2019年6月20日(木)〜24日(月)
ゆうひさんのバースデーライブが本来の目的ですが、友人Bが東京行きたいということでここに合わせてちょっと長めに東京にいてました。
久々の夜行バスで向かいます。この時期は夜バス料金安い?片道2500~3000円まででいけるなんてすばらしい!ま、バスは苦痛ですけど。
朝7時到着後友人A宅へ。荷物をおき身支度して出発。
向かった先は【 egg baby cafe 】
マツコの知らない世界で紹介されたお店だそうです。私は知りませんでしたけど友人Bの紹介にて朝一で行くことに。並ばなくても入ることができました。お目当のサンド他注文。コレ相当美味しいかったですよ!また時間に余裕があるときは行きたいと思いました。リピしたい(笑)。
お次に向かったのは新宿にある【 TOKYO MYSTERY CIRCUS 】へ。WOWOWの宝塚プルミエール退団スペシャルでまーさまがやっていた潜入ゲームです。今回はルパンのイベントでしたがとっても面白かった。以前東京来たときには脱出ゲームをしましたが、この潜入ゲームの方が体動かすし頭はそんないらないので、楽しい。脱出ゲームはわからなかったら先に進めないし、やる気なくすけど、潜入ゲームはミッションクリアするために動き回るので(笑)。ただ見つかったらダメなので、監視員みたいな人が中にいます。最初はよくわからずビビりまくってかなりの時間をロス(笑)。で、結局ミッションクリアならず。制限時間40分でしたが一瞬でしたね。でも大満足で退散しました(笑)。
少し遅めの昼ごはんを食べに新宿駅前にある【 手打ちそば 大庵 】へ。私がどうしてもお蕎麦が食べたかったので調べて行きました。ごまだれせいろ蕎麦を注文。超うまかったんですけど(笑)。ざる豆腐も中々食べれないもので美味しかったです。こちら夜も居酒屋的な感じて店されているので一度行ってみたいような気もする・・・
腹ごしらえをしてお次に向かったのはお台場にある【 チームラボボーダレス 】へ。豊洲にある方は以前行ったことがあるので、今回はこちらにお邪魔することに。
ボーダレスという名の通り、境界線がない。のでとくに鑑賞する順番もありません。さらに広い。めっちゃ広い。そして鏡を使用している場所が多く、自分がどこにいるのか最初はわからない。そして、小さい部屋でもいくつかの展示がなされていて、本当に全部見て回ったのかわからない状態になります。ということで初回で行くとかなりの時間を要します(笑)。実際に滞在時間3時間超えでしたからね。それから、プロジェクターで映し出された絵、動物や花や人があるんですけど動きます。で、ボーダレスなため同じ部屋にとどまっておらず、違う部屋へ入っていったりするんですね。カラスが入るとスペシャル映像が始まるとかそんな感じらしく(後日判明)時間帯とかによっては違うものが見られるそうです。また季節ごとによって花が変化したりと何回行っても楽しめるようになっていました。素晴らしい。
友人A宅近くの駅まで戻って飲みに行き、カラオケに行きと普通に楽しんでこの日は終了。
21日(金)この日は友人Bは先に京都へ帰るということで、朝から特になにも予定していなかったのですが、パンケーキが食べたいという要望を叶えることに!【 FLIPPER'S 下北沢店 】へ。友人Bが探してくれたんですが、あとから見たら下北沢まで来なくても新宿、原宿、表参道とかいっぱいあるじゃん(笑)。
ノーマルと期間限定ブルーベリーとサーモンとアボガドのパンケーキを注文。
奇跡のパンケーキはふわふわで綿菓子みたいで食べた感覚ありあせん。口の中で溶けてなくなる感じ。全然お腹にたまらない感じ(笑)。そして一瞬でなくなる!!生クリームも甘すぎずウマし!!でも一番美味しかったのはこのサーモンとアボカドのパンケーキかも。食べた感もあるし。
食べたあとは下北沢でショッピング♪ 本多劇場通ったとき以来だな〜とかおもいつつ、その時は駅前がまだ工事中だったけど綺麗になってましたよ。
この後東京駅に戻り友人Bを見送りました。
軽くご飯を食べて帰ろうということで、KITTE丸の内地下にあるラーメン激戦区にある【 松戸富田麺絆 】へ。つけ麺は私得意ではない・・・ので友人Aがつけ麺、私普通のラーメン注文。ラーメンは普通だった(笑)。つけ麺はうまかった!!が、私の中でつけ麺はラーメンではなく別ジャンル。濃厚なスープによく絡み合う太麺は素晴らしいが濃すぎて多分最後まで食べれない。。。美味しかったのはこのジャンボ餃子。めちゃうまかった!!これだけ食べた(笑)。あと、つけ麺ってスープ割りというものがあることをこの時初めて知ったのですが、アレもどうなんかね(笑)。飲みほしている人すごいなって思うわ。
この日はこれにて終了。
22日(土)、ゆうひさんのお誕生日当日。夜はライブに参戦です。それまでの時間遊びに行ってきました。
まず錦糸町駅近くにある洋食屋さんへ。【 レストラン シラツユ 】
洋食ですが、昔ながらのオムライスとハンバーグという感じ。ランチセットにするとお味噌汁が付いてくるんですが、それがよく合うお味ですから。量もあってとっても美味しかったです。
その後向かったのは東京スカイツリーにある【 すみだ水族館 】ちぎみゆが後悔デートしたとこだよね〜(笑)。とか思いつつ、普段は全然興味ないんですけど、23日の日曜日まで赤ちゃんペンギンが公開されているということで、こちらを目的に行ってきました。
超超癒されましたよ。
スカイツリータウンで時間を潰すこともできましたので、友人Aと別れ今日のメインイベント、ゆうひさんのライブへ向かいました。
ライブ終了後はゆひ友さんと宴し終電近くで帰宅。
23日(日)、雨が降るかと思いきや全然そんな気配はなく、この日も何をしようかすごく迷っていた。
とりあえずお腹が空いたので東銀座にある【 羅豚 】へ。日曜だし人が多いと思いましたがそんなにおらず、銀座から少し離れるとすごく静かだし居心地最高でした。ランチメニューで定食を注文。豚ウマ!!!こちらもまたリピしたいお店になりました。
天気が持ちそうなので、私が行きたかった明治神宮へ行くことに。雨が降ったらすぐに帰ろうと言いむかいました。
蒸し暑くもなく、青空は見えませんでしたが、とてもよかった。東京のど真ん中にある神聖な空間は何かとても不思議だった。休憩所のテラス席でのんびり時間をつぶし、庭園?みたいなとこでちょうど季節の花菖蒲も鑑賞。蓮の池がモネの絵のように綺麗だった!大満足して、ゆうひさんライブへ向かい→宴→帰宅しました。
24日(月)、この日も夜バスで帰宅するのですが、特に東京で行くところがなくなった私は、友人A宅でず〜っとTVゲームしてました(笑)。月曜日じゃなければ美術館に行ってたのですがね、休館日ばかりなもんで仕方ないです。夜友人と合流して少しだけ飲んでから無事夜バスに乗り帰ることができました。
長いこと東京に滞在してたけど、とっても楽しかったな〜、東京に住みたいな〜
という思いと、
ゆうひさんありがとう〜という気持ちが交差(笑)。
今回もよい遠征でした!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます