朝一番の定期的に通っている接骨院へ出かけていました。
今朝も外気温は低く、強い風が顔や手に直接肌に風が当たると痛く感じる程寒かったです。
お日様の日差しが当たりだすと冷たさが、痛さから暖かさに変わり有り難く思える。
富貴蘭達もこの寒さにじっと耐えてると思うと「負けずにがんばってくれよ!」と、祈る気持ちで愛おしささえ感じます。
さて、今日の画像は、富貴蘭「寒霞渓」の花(過去の画像倉庫から)です。
香川県の小豆島で発見されたとあるが、徳島?でとも発行される本にも色々記載がありどこが産地かはっきりしないようです。
日強く栽培すると葉に黄色く斑が鮮明に浮かぶ性質がある。
花は普通の咲き方で弧を描く長めの距が目立つ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます