森銀社員のブログ

森銀社員の心のうち

ほうとう

2015-08-17 18:40:15 | 日記

連休前に杉はスナック「圭」へ飲みに行きました

 

仕事帰りの1軒目で寄ったので、スーパーで刺身やら銀だこを買って持込です

そこで二年振りくらいに会った常連夫婦&子供達 元気ですな

そんなファミリー宴会に混ざり、山梨で有名なほうとう屋「金峰」のマスター

ご機嫌で「聖飢魔Ⅱ」を熱唱するマスター

有名らしいが、ほうとうに興味が無い杉は知らない

山梨の郷土料理と言えど、ほとんど食する機会は無く・・・・・・ましてや猛暑

熱い食べ物は断固拒否です

しかし、優しい杉

連休中に行ってあげる約束をして、親友と出かけてきました

鰯の刺身や、うなぎの肝焼き等々、居酒屋メニューも豊富で、こりゃ中々イケるわい

 

そしてお待ちかねのほうとうです

自家製手打ち麺がモチモチしています ほうとうってこんな感じだったっけ?

酔っ払ったマスターが「うちのほうとうを食べたら、ほうとうに対する概念が変わる」っと言っていたが、ほうとうに対する概念がそもそも無い杉

ふつうに美味い

 

 

 


煮こみ(いなかや)

2015-08-17 15:05:31 | 日記

お盆休みを利用して親友と映画を観ることに

「ミッションインポッシブル」

「日本で一番長い日」

2本です

別々の映画館だったんですが、「日本で一番長い日」は甲府市の中心に有る小さい映画館。

開演時間15:00.

到着14:20.

受付の兄ちゃんに聞くと、14:50までは館内に入れないとのこと

このクソ暑いのにお客様を外で待たせる姿勢許せません

そこで親友と近くで軽く飲みながら待とうってことになり、近場で唯一やっていた「いなか屋」という煮込料理屋さんに

味噌ベースの煮込み、味が染みていて絶品でした  でも生ビールが不味かったのは残念 ジョッキはちゃんと洗った方が良いよってアドバイスしてきました

 

 

そして、映画を観終わって定番の「魚竹寿司」へ

「トム超カッコ良かった

「映画の内容も面白かった

そんな会話の中、魚竹ママ・・・・「でもトム・クルーズってもうオッサンじゃん

杉&親友 「はぁ~ 何言ってんの おっさんでもトムはカッコイイじゃん

常連オヤジ「見方によっちゃ、おっちゃんのが良い男だぞ

杉&親友「はぁ~ はぁ~ どの角度から見ても、トム・クルーズのがカッコイイよ

「冗談言わないでよ

ってなやり取りが繰り返され、結局、結論は出ないまま終わりました

トム・クルーズvs常連おっちゃん’S

比べることすら間違ってると杉は確信しとります

話しは変わりますが、魚竹でお通しで出た豆腐。

切り口が、マスターしくじった感満載でした

左上が尖ってます

 

 

 


おばちゃんになっても克服出来ない食べ物

2015-08-12 11:53:27 | 日記

相変わらず「ととや」に行ってきました

相変わらず営業事務Aちゃんとです

会社でも同じフロア・・・・夕飯も一緒・・・・たまに休日も一緒にお出掛け・・・・・・

彼氏よりも家族よりも一緒に居る気がする

そんなAちゃん今回は「さんまの開き定食」

サンマを自分で選べます

定食にセットで付いてた厚焼き玉子 美味しそうです

そして杉は、水槽で優雅に泳いでいた「カワハギ」ちゃんを選択

大きいカワハギだったので、マスターが気を利かせて、いつもは刺身の盛り合わせに使用する玉手箱に入れてくれました 太郎もいます辺りは一気に竜宮城ですな

  →  

野菜不足はいけないと今回「大根海藻サラダ」を注文 今回、こいつが大失敗

杉は基本、野菜は大好きです

葉物は特に大好き

しか------------------------し 

一つだけ子供の頃から食べられない、大人になっても克服できない野菜が有ります

セロリ

あの独特な香り・・・・・・

蕗とか、シイタケとか、子供の頃は嫌いだったけど、大人になり、酒をガブガブ飲むようになってから色んな食材が食べれるようになってきました。

おばちゃんになった今、殆どのものを摂取できる杉。

果物とセロリだけは未だに受け付けません

 

今回のサラダは、大根と海藻。まさかセロリがそこに進出するとは誰が想像したでしょう

形は無いのだけど匂いがする

店員さんに聞くと、具材では使っていないけれどドレッシングが香味野菜ドレだから、それに入っているのかも・・・?っとのこと

恐るべし香味野菜ドレッシング

セロリと真剣に向き合うことが出来ない杉

全てAちゃんに託して、ひたすら生いきとカワハギちゃんを相手に、その日の疲れを癒すのであった

 

 

 

 

 

 


愛しのカツオ

2015-08-10 15:06:04 | 日記

日曜日、愛犬ノリスケの体調が悪かったので、獣医さんに行ってきました

彼は、注射を3本打たれ撃沈です

魚竹ママに良い獣医さんを紹介してもらったので、帰りに寄ってみました

軽く寿司でもつまんで帰るかと思ったら目の前に「生カツオの文字が

これは握らず生カツオ・ニンニクぽっちゃりバージョンでしょ

真鯛も美味しそうだったのでチョイス

何だかんだと話込み、体調不良の愛犬のことなど忘れ気が付けば4時

連れから電話です

「仕事早く終わったから、ととやでも行くかぁ~

 イエッサー 

そして、ととやへ到着

着いた途端、マスターが一言。

「今日、生のカツオ有ります

杉「・・・・・・・本当? でも昼間も食べたんだよね

沈黙です・・・・・・

杉「でも折角だから、ととやのニンニクぽっちゃりバージョンも食べますか

個人的には、魚竹の厚切りタイプのが好きです

今回は先ずは瓶ビールから攻めまして・・・

  → 

蒼龍です  連れも飲むので、一升では足りません

しかし、追加一升瓶ストックが無いとのことなので、天ぷら盛り合わせを生いきで堪能してこの日は御開きになりました

 

 

 

 

 


晩酌

2015-08-10 14:53:08 | 日記

土曜日の昼間、社長達と暑気払いで飲んでた杉

Aちゃんに送ってもらい、夜7時までグッスリお昼寝です

温いお風呂に1時間ほど入り半身浴

そして久し振りに自宅で晩酌です

日本酒は、長野県の千曲錦で有名な千曲錦酒造の「吉田屋治助」。

寿司屋ママが昼間、お土産で持たせてくれました (イェィイェィ

限定品・本醸造

こちらもスッキリ辛口テイストで美味

昼間残った、浅漬けだけで半分ほど頂きました