goo blog サービス終了のお知らせ 

medsブログ

ようこそ!。日々の写真や雑文を載せていきます。どうぞよろしく。

cherry (再掲)

2017年04月16日 | 植物
今年の桜は長く持っている。
気候がわりと寒いのが原因なのかな。

雨にも負けず、僕らの目を楽しませてくれてありがとう。
今年の桜はずっと忘れないだろう。


music * twilight of the innosence / ash
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックンロール

2017年04月16日 | 音楽

と言うわけで久々にCDを新品で購入。

・ジザメリの新譜

13年ぶりなんだそうな。年月が経ったなあ。前作「マンキ」がバンドキャリア最高作なんじゃないかと思わせるような作品だったので、どんなものかと思っていたが、知り合いとかの評判見てると良さげなので購入。
なるほどこりゃええわ〜。前作風を推し進めた感じのうるさくてペコペコしたポップロック。
今までのジザメリには無かったようなコード展開もあって、それがまたしっくりきている。
声を張り上げないけどエモーショナルで美しいメロディを歌うジムリード。
マンキも改めて聴き直してみよう。


・スコリバのファースト

セカンドが最近出て、新曲がラジオで流れていた。新譜の方は一度借りてから買うか決めるとして、ファーストは良かったなーと思って購入。
スコットマーフィーとリバースクオモのボーカルは、慣れない日本語も相まってとても必死に聴こえる。
これは大事なことで、ある程度キャリアを重ねた2人が初期衝動をとりもどすために敢えて日本語詞で作品に臨んでいるのではという勘ぐりも浮かぶ。
そしてそれが狙いかはわからないが、とにかく一生懸命な拙いボーカルが胸に迫る名盤になっています。
バタフライのカバーはご愛嬌かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする