○○しゃしんのじかん http://blog.goo.ne.jp/moriken_photo/

猫写真集「あきらめニャければうまくいく」の猫写真家モリケンこと森永健一ブログ。しらべぇにも取りあげられた経歴もあります。

甘えん坊ネコ撮影講座! 藍島にて

2011-12-26 11:05:28 | モリケンのネコ写真!
人懐こいネコを撮影するのはむずかしいのだ。

なぜむずかしいのかというと、撮影するためにしゃがむと「遊んでくれるの~」といった感じで、

甘え声を出しながら近寄ってくるのだ。


藍島のネコは甘えん坊が多く、「遊んで~」攻撃からそのまま「だっこ~」といって足元に乗っかってくるのだ。

これはこれで、ネコ好きにはたまらない攻撃で、私の場合はひたすら遊んで、抱っこして大満足ではある。


しかし、しかしだ、私はネコたちと思いっきり遊ぶためだけに藍島まで、早朝からバスに揺られてきたわけではないのだ!

8割ネコたちと遊び続け、残りの2割は撮影するためにきたのだ。


というわけで、甘えん坊ネコの撮影方法を紹介してみようと思う。


とにかく遊んで欲しいので、私が移動するとついてくる。
その習性を利用して、撮影ポイントまでネコを誘導するという高等テクニックが役に立つのだ。


ネコを撮影ポイントまで誘導したら、ネコと目を合わせることなくその場を離れる。

そしてカメラのファインダー越しに目が合うまでの間に激写をしなくてはならない。
ファインダー越しに目が合うとまたまた「遊んで~」と走って近寄ってくるのだ。


これをひたすら繰り返すのである。


もうひとつの撮影テクニックは、「ノーファインダー撮影」である。

広角域にレンズをセットして、カメラを地面に置いて近寄ってくるところを撮影するのだ。


まずネコと自分の間にカメラを置く。


するとネコは「なんだろう?」という感じでレンズに向かってくるのだ。


その後、声をかけるとどんどん近寄ってくるのを連射である。



鼻ちょうちんまで激写である。




ちなみにレンズの最短撮影距離をはるかにこえて近づいてくるので、基本的にはピントがあうことはないのである。


ただ、そのかわいらしさはうまく表現できているのではないのかと思う次第である。




以上、「甘えん坊ネコ撮影講座」でした。


モリケンなのだ!

福岡カメラマン森永健一

結婚写真、デートフォト、福岡美少女写真プロジェクトはこのサイトから

ブライダルポートレートカメラマン森永健一
Feel So High!
http://www.photomoriken.net

ネコカメラマンモリケンの公式サイト
Feel So High! cat side.
http://www.photomoriken-cat.net

gooブログ「〇〇しゃしんのじかん」大人気更新中!
http://blog.goo.ne.jp/moriken_photo

gooフォトチャンネル人気あるのだ!
http://blog.goo.ne.jp/photo/34186?fm=entry_s


エキサイトブログ「〇〇しゃしんのじかん」
公式スキン(テンプレート)「ねこ」二種類公開中なのだ!
http://morikeneko.exblog.jp/

Flickr
http://www.flickr.com/photos/morikenphoto/

YouTubeモリケンチャンネル HD720Pか1080Pでおたのしみください。
Feel So High The Movie
http://www.youtube.com/user/photomoriken











ランキング参加中 ポチっとなう

blogram投票ボタン