5~11歳子どもへの新型コロナワクチン 1回目接種率は約5%
2022年3月29日 17時59分
【新型コロナウイルスワクチンの1回目の接種を受けた5歳から11歳の子どもは39万人余りで、対象の5.3%となっています。
5歳から11歳の子どもを対象にしたワクチンは、今月から接種が本格化しています。
29日、公表されたVRS=ワクチン接種記録システムの集計によりますと、対象となるおよそ741万人のうち、1回目の接種を終えた子どもは全国で合わせて39万4714人で、接種率は5.3%となっています。
また2回目の接種を受けた子どもは1万3774人で、接種率は0.2%でした。
全国の新規感染者の数は今月22日までの1週間で合わせておよそ24万人で、このうち10歳未満の子どもはおよそ4万6000人と全体の19%を占め、年代別の割合は最も高くなっています。】
ファイザーの大人と同じもの を1/3量という認識の方が 多いと思いますが、トロメタモールが子供のワクチンにのみ入っている 添加物 です。モデルナのワクチン にはもともと 入っていますが。
添加物の欄に書かれているトロメタモールとは、pH緩衝剤であり、血液を弱アルカリ性に保つために必要な薬剤です。”様々な生化学反応を阻害することが知られており、また哺乳類細胞に対する毒性を示す。”と記載されています。その他の副作用として頻度は不明ですが、
大量・急速投与: 呼吸の抑制、低血圧、低血糖等
細い血管: 血管痙攣、静脈炎等
血管外漏出: 組織の炎症、壊死等
電解質異常: 浸透圧性利尿作用による血清電解質の減少、腎障害や乏尿のある患者では高カリウム血症等
とあります。皆さん、モデルナが嫌われている訳もわかりますよね。データは公開されていますので、知らなかったでは済まされませんよ。後悔しないように自分でしっかり調べましょうね。
注)私はワクチン反対派ではありません、ワクチン慎重派です。