つれづれ・いぶ・ず・くDiary

我が子の成長記録です。

いぶぶの日課

2006-11-06 00:00:00 | 育児

いぶぶは徳島に帰ってから、彼女なりの日課がある。

午前中 近所の公園で遊具&ドングリで遊ぶ。
    ドングリは投げるだけでなく、皮をむいて遊ぶのが好き。

午後  これまた近所の海岸に行き、魚や波を見たり、テトラポットをジャンプして渡る。
    釣り客の行動を観察するのも好き。

お昼寝は1時間~1時間半
就寝時刻は夜11時から12時くらいで、パパ方の実家に行くと1時過ぎである
こんな調子なので、私は休憩するどころか、毎日クタクタになっている。

タヌキ祭りへGO!

2006-11-05 18:58:45 | 育児

昨夜もパパ方じぃじ、ばぁばの所へお泊りした。
連休と言うこともあり、じぃじは朝から遊んでくれていた。

いぶぶは「じっちゃん、じっちゃん!」と言って後をついて回っている。
今朝は鯉(超でっかい!!40~50cmは有にある)に餌をやったり、猫を撫で回していたりしていた。
私はというと、することもなくボケ~っとさせてもらっていた。

午後からはばぁばが仕事から帰ってきたので、親戚のみなっち、みさっち、ゆかちゃん、おっちゃんと一緒に「タヌキ祭り」に出かけた。
タヌキ祭りというのは、徳島県で毎年11月3日~5日の3日間開かれているお祭りだ。
徳島県は、阿波の金長狸という狸の有名な昔話がある。
それにちなんで開かれているのだ。

沢山出店があり、小さな子どもからお年よりまで多くの人で賑わっていた。

いぶぶは狸の着ぐるみが気に入っていた。
私は人ごみが苦手なので、少々バテていた。
今夜は早く寝たいな~

淡路島へGO!

2006-11-03 00:00:00 | 育児

私の父は淡路島出身である。
淡路には、私の祖母、伯父、伯母、従姉などがいる。

祖母は齢94歳になるが、足の悪いのを除くと元気ハツラツ。
毎日朝、昼の株価情報を聞き漏らすことなく、株式新聞を隅から隅まで読破するという兵である!

その元気な祖母に、久しぶりに会いに行った。
横浜に行ってからは年2~3回会えたら良いところだ。

相変わらず、自分で作った無農薬野菜を食べ、肌に張りがある祖母。
「久しぶりやな~。いぶちゃん、おいで~」
と抱っこしようとするので、ヒヤヒヤだ。
このままの元気でいけば、ご長寿で新聞に載るのもそう遠くない未来な気がする。

そのあと、伯母の家に行き、近所の牛を見るためお散歩。
いぶぶはと~っても楽しそうでした。

また遊びにいこうね