも美味しかった。ラーメンは好みがあるからね。食べてみるのが一番です。
ココでも酒を頂いて帰りました。新幹線では爆睡。こだまでしたが一瞬で到着。
楽しい旅でした。博多よありがとう!また美味しいもの食べに行きたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます