![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/5de42418789322c0d762bf8bb0d5b59e.jpg)
昨日からの雨が漸く雨上がりを迎えています。
昨日は、午前中にフウラン達に固形肥料を施し終わり、夕方からの雨で簡易富貴蘭小屋のフウラン達も自然の潤いで生き生きとしているように見えます。
今日は5月の第一日曜日なので、「さぬき古典植物同好会」の交換会が琴平で開催される。
Morisonの欲しい掘り出し物でもセリに乗ればと期待しながらとりあえず参加しようと思ってます。
さて、今日の画像は、フウラン・富貴蘭ではなく庭の片隅に毎年朱赤の花を咲かせる「姫ヒオウギ」の花で、2~3日前に撮影したものです。
花径2.5センチ程の小さな花ですがひっそりと咲く姿が可愛いいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/5bb5b1c78c545fe68b2dcca3d6246fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/6688208b7927f763312c6eb2a0148636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6f/54e36956710cff6ce5a337cc42a11b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/078f9d553991a11324bb520404658caf.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます